えーーー、日本でもアドベントカレンダーが昨今は
あるんだねぇ??これ、ステキじゃない!
中味も入った状態で売っているの?
来年以降は、そこへ自分で好きなものを入れて、
使いまわせるし。その上、最後にはツリーになるか。
一石三鳥以上だわさ。
昨年は見つけられなかったのに、今年は全国展開の雑貨屋さんに行くと
置いてあるんですよ(*^。^*)何軒か見つけました!
たいがい絵だけのカレンダーやカードなんです。
やっぱりお菓子が出てくるほうが楽しみですよね♪
中身は、無印のオススメお菓子だそうです。
これで気に入ったら、お菓子だけ買ってちょうだい
って宣伝も兼ねてるのか?
そうそう、来年も使えますよ。
でも、自分で入れたら何が入ってるかわかっちゃって楽しくない。
来年までにお菓子詰めてくれるダーリン探さなくっちゃ(笑)
え~!!
水曜日、無印に行ったけど、こんなの売ってなかったですぅー!!
売ってたら絶対目に入ってるはずなのにっ。
えーん。
去年は超でっかいマトリョーシカちゃんので楽しんだのに、そういや今年は乗り遅れました。。
来年は10月くらいからチマチマ準備して、手作りに挑戦・・・するか、しないか、しないか、するか…
ハム太に「お菓子入れといて!」って頼んだら絶対カレンダーに仕込むより自分の口に入れるほうが多そうだから、それは絶対頼めないわー。
acho☆ねーちゃんの未来のダーリンは、そんなみみっちぃことしない人だといいですねー。(笑)
広島ではもうちょい待てば値引きされるかなってくらい残ってたけど、
四国村のは全部売れたのかしら?
それとも、四国村まで到達していないのかしら?
来年あたりは、四国村にもやってくるわよ・・・たぶん。
24日分もれなく入れてくれさえすれば、
いくらお口に入ってもよろしくてよ。
だって、お菓子は入れる人が用意するんでしょ?
自分のおこずかいで(笑)
できれば、全部違う種類のお菓子にしてほしいわね。
そのほうが入れる人もいっぱい食べられるから、一石二鳥ね(^_-)