ミュンヘン最終日むふふのデート編
ミュンヘン最終日です。
ブースケさんは残念ながらお仕事なので、
休暇中のテディさんと出発まで二人っきりでデート
ということになりました。
二人に共通言語はありません。だって、私はドイツ語はもちろん、英語もムリ。
テディさんは、英語はOKだけど、日本語はイマイチ。
果たして、どんなデートになるのやら・・・とほんとは不安だった私。
案ずるより産むがやすし、何とかなるもので、
しっかり楽しませていただきました
そのぶんテディさんはお疲れだったかしら
中央駅に荷物を預け、マリエン広場に向かいます。

まだ9時すぎですが、ほとんどのお店が開いています。
ドイツの朝って、早いのよね~。
よ~く見ると今日本で話題の「H&M」もありますよ。
「H&M」はどこに行ってもありましたね。
実は私もしっかりコート購入。体のでかい私が、サイズも気にせず買えるなんて、
日本の「H&M」でも期待できませんもんね。
日本人の女の子がたむろってるお店もありましたけど、
逆にあんたたちのサイズはないんじゃない?ってかんじ


マリエン広場前の新市庁舎。
ドイツ最大の仕掛け時計「グロッケンシュピール」で有名。私もちょうど旅行に行く前に、テレビで見ていました。まさか、本物が見られるとは
この人形、人間の等身大らしいですよ。11時に動き出すらしいけど、あと5分・・・の時間がなかった
マリエン広場、ヴィクトアーリエンマルクトへ。
ちょっぴりお買い物を楽しんで、マルクト近くの
英国風のティールームでブランチです。
名前が・・・ヴィクトリアティールームとかだった?(←いいかげん)

ごめんなさいね~、ここでもクロテッドクリームいただいちゃいました。
アイスクリームみたいなのが、クロテッドです。
たいへんおいしゅうございました。
テディさんのパンケーキもおいしそうだったんだよな~

しっかり食べて、おなかいっぱいになったところで・・・
「塔(ペーター教会かな?)に登る?」と聞かれ、「うん」と返事したはいいけれど・・・、
日頃の運動不足がたたって、しんどい、しんどい
「まだ?」「まだ登るの?」と文句ぶーたれながら(テディさんは余裕の笑顔)、
息を切らして登った景色は・・・あいにくの雨模様
それはそれで、ミュンヘン最終日にふさわしい哀愁を帯びた雰囲気でいいんでない?
まあ、いい眺めでした。頑張った甲斐あったわ~。

<新市庁舎> <こっちは何の塔かな?>

<真ん中がヴィクトリアーリエンマルクト> <ミュンヘンシンボルフラウエン教会>
言葉は通じなくても、楽しい時間はあっという間、お時間となりました。
中央駅に戻って、いよいよお別れ。
ぜひぜひ、また広島にも遊びにきてね(←日本語、ぷっ)とお約束して(通じてたのか?)、
ハグして(慣れないハグだったのでちょっとビックリしたけど
)お別れしました。
本当にお世話になった3日間、最後の最後までありがとうございました
※写真はクリックする大きくなります。
ブースケさんは残念ながらお仕事なので、
休暇中のテディさんと出発まで二人っきりでデート

二人に共通言語はありません。だって、私はドイツ語はもちろん、英語もムリ。
テディさんは、英語はOKだけど、日本語はイマイチ。
果たして、どんなデートになるのやら・・・とほんとは不安だった私。
案ずるより産むがやすし、何とかなるもので、
しっかり楽しませていただきました

そのぶんテディさんはお疲れだったかしら

中央駅に荷物を預け、マリエン広場に向かいます。

まだ9時すぎですが、ほとんどのお店が開いています。
ドイツの朝って、早いのよね~。
よ~く見ると今日本で話題の「H&M」もありますよ。
「H&M」はどこに行ってもありましたね。
実は私もしっかりコート購入。体のでかい私が、サイズも気にせず買えるなんて、
日本の「H&M」でも期待できませんもんね。
日本人の女の子がたむろってるお店もありましたけど、
逆にあんたたちのサイズはないんじゃない?ってかんじ



マリエン広場前の新市庁舎。
ドイツ最大の仕掛け時計「グロッケンシュピール」で有名。私もちょうど旅行に行く前に、テレビで見ていました。まさか、本物が見られるとは


マリエン広場、ヴィクトアーリエンマルクトへ。
ちょっぴりお買い物を楽しんで、マルクト近くの
英国風のティールームでブランチです。
名前が・・・ヴィクトリアティールームとかだった?(←いいかげん)


ごめんなさいね~、ここでもクロテッドクリームいただいちゃいました。
アイスクリームみたいなのが、クロテッドです。
たいへんおいしゅうございました。
テディさんのパンケーキもおいしそうだったんだよな~


しっかり食べて、おなかいっぱいになったところで・・・
「塔(ペーター教会かな?)に登る?」と聞かれ、「うん」と返事したはいいけれど・・・、
日頃の運動不足がたたって、しんどい、しんどい

「まだ?」「まだ登るの?」と文句ぶーたれながら(テディさんは余裕の笑顔)、
息を切らして登った景色は・・・あいにくの雨模様

それはそれで、ミュンヘン最終日にふさわしい哀愁を帯びた雰囲気でいいんでない?
まあ、いい眺めでした。頑張った甲斐あったわ~。


<新市庁舎> <こっちは何の塔かな?>


<真ん中がヴィクトリアーリエンマルクト> <ミュンヘンシンボルフラウエン教会>
言葉は通じなくても、楽しい時間はあっという間、お時間となりました。
中央駅に戻って、いよいよお別れ。
ぜひぜひ、また広島にも遊びにきてね(←日本語、ぷっ)とお約束して(通じてたのか?)、
ハグして(慣れないハグだったのでちょっとビックリしたけど

本当にお世話になった3日間、最後の最後までありがとうございました

※写真はクリックする大きくなります。