fc2ブログ

陶芸作品最終編

陶芸をやっていたことなど、
自分自身も忘れてきた今日このごろ。
「そろそろ、作品ひきあげてーや」とのクレームお願いに、
重い腰をあげてきました。

     なに鉢?
                            白土×チタン白

釉薬なんだったかなぁ・・・と釉かけ記事を探してみると

3年前までたどりつきましたガーン →★

歪んだ形に作っとはいえ、自分で歪めた以上の歪みが・・・ムム…
大鉢とも小鉢ともいえない中途半端な鉢。使いみちがあるのかしら?

チャームポイント

チャームポイントは、足(左)とえくぼ(右)ウインク
ウィークポイントは、化粧下手笑

化粧はげてますけど・・・

あと1作品で私の陶芸作品は終了です。
3年も前の作品を今さら最終回というのも
おかしな話ですが、最終回もお楽しみに・・・誰が・!?

blogram投票ボタン
スポンサーサイト



駄作ですが・・・

陶芸作品のひきとり第2弾

    小鉢?赤土×白萩


 う~ん、何に使おうと思って作ったのでしょうか?
 大きさも形もビミョー。
 奥の方は、手びねり風にした記憶があります。
 ・・・ロクロがキレイにまわせなかった言い訳jumee☆Feel Depressed4

   
    
 
 小鉢。貼り絵教室の作品。
 絵の描けない私でも貼り絵を使うとかわいい絵がつけられる。
 大きさ的にはお漬物や和え物をちょこっと盛るサイズ。
 これは、使えそう

   貼り絵教室の板皿

  
  こちらも貼り絵教室の作品(クリックすると大きくなって貼り絵もわかると思う)
  桜の花吹雪と紅葉を2枚づつ焼いたのに、桜1枚は失敗。
  真ん中が盛り上がっちゃったんだよね。 失敗作  
  先生にこの一枚だけ別釜で焼かれたの。釜の具合はその日によって違うので、
  揃いの作品は同じ釜に入れる。じゃないと微妙に焼き具合が変わってくる。
  まあ、私の場合そこまでこだわりがなかったので、「いいっすよ~」って自分で言った。
  失敗したのはそのせいじゃないと思うし。

  というわけで、2年前の作品をやっと引取っている私。
  作品への思い入れが全くないですね
  だって、置くところがないんだもん。
  しかし、まだ残ってる。。。来週中には引取らなねばな。 

覚えてますか?

みなさん、本日のカテゴリー見て
『陶芸』ですよ!
半年ぶりじゃござんせん?

と言っても、新しい作品を作ってきたわけではありません。
正式にお休み(理由あって正式な退会はしてないの)のため、
荷物をひきあげに久しぶりのサークルに顔を出してきました。
でねぇ、一年前に作ったまんまだった作品があったでしょ?
もう覚えてる人いないよねぇ~汗
これ~桜の器製作過程
一年以上ほったらかしで、今年の桜にも間に合わずjumee☆shy1
それでも、ちゃんと取っておいてくれました。
こっぱずかしいけど、ちょいと見てくださいましv

→続きを読む

W栗

母からモンブランのリクエストがありました。
超めんどくせーので、ロールケーキにしちゃった
やっぱ、なかなかうまく巻けません。
おまけに生クリームをケチったので、イマイチどころかイマサン
できたものは、今朝朝一で取りにきたので、端っこなのですが。


栗のロールケーキ


それよりさ、この器かわいいでしょ~。
自作の栗の器です。お気に入りなのーロコq
しかし、なぜかまわりの評判わるいのよね・・・。だめ?
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立