fc2ブログ

コーヒーシフォン

先日買ったマルチクイックの泡立て力を確かめるため
シフォンケーキを焼きました。

コーヒーシフォン

使用した感想は、

 ・床には新聞を敷いておきましょう
 ・泡立て始めは立てて使うこと!
 ・深めのボールを買ってこよ汗
 ・ついでに、揚げ物に使うハネ避けも買ってこい怒
 ・ターボを使えばメレンゲは今までより短時間で泡立つ
 ・ちょっと重い。時間がかかると疲れちゃう

前回からの学習能力もなく掃除仕立ての床やらテーブルやらが、卵だらけアップロードファイル

ツインからシングルに変わったので泡立て力に不安がありましたが、
とりあえず問題はないようです。
ただ、メレンゲの質というか感触というか、どうも今までと違う気がする。
どう違うかと問われると困るんだけど、ちょっと堅いかんじ?重たいかんじ?
でも、メレンゲにはなってるのよ。↑ちゃんと膨らんでるんだけど、
食べたかんじもなんとな~く重たいかんじ?気のせいかなってくらいだけど。


  ストライプケーキ

きれいなストライプが出ました。コーヒーストライプのシフォンケーキちな♪
本日のへのおみやげで~す。

それからーロコq
スポンサーサイト



→続きを読む

会社じゃ誰も守ってくれない、チェッ

四国八十八箇所めぐりはお休みして、愚痴っちゃいます。

近々お得意様向けのなんちゃら発表会があるらしく、
こちらのお客様も東京までわざわざ参加していただくため、
いろいろと準備に追われてます。

ところが、上司がいいかげんでちーっとも作業が進みません。

名札を作れと上司から指示があり、
「支店長に聞いていた未確定のお客さんは?」と聞くと、
「確定やろ?」
疑問形つきのその回答が未確定だっちゅの!
ぜーったい信用できないので、後で支店長に確認したら、
やっぱりまだ未確定だった。
名札なんて大事なものを適当に作ってええんかい怒

こんなことの連続で、何にもする気が起りません。

いったいどうしたらこんないいかげんな人間が出来上がるのか?
どうしてこんないいかげんな人間が上司なれるのか?
この一年ずーっと我慢してきました(何度か喧嘩しましたけど)が、
もう限界やるせなし

こんな強くて頼れる上司にご指導いただきたいビックリみっちゅとこんな映画を観てきました。



日本史は大好き、大得意だったのですけど、世界史は超苦手。
高校の時も世界史選択しなかったおかげで、基礎の基礎もないもんですから、
ぜーんぜんお話が理解できませんでした。
でも、いいの、目的は『ベニチオ・デル・トロ』さんだから~。はぁ~、素敵は-と

昨日は、かつての支店長の面影をさがしに、
誰も守ってくれない
を観てきました。
この映画も内容は「?」だったけど、でもいいの、佐藤浩一さんが素敵だからhado
うちの支店長、かつては自他共に認める「佐藤浩一似」だったの。
広島に来て4年。今じゃ、誰も言わないけどね
98666
毎日、飲みすぎ、食いすぎだっちゅうの絵文字名を入力してください

四国八重八箇所めぐり・第一番~第三番

明日は有休をいただいたので、今はとってもお気楽気分ちな♪
はぁ。。。毎日こんな気分だったらいいのに~。
今年は永年有休を5日取ったというのに、
まだ昨年の有休が10日程残ってます。
今年のとあわせたら、一ヶ月は休める。休めたらいいなぁ~。
アハ、そんなことしたら、席がなくなっちゃうsc06
そうそう、自動車会社に勤める弟、
今月は一週間おきに一週間ずつお休みなんだってぇ。
羨ましいようだけど、それはそれでたいへんだよねsc04

ちょっと前置きが長くなりましたが、土曜日の廻ったお寺。

【第一番 霊山寺】
            第一番山門

第一番本殿  第一番大師堂
   
 第一番ということで、住職の説法を受け、お経をあげていただきました。
 お遍路グッズはここで全部揃います。
 

【第二番 極楽寺】

         第二番山門

    第二番本堂 長命杉

 本堂、大師堂は階段の上。大師堂は安産のご利益があります。
 境内にある弘法大師が植えた長命杉に触ってパワーをもらい、
 その手を体の悪いところに当てると良くなるそうです。
 私は「」に当てましたjumee☆imbeaten1R

【第三番 金泉寺】

       第三番山門

第三番本堂 第三番太子堂
不動明王
←こちらは不動明王の化身「龍王」
生まれ干支によってお守りご本尊というのがあるそうで、
酉年生まれのご本尊が不動明王なんですって。
ご自分のご本尊を知りたい方は、龍王様をマウス(左クリック)
 弁慶の力石 




