fc2ブログ

ネクタイ選び

     写真素材 PIXTA
(c) そよかぜ写真素材 PIXTA



春の異動が発表となり、3名の入れ替えです。
な、なんと例の上司が異動となりました。
たった一年という異例のスピード異動。
私の呪い祈りが通じたのでしょうかニヤリ

金曜日に送別会をするので、今日送別品のネクタイを買いに行きました。
ネクタイ選びって、難しいですねムム…
私って、ほんと他人のこと見てないんですよね~。
普段からどんなシャツを着て、どんなネクタイをしてるかなんて、
ぜーんぜん知らない。全く覚えてない。毎日会う人たちなのに・・・。
あ~、マジ女性失格だなjumee☆Feel Depressed4
先輩は、いつもしっかり見ていて感心するんですよね。
そんな人が買いにいきゃぁいいのに・・・。

悩めば悩むほどドツボに嵌ってきたので、
結局、その人に合う、気に入る、を全く無視して
自分の好みで選んでしまいましたsc04
なんだかすっごく申し訳なくて、送別会欠席したい落ち込み
一人で3本選ぶのはきっついっす。
これも仕事のひとつだよねぇ。休みなのに、まったく怒

※写真はPIXTAさんからお借りしたイメージです。
  私が買ってきたのは、こんなに爽やかじゃない・・・かも。
スポンサーサイト



下げモードはおとなしく

今週はかなり気分が↓↓↓↓↓
きのうはピークに達していました。
お仕事してても全然乗れず、締め日だちゅうのに、倉庫にこもって書類整理。
「ザー、ザー、」っとシュレッダーに吸い込まれる書類を見ていると
なんとなく落ち着くんです。連票を途中で千切れないようにどこまで流せるか・・・
そんなバカなことに一生懸命になったりしてあそんなことに2時間も使い、
「こんなことしてる場合じゃない汗」と我に返りました。
OLならではのストレス解消法とでもいうんでしょうかね。

話は変わりますが、
日曜日の23時からNHKで放送されている『サラリーマンNEO』ってご存知ですか?
タイトル通りサラリーマンをターゲットにしたコント番組なんですけど、
かなりうける
出演者も「生瀬勝久」「沢村一樹」「田口浩正」といった名優ぞろい。
その中のコーナーの『スケバン欧愛留』ってのがね、もう最高グッド
私達OLの言いたいことをおもいっきり代弁しちゃってくれてます。
こちらのHPの「カタログ」ってところで1話分の動画が見られます
    サラリーマンNEO
他に、「珈琲入れろって言っといて、一口しか飲まねーってどういうことだよ怒」ってのが、
私的にヒットでした。
このコーナー、毎週じゃないのが残念なくらい。
毎週やって、もっと絞めあげてほしい~~~絵文字名を入力してください絵文字名を入力してください絵文字名を入力してください
私も制服揃えて(うちは私服)、「欧愛留夜叉軍団」作ろうかな~。
『OLなめんなよーアップロードファイルアップロードファイル
今でも充分絞め上げてる・・・気もするが・・・(しかもみんなの前で)。

って、別に会社でなにかあったとかではないのだけど、
何もかもを含めて↓モードな本日は、
何にもせずに「ぼ~」っと過したいと思います。

力仕事で心も疲れる?

今朝の広島は騒々しい始まり。
通勤途中、ものすごい轟音に空を見上げると、
ヘリコプターが6機、円を描くようにぐるぐると低空飛行。
事故にならないかとヒヤヒヤものでしたよ。
もちろん円の中心の地上にあるものは「広島高裁」。
集まった傍聴希望者3900人、
あの敷地にそんなに人が入ることに驚きでした。

・・とここまで打ったのは2日前。
ここまで打って、力尽きて眠ってしまいました。
あっ、↑は光市の母子殺害事件の裁判のことですよ。

更新もご訪問もご無沙汰で、すみません。
最近、力仕事なんです焦る3
年度が替わってやらねばなるぬ仕事、『キャビネットの書類の入れ替え』
私はこの仕事が大嫌いムカキライ、キライキラーイアップロードファイル
家事で言うと、正月前の大掃除ってかんじ?(違いますかね???)

やらなきゃ、やらないで何とかなりそうではあるけれど、
古い書類がたまる一方で、キャビネットの隙間をさがし、さがし、仕舞いこむことになる。
それじゃあ、どこに何があるかわかりませんよね。
必要な書類を捜すだけで時間とられちゃいますよね。
誰もが、必要な時に、必要な書類がすぐに出せる。。。が理想です。

理想に近づけるために新年度、イヤイヤがんばって入れ替えます。
だって、他に誰もやってくれないからメソ

以下、愚痴です。鬱憤晴らしにダラダラ書きました。
お気を悪くさせてしまうかもしれませんので、ここまでにしておいてください。

→続きを読む

たまには働く

今日はacho☆さんもOLだったんだな・・・って記事です。
普段の~んびり仕事をしている私ですが、今月に入ってかなり忙しくなってます。
忙しくしている原因は2つ。

