fc2ブログ

DVD三昧

お盆休み以降DVDを観まくってます。
10本観たのですが、面白かったものだけご紹介

DEATH NOTE デスノート the Last name DEATH NOTE デスノート the Last name
藤原竜也、松山ケンイチ 他 (2007/03/14)
バップ

この商品の詳細を見る

  ☆松山ケンイチ君、今のところ私のイチオシ君です!
   映画でクールな役しか見たことなかったけど、
   テレビでは3枚目が多いですね。
   いろんな面を出せる役者さんって、やっぱり演技力あるんでしょうね。

嫌われ松子の一生 通常版 嫌われ松子の一生 通常版
中谷美紀、瑛太 他 (2006/11/17)
アミューズソフトエンタテインメント

この商品の詳細を見る

   ☆音楽がいいです。かわいらしい曲ばかりで、サントラほしくなります。
    中学校の先生からどんどん道が外れ、殺人まで犯してしまう松子のくら~い一生を
    めっちゃ明るく描く・・・不思議(?)なお話。
 
ザ・センチネル 陰謀の星条旗 ザ・センチネル 陰謀の星条旗
マイケル・ダグラス、キーファー・サザーランド 他 (2007/02/02)
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

この商品の詳細を見る

   ☆「24」で有名になったキーファー・サザーランドですが、
    私は昔っからファンなんです♪
    シークレットサービスのお話なのですが、
    誰が裏切り者なのか最後のほうまでわからず、ヒヤヒヤします。
    ところで、シークレットサービスってのは、国の機関なんですか?
    それとも、民間の警備会社?・・・なわけないよね。

ユナイテッド93 ユナイテッド93
コリー・ジョンソン、タラ・ヒューゴ 他 (2006/11/30)
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

この商品の詳細を見る

   ☆「9.11」が発生した時の管制塔・航空局・軍の対応、そして、
    乗客たちの勇気ある対応により他に被害を出さなかった航空機内の様子を映画化。
    この日の記憶が蘇りました。
     
博士の愛した数式 博士の愛した数式
寺尾聰、小泉堯史 他 (2006/07/07)
角川エンタテインメント

この商品の詳細を見る

   ☆80分間しか記憶が留められない元数学学者と家政婦親子のふれあいを描く。
    キャスティングがすごくいいと思った。深津絵里さん、かわいい。  


もうしばらくDVDはいいやって気分。
おまけに、今日までだと思って、さっき返しに行ったら、昨日までだった。
延滞料金いっぱいとられた。くやしい

アメリカでレンタルできる日本映画というと、ほとんどが時代劇なんですね。私は時代劇好きなので、OKなんですが、たまには若い人たちの映画を観たいと思うことがあります。
しつこいですが、広島のデパートの話、今回帰って、福屋がつまんなくなったと思ったんですが、どう思いますか?地下なんて、お店の数が少なくって、高級志向なのかな?アメリカから帰ってくるとデパ地下がすごく楽しみなんですが(あー日本に帰ったという実感がするので)、あんまり楽しくなかった。私もそごうが好きですね。後は近所にアバンセがあってここもすごく楽しい。

私も福屋はちょっと手の届かないお店が増えたなと思いました。
昔は地元のお店感が強かったのに、だんだん東京・大阪で流行るお店が進出してきました。アロフトのパン屋さんが縮小されたのもショックでした(T_T)
洋子さん、むか~し福屋で売っていた福屋饅頭覚えてますか?あれがなくなったのは、もうだいぶ前なんですけど、なくなったときはショックでした。
アバンセも高級スーパーですね。ちょっと変わった食材があって、面白いです。高くて買えないけど(笑)
アメリカで上映される外国映画は、基本的に吹替えですか?字幕ですか?

残暑厳しござんすね。

涼しい部屋でDVD三昧でしたか、よかったですね♪
↓の記事読んで笑いましたがな(笑)相変わらずユニ-クなあちょ母さんですね。
でも豪華なサラダに鯛料理ですか、お母さんも喜んでらっしゃったことでしょう。

ユムユムさんへ

残念ながら汗ダラダラ流しながらの鑑賞でした(^^ゞ
おまけにうちはテレビの音が聞こえないほど車の騒音もひどいので、
一日中ヘッドホンつけてました。
耳が痛いです(>_<)
相変わらず困った母です。。。

あーあーあー!!!!!こないだお勧めの映画見てきて記事にもしたんだけども、その翌日に博士の数式読んだのよー!!もう泣けてなけて。すごいタイムリーでびっくり!!!本も良かったよ。
デスノート面白いよねぇ。藤原君の演技がすごいしね。これさ、漫画で読むともっと複雑で楽しいよ。私が唯一持ってる漫画本なんだけど、ずーっと貸してて帰ってこないくらい(笑)

アバンセ確かに高いですね。私も買えないと思います。でも両親は隠居の身なので、おいしいものが好きで、ちょくちょく買っているようです。
アメリカのDVD日本語で、字幕つきがほとんどですね。でもアニメ類の子供向けのものは、たいてい吹き替えです

椿さんへ

映画見てくれたんだよね~。お礼もまだでごめんm(__)m
「夕凪-」の後で、これ読んじゃったの?そりゃあ、お岩さんだわ(笑)
「博士-」のほうは、本とは少しお話が変わってたけどどちらもよかったよ。
是非、DVDも見てみてね。
「デスノート」の漫画、読みた~い!!!

洋子さんへ

お返事遅くなってすみません。
ハハハ、同じ隠居の身(父のみ)でもうちの親とは大違いです(^^ゞ
洋子さん、そうそう、キューピッドってお店知らないんです。
どのへんにあるお店でしょう?
日本語だったら、安心ですね・・・といっても洋子さんは大丈夫かあ~。
非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立