fc2ブログ

大阪行った

たいへん遅くなってしまいましたが、これについて書きます。

一部の方にしかわからない写真でしたが、大阪です。
先日ちょいと書きましたが、大変ケチンボの弟が『劇団☆新感線』の公演タダで譲ってくれたのです。これは、梅雨明けしたばかりで毎日ミンミンとうるさい(今年はせみの当たり年らしいですね)この季節に雪が降ってしまうのではないかとビクビクしてしまうくらい珍しいことです。
ちなみにこのチケット、¥9,500です。

チケットをただで譲ってくれたところで、代(乗り物のほうね)はいるわけで、今の私は貧乏(ボーナスでたばかりなのに・・・)。本当にギリギリまで悩みましたが、せっかくケチンボの弟が譲ってくれるというのですから、その好意(?)に乗っておかないとともう一生ないかもしれない・・・。

ということで、行かせていただきました。

   ・・・弟はこの日、別の野外ライブ(広島)に行ったので
      私が行かなきゃ結局ゴミ箱行きだった(>_<)

今回は急遽決定したため何の下調べもなしです(いつもじゃん)。
会場は四季専用のMBS劇場のころから知っているので、
いつも寄るIMP内のショップを数軒チラ見してきました。

  
あれば買おうと思っていたスケッチャーズのスニーカーがなかったので、買ったのはこれだけ。
  
大好きなメロンパン 食卓パンセット


Ange Cafe'のパン   ・・・どこに行ってもパンは欠かせない


そして今回から必須アイテムになりそうなCLUB HARIE
GWに弟が買ってきて激ウマだったバウムクーヘンーロコq
これも全然調べてなかったので、場所がわかりません。
勝手に阪急百貨店だと思っていたのですが、違ってましたsc04
でも梅田であることは間違いなかったので、すんごい探し回り、
途中疲れて階段3段を踏み外し、梅田のど真ん中でおもいっきりこけてしまったくらい落ち込み

結局、阪神百貨店の地下でした。
すっかりここのトリコとなったおKちゃんと太らせ大作戦のハチへのおみやげです。
私は、実家へのお土産から一切れだけ。

    

  <マウスオンするとパッケージビリビリ後が見られます>



今回はこのくらいで、18時の新幹線で帰りました。
だって、次の日はお仕事だもんね。
そうそう忘れちゃいけません、新大阪での定番です。

     

        マウスオンしてみてね・ω<


もう夕飯作る力はありませんので、駅弁も買っておこう。


             

         梅ごはん、うっめ~・・・私としたことがv
         暑さで頭もちーとおかしゅうなっとります。


いつもながら食べ物ばかりだな~
帰ったら食い泥棒が入ってましたアップロードファイル



      からっぽプリン


   んがーせっかくおKちゃんがくれたのに~!!

もちろん犯人は、この人です!
テーブルの上にはインスタントコーヒーの粉が散乱しておりましたやるせなしやるせなしやるせなし

証拠隠滅

あちょさんってば!お芝居の事には全然ふれてないんですけど、お芝居はどうでした?
あちょさんのお母様面白い~!ちゃんと証拠を残しておくところが悪気の無い証拠!性質の悪い人は絶対に跡を残しませんから!

あ゛、また新たなる写真ワザっ!! 泳ぐ赤ちゃんの写真といい、それはカメラが新しくなったがための新ワザなの? 白状おしっ!(爆)
食べ物沢山買い込んだわねぇ~~~。 あーた、バームクーヘンはドイツじゃクリスマス時期くらいしか入手出来ないシロモノなのよ。ドイツのお菓子だって話しなのに・・・
ウィーンで買ったときは、量り売りでさ、大変高価なお菓子でした。日本で売っているバームクーヘンは、ホント美味しいと思う。食べたいだす。パンもシュウマイもお弁当も、どれもこれも美味しそうだ~~。
あちょ母さま、わざと証拠を残していかれるのでしょうか?可笑しいっ。

じゃば、じゃば・・

Java scriptを駆使しているようじゃの~
天晴れ、あっぱれ!
ワシも今度パクらせてもらおうかな~。
でもシュウマイは、横浜の崎陽軒が一番であるゾ!(笑)

