fc2ブログ

たいへん暑い日々を過しております。
「クーラー嫌い」、「クーラーなんか絶対使わない」と断言しておりました私も
この2日間は寝る前にクーラーをつけてしまいました
だってね、夜になればなるほどお隣さんの室外機の熱風でどんどん室温
35度を過ぎた時、もうあかんわ~とつけました。
でも、温度設定29度。それでもクーラーの風は非常に冷たいっす
やっぱ苦手。

お盆中もたいへん暑く、「夕立でもふらんかね~」と言っていたら
ほんの少しでしたけど降りました
そして、めぐみの雨のあとには、


虹(小)


とてもキレイな虹がでました。
写真でこれだけはっきり撮れるくらい、濃い~きれ~いな虹でした。
何年ぶりに見たでしょう。とっても幸せな気分rainbow
何かいいことでもあるかしらーロコq





ところが・・・
この暑さの中、メダカちゃんが熱中症(?)でバタバタと・・・

ほぼ毎日お花の水遣りやらメダカのえさやりで家に寄っていたのですが、
帰るたびにメダカが一匹・・・二匹・・・ぷか~。
お休み前に仲間を五匹増やしたのです、それもぷか~。
最後の二匹となった時、少しでも涼しい実家に持って帰ったのですが、
遅すぎましたね。ごめんね、メダカたち。
メダカ置き場に何にもなくなると、帰った時の寂しいこと寂しいこと。。。
唯一の救いは大きい水槽のメダカ夫婦とアカヒレ夫婦(?)。
こちらは、今のところ元気にしています。
メダカ夫婦に子作り頑張ってもらお~。

父さん、母さん、残ったメダカと子メダカを頼んだよ~~~。

虹の向こうは・・♪

晴れなのかしら・・なんて曲が昔あったな~(知らないか?)
人間にも厳しいのだから、メダカくん達には厳しすぎる暑さのようだったね。
メダカくん、体は小さいけど、なるべく大きい水槽で(温度も水質も急激に変化しないので)飼育してあげて呉れ給え。

綺麗な虹ですね

本当に暑いですよ
ね☆(>_<)
我が家ではエアコンがないと生きていられないくらい暑いです。なんせお隣がビジネスホテルで手を伸ばせば・・・ですから窓を開けられません☆(>_<)
それに私達の寝室は入るといつも40℃は軽く超えています。
もう窓のない風が入らない生活は・・・・嫌です。
めだかちゃんこう暑いので参っちゃったのかしら。子供が生まれたら良いですね。

虹の写真、なんだかまだ雨が降っているみたいに神秘的ですね。
すぐ手に届きそうなところにこんなにくっきりと…きれい~♪

メダカちゃんたちかわいそうだけど、やっぱり日本の猛暑には勝てなかったんですね。
水槽がお風呂みたいになっちゃったら、そりゃあ参りそうだわ…。
それでもなんとか生き延びたメダカ夫婦とアカヒレ夫婦(?)の写真を待ってます。

そうなの、そうなの!!お隣の室外機から熱風がもれなく届くのよね。私の部屋はついでに毎朝さんまを焼いてる匂いも届くわ。寝つきも悪けりゃ寝起きも悪い(笑)
本当に毎日暑いのであちょさんも熱中症に気をつけてね。無理は禁物ですよ。
めだかちゃんも暑さにやられてしまったのかしら。残念です。
大きい水槽の夫婦からたくさんJrが生まれますように。虹を見たから、いいことあると思うわ。

美しい虹もさることながら、里山が見えるすごくいいところに
住んでいらっしゃるんですね。これはご実家のほうでしょうか。
東京、名古屋、大阪と、どこに行っても暑いとこばかり。
人間だけでなくって、めだかちゃんも干からびちゃいますよね。

ドリアンさんへ

知りませんな~、その曲は。ジェネレーションギャップ~!!
メダカ達には申し訳なく思っています。やはり洗面器(風の水槽)じゃだめですね・・・。
実家で井戸水入れたら一匹死んだそうです。冷たすぎやろ~~~(T_T)

子豚のママさんへ

うわ~、ビジネスホテルですか!!それは非常につらいですね。
でも、それだけ街中にお住まいなんですね。羨ましい。・・・って違うか。
暑いのはたまりませんね。
大きい水槽のメダカ母は毎日卵をつけています。
でも、この暑さでは二の舞になってしまうので、
もう少し涼しくなってから、卵をよけようと思います。

ゆかりさんへ

ゆかりさんちで前に虹を見せていただいたでしょう!
あれ以来虹が見たいよ~とずっと思ってたの。
やっと願いが叶いました\(^o^)/
家の正面に向かって大きくでたので、全景が捉えられませんでした。
虹の内側のほうがうーんと霞んでたの。神秘的だね。
今水槽が汚くて、お見せできません(^^ゞきれいにするまで待っててね。

椿さんへ

毎朝、さんまなの?
きちんとした朝食を召し上がるご家庭なのね。。。って感心してる場合じゃないね(笑)
最近通勤の15分のためにもお茶を持ち歩いてます。
どこでぶっ倒れるかわかんないからね~。
椿さんも気をつけてよ~。

黒砂糖さんへ

v-219もちろん実家です!!
実家から見える景色は、山と田んぼのみ。
この写真は、これでも町側です(^^ゞ
逆向きだったら、家の数も両手で足りるくらいしかないかも~どんだけ~~~v-219
いいところかどうかは住んでみないとわかりませんよ。
町っ子母は、30年住んでもイヤでイヤでしょうがないらしいですから。
非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立