お誕生会
きのうは、お誕生日一日違いのハチとお誕生会をしてきました。
『大人』の女、二人の誕生会ですから、
黒を貴重とした大人っぽい雰囲気のお店に行ってまいりました。
あいにくカウンターしかあいてませんでしたが、なかなか素敵なお店
ただちょっと音楽が
賑やかな洋楽(ロック?)より、JAZZのほうがあうと思うんだけどな。
まあ、そんな賑やかな音楽もあっとう間に聞こえなくなるほど
しゃべりまくりの私達でしたがね
あ
JAZZだと雰囲気がよすぎて、しゃべくりまくれないかもしれませんね。
お料理も和洋折衷ではありますが、どちらかというと『和』の色が濃く、
どれもたいへんおいしかったです。


このお店のウリは『梅酒』で、45種類揃っているそうです。
おもしろい梅酒がいろいろありましたよ。
私達が飲んだのは、柚子の香りがする柚子梅酒と緑茶の香りがする緑茶梅酒。
とってもおいしかったです。アルコールは弱いですけど、梅酒なら飲めそうな気がして、
ぐいぐいいってしまうので、ヤバイ
そういえば、最近、『梅酒』の種類が揃っているお店が増えたと思うのですが
『梅酒』ブームなんでしょうか
『大人』の女、二人の誕生会ですから、
黒を貴重とした大人っぽい雰囲気のお店に行ってまいりました。
あいにくカウンターしかあいてませんでしたが、なかなか素敵なお店

ただちょっと音楽が

賑やかな洋楽(ロック?)より、JAZZのほうがあうと思うんだけどな。
まあ、そんな賑やかな音楽もあっとう間に聞こえなくなるほど
しゃべりまくりの私達でしたがね

あ

お料理も和洋折衷ではありますが、どちらかというと『和』の色が濃く、
どれもたいへんおいしかったです。


このお店のウリは『梅酒』で、45種類揃っているそうです。
おもしろい梅酒がいろいろありましたよ。
私達が飲んだのは、柚子の香りがする柚子梅酒と緑茶の香りがする緑茶梅酒。
とってもおいしかったです。アルコールは弱いですけど、梅酒なら飲めそうな気がして、
ぐいぐいいってしまうので、ヤバイ

そういえば、最近、『梅酒』の種類が揃っているお店が増えたと思うのですが
『梅酒』ブームなんでしょうか

スポンサーサイト