fc2ブログ

冬野菜到着!

おひさしぶりのacho☆父農園のお野菜。

     冬野菜いっぱ~い

      白菜・ブロッコリー・水菜・ほうれん草・ねぎ・柿・ゆず・大根
      青梗菜・かぶ・サニーレタス・里芋・サツマイモ

 土曜日に泊まった母が例の手を使ったため、父が持ってきてくれました。こんなにたくさん怒
 「acho☆がねぇ、野菜がないけぇもってきてくれ言いよるよ。ついでに私をつれて帰って」
 っていうアレです。
  →前回の作戦(今回も電話させられそうでしたが、前回で懲りたのでもうしない)

 誤解されては困りますので念のため言っておきますが、私はひとり暮らしです。
 父は娘が嫁にいくことを夢に見すぎて、幻の婿や孫が見えるんでしょうか?
 それともメダカにでも食べてもらうつもりですか?
 とにかく、現実ひとりなのどないすんじゃい、この野菜sc04

 見てくださいよ、これ絵文字名を入力してください
 でか白菜



  新聞紙一面分の
 
     でか白菜

  こいつだけで野菜室は満室御礼

 

今週は、鍋、鍋、鍋。
日・月はキムチ鍋、本日は豆乳鍋、お次は何鍋にしましょうか?

その他のお野菜は、とりあえず、ほうれん草とブロックリーは茹でて冷凍庫に
かぶと柿はなま酢にして、大根とゆずは千枚漬のもとに浸かってます。
昨日は水菜をたっぷりのおじゃことチャーハンにしました。意外にうまかったegao

まだまだどのお野菜もありまする。
どうかみなさん、おいしく食べる良い知恵を授けてくださいませ

    
ところで、これらのお野菜って、海外でも手に入るんですかね? 
あっ、挑戦じゃありませんよ!!素朴な疑問です。
冬野菜って、和風なかんじがしませんか?鍋に使うからでしょうか?


もっと父に感謝した記事にするべきだったか・・・?

ひぇぇぇ~白菜でかっ!!achoとーさんの愛情がぎっしり詰まって大きくなったんだねぇ。我が家に来たらあっという間になくなるだろうに。あ、そうそう!カレー鍋が最近流行っているらしいわよ、やったことないけど。今度試してみようかと思います。はまるらしいわよ~。

わぁ、たくさん!我が家だったら大喜びであちょ父さんに感謝のチュ-の一つもしたものを!
一人だと確かに困るかも、ですね。
でも白菜の芯を細切りにしてコトコト、ベ-コン、ス-プの素(洋でも中華風でも)煮てトロトロにするのもありますよ。これだとかなり消費・・しませんか(^^;)
しかし、お父さん色んな野菜お作りになるんですね。ホントに羨ましく素晴らしく、有り難い話ですけど・・・私が代わりに感謝して差し上げます♪

あちょ☆さんこんにちは。
沢山のお野菜羨ましいですヾ(@~▽~@)ノ
我が家では白菜は漬物にしますから5個位漬けます。大根はぬか漬け・煮もの・水菜はサラダかお鍋にね。サツマイモは大学芋か焼き芋
あ~良いですね。
私いつも感心しますがあちょ☆さん本当にキチンとお食事作って偉いですね。
お父様の愛情たっぷりのお野菜で素敵です。
羨ましいわ。美味しいでしょうねヾ(@~▽~@)ノ

白菜のクリームシチューは、どうかな?
茹でたブロッコリーとほうれん草も入れられるし、温まるよ~♪
私は明日、干し海老と炊いて、玉子とじにしようと思ってます。
白菜の葉っぱの柔らかい所は、生でサラダで食べても美味しいよ。
柿を一緒に混ぜたら? 今夜の家の夕飯、柿サラダ。(笑)

白菜は・・・

↑皆さんachoさんの為に色々料理法書いていらっしゃる!
レシピを見て材料を買いに行くのではなく、材料があって何を作ろうか
考える方がレパートリーが増えますね。って言う私も、家ちゃん野菜で
経験済みなんですもの。(その割には増えてないって?)
さて私も一品。耐熱容器に白菜・豚肉・白菜・豚肉とサンドにしていって
ラップして(踊るな!)レンジで15分くらいチン。ポン酢で召し上がれ♪

椿さんへ(^_-)-☆

 でかいやろ~。食べても、食べても、なくなりません(笑)
 カレー鍋、テレビで見た~!!カレー粉いれればいいんかね?
 先に店で食べてみたほうがいいよね。
 広島でカレー鍋食べさせてくれる店あるかなぁ・・・。
 私も探してみ~よう♪

ユムユムさんへ(^_-)-☆

 ユムユムさんちはご家族多いですもんね。お料理上手だし、
 レパートリーもたくさんありそう。
 芯だけを細切りにするのですね。これは、朝のスープにもいいかもしれません。
 もちろん、朝作る余裕なんてないから夜のうちに作ります(笑)
 今の父は、これが仕事ですからねぇ。
 精出して頑張ってもらわねば!
 私のかわりに・・・ありがとうございます♪

子豚のママさんへ(^_-)-☆
 
 わ~、たくさん教えてくださってありがとうございますm(__)m
 白菜の漬物は、これの翌日の配達便(なんで毎日?もちろん
 acho☆父便)に入ってました。
 これだけの野菜が届く(持って帰る)ので、お料理せずにおれません。
 助かってはいますけどぉ・・・。
 今回は青虫も3匹ついてきました。でかくて気持ち悪かった(>_<)

くろねこ・ママさんへ(^_-)-☆
 
 ママさんのコメントを拝見して、昨日の鍋の残りはなかった  ことにして、今晩はシチューにしました(笑)
 白菜のシチューって初めてだったかも。
 とろ~んとしておいしいですね。大根も入れましたよ。
 ユムユムさんに教えてもらったスープで芯を使って、
 先っぽはサラダにしよう!!
 そうそう、お菓子の「柿の種」を使った白菜サラダを
 昔作ったんだけど・・・レシピがわかんなくなっちゃった(>_<)
 柿サラダって、何味だろう。後で(今日は遅いので明日かな)拝見しま~す。

アンさんへ(^_-)-☆

 ホントにみなさんすごいですね。
 白菜でシチューなんて初めてだったし、
 聞かないと思いつかないことを教えてもらって
 益々料理上手になっちゃう~(自己満足の世界)!!
 家ちゃんの野菜は、珍しいものが多いのでちょっと悩むかもしれませんね。
 アンさんのレシピもいただき~。踊りながら作りま~す♪
 ありがとうございました。
 

おとーさん、野菜づくり上手ですね。
特にこの白菜、かたちも色もいいですね(^^
野菜なら腹一杯食べてもカロリー少ないから
ダイエットにぴったり。。でも最近原油高で、
野菜も値上がりしてるので、ちょと気になりますね。
カレー鍋は大阪でつくりました。専用のスープも売ってますよ!

黒砂糖さんへ(^_-)-☆

 上手ですか?私にはよくわかりません(笑)
 水菜もほうれん草も虫食いだらけで、食べるとこある?
 ってくらい(爆)
 まあ、虫も食い尽くすほどおいしいということにしておきましょうか。
 何もかもが値上がりしちゃって、困りますね。
 うちの会社も影響受けまくりです。ボーナス出るかしら(泣)
 カレー鍋のスープ探してみま~す♪
 
非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立