fc2ブログ

どこ行くの?

月曜日の夕方、母から電話がありました。

「あのねぇ。。。180円しかないけぇ、帰れんのよぉ。泊めて」

はぁ???
家まで帰るには最低230円必要です。あと50円足りませんね。
うん、うん、納得。。。。アップロードファイルじゃなくて、それが64歳のおばさんの言動でしょうか?
仕方がないので泊めてやりましたけど、娘は悲しいよスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、


そして翌朝、私から1000円を借り(私もなかった、この親にしてこの子あり?)
またしても青春18きっぷの旅(弟にもらったそうな)に出たのでありました
「どこ行くの?」と聞くと「う~ん、どこに行こうかな。駅で決める、じゃあね

さて、どこに行ったのでしょう?私の1000円は何になったかなぁ?
      ふぐだじょ~

下関のふぐでございます。
昼に電話をしてみると、目的もなく下関に向かっているというので、
「お金をおろして、『唐戸市場』にでも寄ってきなさい」とアドバイス。

ちょびっとですけど、おみやげもらいました。
↑で全部ですから、ほんとにちょびっとですね。
ドイツに密輸までして食べてらっしゃる方は、こ~んなにたくさん食べてるのにぃスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、

ちょびっとのふぐと、今年も白い犬のおじさんがくれる牡蠣で本日の晩餐

牡蠣フライとふぐのから揚げ

白い犬のおじさん、今シーズン4度目だそうです。
毎年本当にありがたいですjumee☆thanks4今年はあと何回くれるのかなぁsc06
いただく度に母は「お父さんが喜ぶわ~ちな♪
と、いかにも父の大好物気に言っておりますが、
父はたいして好きではありませんちなニヤリ

わははは!acho☆かーさん、おもしろーい♪
フラリと行き先も決めずに旅に出るって、いつかやってみたいけどなかなかできないことですよねー。すごぉーい!

あの泡立て器のパワー、すごいんですねっ。
卵が飛び散るんじゃあ相当ですもんねー。
今度は私も使ってみまぁす♪

お母さん、面白いね。

そのふぐは、本場で1000円分なのでは?
カキフライ付きふぐ唐揚げなんて、ゴージャスじゃないの!!

実はね・・・ちび君が『鶏のから揚げみたいで美味しいね』って言いながら、ふぐの唐揚げを食べているのを見て、子供たちには鶏肉の唐揚げにふぐを1つか2つ入れてやれば良かったと、食べさせてから気づくのでした・・・ チッ!

こちらも『フグ』ですかいな・・・

お母様、相変わらずであられますなっ♪ 
本人は、そのような状況(お金ない)すら楽しいのでしょうからね、
いいなぁ。 ついこの間読んだ日本の雑誌に、誰だった(有名な女性よ。)か、『あ~、楽しかった!』って言いながら、人生を終えたんだって。
わたしゃ、それを目指そうって最近思っているわけだけど、あちょ母さんも、
それが実現出来そうじゃなぁい、ねぇ?

前にご紹介いただいたスイス映画。こちらでは、2007年の上映だったみたい。調べたら、スイスドイツ語で会話してて、標準ドイツ語が字幕で出るみたいなのねぇ。ドイツ語の字幕は、途中まで読んだところで、次へ行ってしまうから読みきれず、内容が追えないのよ・・・・スイスドイツ語は聞いてたって、何言っているか分かんないしさ。 そんなこんなで、このDVDを手に入れるかどーするか、途方に暮れております。

いいなぁ~

ゆき珠さんの所といい、ここといい。。。あぁ~。。。帰った時にフグ食べ忘れたっ!!!って気づいてしまう様な酷な内容ばっかり。。。

お母様、すごく旅人やってますねぇ~。私もふらり電車の旅。。。やってみたい。
ただ、ドイツでそれをやると帰れなくなって、マイナス何度の中で駅のホームで夜を明かす。。。とか、めちゃくちゃハードな旅になりかねないので、ある程度は予定組まねば。

次回の旅はどこになるのでしょうかねぇ~、今度はあちょさんも一緒に二人で2000円旅行。。とかいう企画はどうでしょう。

Re: 良妻ボタンちゃんへ(^_-)-☆

ふらりと出るなんて、なかなか出来ないよねぇ。
さすがの私もそこまではできません。
電車に乗ることで満足できる人だけが出来ることですね(笑)

ボールに対する角度だと思うので、
とりあえずまっすぐ垂直に入れてみてくださいね。
普通の泡だて器の要領で横向き(ナナメ)に入れたら危険です。

Re: ゆき珠さんへ(^_-)-☆

値段を聞いたのですが、教えてくれませんでした。
最初の店で買ったら、後からもっと安いのがあったらしく、
悔しい思いをしたそうです。

うちも正月にから揚げにした時、弟はひとつ食べてただの白身の魚だと思ったらしく
それ以降箸をつけなかったんです。
私が「ふぐなのに・・・」とボソッとつぶやいたら、
そこから一気に食べ始めました。単純です(笑)
正直私もふぐの味がわからない派かもしれません(^^ゞ

Re: ふろっしゅさんへ(^_-)-☆

たまにこんな風に現実逃避しないとやっていけないだと思います。
それがわかっているだけに、
娘としてもいろんな意味で申し訳な~い気分になるんです。
「あ~、楽しかった」と死なせてあげたいけど、
今の状況では恐らくムリです(笑)

やはりスイスドイツ語は、純ドイツ語とは全く違うのですね。
日本語版のDVDを探すしかありませんねぇ。出てるのかな?
しかしわざわざ取り寄せるほどの映画でもないかしら・・・。

Re:ブースケさんへ(^_-)-☆

フグって、そんなに「食べよう」とおもいつくものじゃないもんね。
そんじょそこらのスーパーで売ってるものでもないし、
お店に食べに行けばバカ高いしねぇ。

ドイツこそ鉄道の旅が楽しめそうだけどね。
気がついたら「どこの国?」ってかんじじゃない(笑)
凍えないようにある程度の計画を立てて、チャレンジしてみて。

私は無意味な旅行はイヤよ。
ある程度の計画を立てないとタダの時間の無駄遣いだもの(笑)
非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立