     かぶと焼き


まずは、来年度の一般管理費計画。
来年度の経営計画の資料を支店から提出しないといけないのですが、
そのうちのひとつに一般管理費計画があります。
毎年だいたい提出の1ヶ月前くらいに本社から指示があるのですが、
うちの支店長、いっつも提出期限当日に言ってくるのです!!
「今日中に出さないと行けないから、急いで作って」って、
あんたなんでもっと早く言わないのやるせなし!!
2年連続大急ぎで作らされました焦る3

で、今年ビックリみっちゅ
あるきっかけで、先輩が、期日よりも1週間も早く本社からの指示を見つけてくれました。
おかげで、支店長に言われる前から仕事にとりかかれ、じっくり考えることもできたんですね。
おまけに、前年実績をピッっと一発で拾えるマクロも作れちゃったもんね。
これで来年からもっと楽になるぅ~(同じ支店長なら)。

     塩釜焼き


結局支店長から言われたのはとうに期日を過ぎ、本社から催促がきてからでした。
「やってくれる?」と言われて、「はい、準備してあります」とさっと出す。
なんか、できるOLってかんじじゃないですか~~~jumee☆loud laugh1
早くに見つけてくれた先輩さまさまでございます。

     中身は鯛



そんなことに喜んじゃぁ、おれません。
もひとつ忙しくしている原因は、明日、『監査』なんですわぁ。

わが社は、今年の4月から「内部統制システム」を導入しております。
耳慣れない言葉ですが、
    法律違反やミスを犯さないために各業務に所定の基準・手続きを決め、
    それに基づき管理・監督が行われ、業務がすすめれらている。
ということです。うむ、それでもわかりにくいか?
ようは、ひとつひとつの仕事にきっちりかっちり手順が決められ、
手順どおりに仕事して、数人の人のチェック体制を通って完了させる・・・ってことです。

       ふろふき大根にエビ

明日は、それができているかを本社の方がチェックしにきます。
そのための資料準備にここ数日追われています。
「会計監査」「業務監査」といろいろな監査経験がありますが、どれにしても嫌なものsc04
ちょっとした指摘でも、「さぼってんじゃないの~」と心の中で言われている気が・・・。

明日は、「さぼってんじゃないの~」と思われないことを祈りたい。
今日は緊張で眠れないかもしれません・・・(なわけない

だいたい、こんなお歳暮シーズンのいっそがしい中、くんなー!!
営業がみんな逃げちゃうだろう~!(誰が言い訳するんだよ汗

※写真は、月曜日の忘年会で食べたもの。久々にめっさうまい店でした。

いちおうOLです

 かわいい?


ちょっと遊んでみました。
ササクレだった手で、お恥ずかしいsc04
一度ネイルサロンとやらに、行ってみたいのですが、
そのようにお洒落なところに行くには、まずササクレを治さねば・・・。
そのうち糠床が治してくれるのではないかと密かに期待しております。

と、こんな風にたまにはお洒落してみる私は間違いなくOLでございます。
念のため申し上げますが、
OL』とは、「Office Lady」でございます。
我がブログの更新もみなさんのところを訪れる時間も深夜、時には「早朝?」って時間だし、
ブログネタも「料理」だとか、「お花」だとか、「めだか」だとか・・・ちっともOLネタなんてありゃしない。
「この子ったら、毎朝ちゃんと起きて会社に行ってるOLさんなのかしら?」と
お疑いの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今のところギリギリセーフではありますが遅刻せず出社し、
9時から17時半までしっかり時間拘束されております(かなり年季の入った)OLです。

えらい長い前ふりでしたが、
今日はそんな疑いを晴らすべくオフィスネタを入れてみようと思います。

これな~んだ

       私の大事な・・・


答えは、置き薬ならぬ『置き菓子』(千趣会)でございます。  

       お菓子箱


このように三段のお菓子箱となっております。

スープ類一段目はお弁当お供の
スープ類


甘い系二段目は疲れた時に欲しくなる
甘い系菓子


しょっぱい系三段目は男性陣に人気の
しょっぱい系菓子


それぞれに値札がついていて、取り出したら箱の横にある投入口にお金を入れます。
値段はだいたいコンビニ価格なので、コンビニに買いに行く手間が省ける分お得です

今年の1月から置いてみたのですが、
最初の2ヶ月間はほとんど利用されず「やめようかな・・・」と思っていたところ、
3月の異動で食いしん坊さんがやってきました。
彼(上司ですが)がちょこ、ちょこ、利用し始めると、
な~んと続々と営業さんたちが利用し始めました。
上の写真はちょうど1ヶ月前に補充したところなのですが、
男性陣に人気の三段目は、今日の時点でもう空っぽです。
二段目もスカスカ。
そろそろ補充してやらねば
「あちょ☆さ~ん、食べるものがありません
と訴えられそうです。


毎日遅くまで残業している営業さんたちの空腹を満たしてくれる
便利なお菓子箱のご紹介でした。

・・・会社に行ってることはわかったが、仕事はしとんかい?
と聞こえてくるぅ~~~

テーマ : 30代のライフスタイル   ジャンル : ライフ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立