源平の戦いの折、この寺に源義経が勝利祈願に訪れたそうです。その時、弁慶が持ち上げた伝説の残る「弁慶の力石」



日帰り旅行がなかなか終わりません。
あと1回おつきあいくださいませ。

四国八十八箇所めぐり・お作法編

今回のバスツアーでは、「先達」さんと呼ばれる方が一緒にお参りしてくれました。
先達さんとは、八十八箇所を4巡以上お参りし、
研修等を受けた案内人のようなお方です。
私達の先達さんはとーっても若いお兄さんでしたが、
いろいろなことをご存知で、
お経を読む声にもえらい迫力ありました。
(長渕剛とか好きそうなかんじだったわ・・・あくまでもイメージ)

先達さんがお参りのお作法を教えてくださいました。

まずは 山門にて一礼

   山門で一礼

水場にて、左手→右手→口を清め、

鐘楼にて鐘を打つ。(帰りに打っては絶対にいけない)

本堂にてローソクと線香をあげる。

   ローソク立て

     ローソクは上の段からあげる。
     もし火の灯ったローソクでいっぱいであげるところがなかったら、
     自分は遠慮し、気持ちだけ納める(運心)。
     火が消えているローソクははずしてもよし。

   線香立て

     線香を3本、線香立ての中央に立てる。


納め札を納札箱に納め、お賽銭。

     納め札

     あらかじめ、住所・氏名・ご祈願を書いておく。

心静かに、お経を読む。

大師堂にて、を繰り返す。

納経所にて、納経料を払い、納経帳、掛け軸、白衣に朱印をいただく。

山門にて本堂に向かって一礼して出る

昨日は6箇所回ったので、12回もお経を読みました。
いや、バスの中でも始まりと終わりで読んだから14回だ!!
お経を読むなんて初めてでしたが、
最初ボソボソだった声も、だんだんと出るようになり、
なんだか読んだ後はすっきりした気分になれました。

次は今回お参りしたお寺編です。

四国八十八箇所めぐりのはじまり

きのう母に誘われて『お四国』へ行ってまいりました。
四国じゃありません、四国でございます。
ここでときたら、あなたは四国通ですね。
観光やレジャーでいく場合は、「四国」なんですけど、
お遍路の旅の場合は、「お四国」と言うのだそうです。
母が格安のバスツアーを見つけましてねぇ
母娘で「四国八十八箇所めぐり第一回」に参加してきました。

お遍路グッズ

私達母娘はかる~い気持ちで参加したのですが、
バス3台分の参加者のみなさん、かなり気合入ってます。
最初のお寺で「お遍路グッズ」を買う買う
その勢いにつられて、私達も買っちゃった「白衣」と「納経帳」。
続けるかどうかもわからないのに、買っちゃった

お遍路さんと言えば、白い格好ですよね。
その昔、お遍路の旅は相当の苦行で、途中何があってもいいように
死に装束で廻っていたその名残なんだそうです。
本当はこの上に首にかける「輪げさ」のほうが大事みたいなんですけど、
お気楽参加の貧乏母娘、見た目重視でここまでです。
(お気楽参加すぎて、数珠も用意してませんアップロードファイル
ここで、ひと足早く八十八箇所めぐりを始めている良妻ボタンちゃんへ
「四国第一番」写して、「ここど~こだ」とご挨拶。
速攻で「徳島ですか」と帰ってきたボタンちゃん、さすがです

「納経帳」は、お経を納めた証として各お寺で朱印をいただくための帳面。
ご朱印
これが欲しかったんですよ!
弟が京都の寺院巡りで集めてたいたものに感動し、
私もいつかやりたいと思っていました。
当然のことながらお寺によって全く書体が違い、
どれも、これも、みな美しく素晴らしい。
書道に憧れている私にとっては、芸術作品集です。
墨の香りがい~い香りです。

そして忘れてはいけないのが、絵文字名を入力してください
線香と納め札

「お線香」と「ロウソク」「納め札」
納め札は各寺の本堂と大師堂に自分の名刺代わりとして納めるお札です。
今回のバスツアーは、このセットつき。

さあ、準備はできました。
んが、長くなりますので、続きはまた明日。

どこ行くの?

月曜日の夕方、母から電話がありました。

「あのねぇ。。。180円しかないけぇ、帰れんのよぉ。泊めて」

はぁ???
家まで帰るには最低230円必要です。あと50円足りませんね。
うん、うん、納得。。。。アップロードファイルじゃなくて、それが64歳のおばさんの言動でしょうか?
仕方がないので泊めてやりましたけど、娘は悲しいよスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、


そして翌朝、私から1000円を借り(私もなかった、この親にしてこの子あり?)
またしても青春18きっぷの旅(弟にもらったそうな)に出たのでありました
「どこ行くの?」と聞くと「う~ん、どこに行こうかな。駅で決める、じゃあね

さて、どこに行ったのでしょう?私の1000円は何になったかなぁ?

