ストラスブール
ドイツ4日目は、ふろっしゅさんに『ストラスブール』観光をお願いしました。
いろいろな方のブログに度々登場する『ストラスブール』。
みなさんのお写真を拝見し、とっても憧れていた街。
おまけに、そこはおフランス。帰国後も、
「『フランス』にも行ったの♪」と旅自慢できるじゃない
車と電車を乗り継ぎ約2時間半。
国境の橋を越え、橋を渡り着いたところは、よその国。
車内でのパスポートチェックもなければ、駅での入国審査もなし。
島国ニッポンでは、考えられないことですね。
行き来自由ってことは、この近辺に生まれ育てば、
自然と両方の国の言葉を覚えることができるのでしょうか?
街の写真を撮りすぎて選びきれませんので、
こちらにまとめました。25枚もあります。
お時間のある時に見てくださいね。音もでます。
良妻と言い張るボタンちゃんがふろっしゅさんちに置いていったという
地図を見ながら街散策。オススメルートと地図上に記載があったので、
そのルートを辿ろうということになったのですが・・・

どこがおすすめなのかわかりません
この写真ではわかりにくいけど、ココ、病院の中なんです。
「ドイツ人のオススメ所って、わからんね」と大笑い。
最終的に、この建物にきっと謂れがあるのだろうと・・・納得したのですが、

ふろっしゅさん、いくら探してもそんな謂れは出てきません
観光あり、ショッピングあり、大爆笑ありの楽しい一日でした。
おいしいもの編は続きにね。
いろいろな方のブログに度々登場する『ストラスブール』。
みなさんのお写真を拝見し、とっても憧れていた街。
おまけに、そこはおフランス。帰国後も、
「『フランス』にも行ったの♪」と旅自慢できるじゃない

車と電車を乗り継ぎ約2時間半。
国境の橋を越え、橋を渡り着いたところは、よその国。
車内でのパスポートチェックもなければ、駅での入国審査もなし。
島国ニッポンでは、考えられないことですね。
行き来自由ってことは、この近辺に生まれ育てば、
自然と両方の国の言葉を覚えることができるのでしょうか?
街の写真を撮りすぎて選びきれませんので、
こちらにまとめました。25枚もあります。
お時間のある時に見てくださいね。音もでます。
良妻
地図を見ながら街散策。オススメルートと地図上に記載があったので、
そのルートを辿ろうということになったのですが・・・

どこがおすすめなのかわかりません

この写真ではわかりにくいけど、ココ、病院の中なんです。
「ドイツ人のオススメ所って、わからんね」と大笑い。
最終的に、この建物にきっと謂れがあるのだろうと・・・納得したのですが、

ふろっしゅさん、いくら探してもそんな謂れは出てきません

観光あり、ショッピングあり、大爆笑ありの楽しい一日でした。
おいしいもの編は続きにね。