じゃばじゃばなんだ~。すっごい難易度の高いオサレなテクニックに驚いたわ!!
でもさーエキブロはじゃば使えないのよ。こないだやってみたらダメだった!え~ん。
美味しそうな画像に目が点でしたが、お芝居はどうでしたか?楽しかった?
わー私も歌舞伎見に行こうかしら。その値段だと歌舞伎なら二等席に座れるわ。
素敵な弟さんに感謝だね。男兄弟、私もほしーなー。

chiblitsさんへ

観劇日誌は別で書くつもりなんです。
マニアックなので、たぶん書いてもチンプンカンプンな内容ですよ(笑)
一度だけこっそり来たことがありました。
本人は気づいてないと思ったらしいですが、私はちゃんと気がつきました。
朝しっかりベッドメイクして出かけたのに、帰ったらお尻の跡がついてたから。
その日は何しに来たかと言うとハマッていた韓国ドラマの時間に家に帰ってたら間に合わないから、うちで見た・・・でした。
そんな理由できたことが言えなかったらしい。

ふろっしゅさんへ

新カメラとは関係なしですよ~。
この技は、私がこっそり見てる方のとこで見て、
どうやってやるのかな~と調べてみました。
コーヒーの粉の散乱は、全く記憶になかったもようです。
つまり、わざとではありません。こういう人なのです。
↑のどれもあっという間になくなってしまいました。大変おいしゅうございました。

ドリアンさんへ

ドリアンさん、お帰りなさい。
「Java script」って、何ですか?
そんな専門用語は全くわかりません。
「Html」とも言われたのですが、これも全く意味がわかりません。
こんな私でもできました。あっぱれ!!
お~、そうだったシュウマイは横浜もおいしかったんだ。
崎陽軒は↑より小ぶりでしたよね。

椿さんへ

「じゃばじゃば」ってなんじゃろ(広島弁)?
全然難しいことじゃなかったんだけど・・・。
でも、これって、いろいろ使えそうだね。
あとで、記事にしようっと。
お芝居は楽しかったよ。生クドカンが見られただけでもよかったわん。
観劇日誌もいずれ記事にします。
私は姉妹が羨ましいです。どこの姉妹もみんな仲いいもんね。
旅行なんかも行けるでしょ。弟じゃ絶対ムリ!

楽しいねぇ~♪

今度はonMouseOver, onMouseOut・・・かな?
ねえ、ねえ、ちょっと聞いて・・・もMarqueeタグ?
テンプレートに直接かき込みしてます?
それともそーゆープラグインがありましたか?
これも今日気付きましたけど、エキサイトのつぶやきみたいで
なんだか楽しそうで良いねぇ~♪う~ん、良い良い♪
それにしても美味しそうな映像が並んでいて
しかも箱だけならまだ我慢出来るものを
オンマウスで中身表示って・・・。_| ̄|○
ヨダレが止まらないよぉ~。(苦笑)
chiblits隊長がおっしゃってるように
お芝居のことが書かれてないんですけど!(笑)
このお芝居ってクドカンさんが絡んでるんですか?
彼の作品はTVドラマでしか知らないんですけど
私のお気に入りのドラマの殆どは彼が手がけたものです。
あの小気味良いテンポが好きですよ~♪
文春だったかな?に確か彼、
お嬢さんとかプライベートに関するエッセイ書いてるよね!

ご無沙汰です

あちょ☆さん
「尾瀬」の件残念でした!!!せっかく準備万端だったのに。
(かなーり遅れたコメントで、忘れた嫌なことを蒸し返すようでごめんなさい)
「どこに行ってもパンは欠かせない」は同感です!
米粒も大事ですが、旅先、出先ではパン屋チェックします。
あー、メロンパン食べたいわ~。

おてもやんさんへ

おてもやんさん、さすが~!正解です!!
今日の記事で種明ししました。
「ねえ、ねえ、聞いて」は、プラグインなんですよ。
謎若ちゃんのところで、上にながれているのがあったでしょ、
最初あれを使おうとして探していたら、こっちが見つかりました。
でもよく見ると、margueeでした。

クドカンは、今回の主役だったのですが、おもろい兄さんでしたよ。
私もクドカンの作品大好きです。笑えるわりには、ちょこっと熱いんですよね~。
近々広島で彼の作品の舞台があるんですよ。楽しみ♪
え~、クドカンって結婚してるんですか~~~。
知らなかった。ショック~~~~~(いや、別に狙ってるわけじゃないけど)。

glueckさんへ

お帰りなさ~い。
オイオイ(泣)、思い出しちまったぜ。
な~んちゃって、もう大丈夫だよ。次の予約もしたしね。
glueckさんは、楽しかったみたいね。旅日記が楽しみだわ。
glueckさんもパン好き?
メロンパンは欠かせないよね~。
メロンは嫌いなのに、パンの種類で一番好きなのはメロンパン。
ちょっと焼いて、皮をカチカチにしてから食べるのが一番好きなのv-238
非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立