→続きを読む

感染列島

インフルエンザが年明けから猛威をふるっているようですが、
みなさん大丈夫ですか?
今年は、インフルエンザの特効薬と言われている
「タミフル」に耐性のあるインフルエンザが出てきたそうですよ。
タミフルが効かないなんて、怖いですよ~

タミフルは発症から48時間以内に飲むと効果を発揮するらしいのですが、
私が4年前にインフルエンザにかかったときは、
調子が悪くなって3日以上経ってから病院に行ったので
ほとんど効果はなく、3日間39度前後の熱にうなされました
発症と同時に病院に行った弟は、翌日にはケロリとしていたのにメソ


今シーズンは今のところ大丈夫ですが、
コイツは突然やってきますから安心はできません。
帰宅時の手洗い、うがいは忘れずに

弟は消毒用アルコールジェル絵文字名を入力してください

手ピカジェル ローズの香り 60ml手ピカジェル ローズの香り 60ml
(2007/10/29)
不明

商品詳細を見る


まで使う念の入れようです。
家にゴロゴロしてた(外出の度に買ってるっぽい)ので、
こっそり一本盗んできました。

この映画



を見たら、ますます怖くなったので、
盗んできた「手ぴかジェル」をいつでもどこでも使えるように
持ち歩こうと思います。

ご褒美しすぎ?

今週は買い物をしまくった。

水曜日のお買い物

Braun マルチクイック プロフェッショナル MR5550MCABraun マルチクイック プロフェッショナル MR5550MCA
(2005/11/10)
不明

商品詳細を見る


先週リンゴケーキを作っている時に、長年使ってきたハンドミキサーが
『キュイーン』と大絶叫しご臨終なさった。
お菓子作りが趣味の私にとってハンドミキサーは必需品なので、
すぐにおにゅ~を買いに行ったのだけれど・・・
ごくごく普通のミキサーを買うつもりが、
こげな立派な物を買うてしもうたjumee☆whyL
だってさ、もう何年もフードプロセッサーを買おうか悩んでたのに、
↑なら泡だて器とフープロがいっぺんに手に入るんだよ。
ついでに、マッシャーもだよ。
念願のミンチ作りができるのよjumee☆surprise2
ポタージュもちっちゃなミキサーに何度も何度も小分けしなくても
お鍋の中で一発よjumee☆surprise5
ポテトサラダもゴマすり棒でちまちま潰さなくってもよろしくってよjumee☆surprise11

木曜日のお買い物
National(ナショナル) まつげくるん ダブルアクション方式 バブルパッド(青)National(ナショナル) まつげくるん ダブルアクション方式 バブルパッド(青)
()
不明

商品詳細を見る

ホットビューラー。これも衝動買いだね。
まつげが短いんでね、ビューラー使いがヘタなんですわ。
まつげパーマが楽でいいんだけど、なかなかココって店が見つからない。
しばらくコレでもたさえようかと買ったはいいが、結局ビューラー。
説明書のようにキレイに”くるるん”といきませぬスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、

金曜日のお買い物

コートとパンツを買いました。
今年も出遅れバーゲン参加です。
しかし、今年はもっともっとjumee☆low1jumee☆low1jumee☆low1の予感です。
ブーツはもうちょい待ちましょかね♪

それと、
買っちゃった
LAZY SUSANのペンダント。
ここのペンダントはどうも私の心をつかむようで、一度覗くと必ず買ってしまうsc06
昨日も「見ちゃだめ」と思いながら覗いてしまいやっぱり落ち込み
写真では伝わらないけど、ピンクゴールドのチェーンがキレイなの。
石はキュービックジルコニアなんだけどね

とまあ、こんなかんじで買っちゃってるんだけど、
今週だけは許しちゃう。だって今日は



→続きを読む

ケーキカバー完成

すっかりりんごカゴになってしまっているコレですが、
やっとこさ相棒が完成しました。

ケーキカゴ

ペアでこう使うのが本来の使い方なのjumee☆peace1

完成形

ちょっと開けてみる?

→続きを読む

マルタのやさしい刺繍

今年の初映画

マルタのやさしい刺繍


今週ずっと「K-20怪人二十面相伝」を観るつもりだったのに、
たまたま目に入った新聞映画欄の『刺繍』の文字。
さっそくネットで調べてみると超おもしろそうhado
しかも今日が最終日で、おまけにその映画館は今日がレディースデイ。
何だかビビビと感じたので、急遽変更。

大正解
年明け最初に観るにはサイコーの映画でした。
(簡単なあらすじを続きに書きました)
観終わった後に、私もガンバロー絵文字名を入力してください絵文字名を入力してください絵文字名を入力してくださいって気持ちが
ムクムク湧いてきます。

おばあちゃん達の表情がホントに素敵
シワシワのお顔をさらにくちゃくちゃにして喜んだり、
悲しんだり、怒ったり。かわいいったらありゃしない。 
おばあちゃん達4人が街に買出しに出るシーンなんて、
「SEX and the CITY」さながらのはしゃぎっぷり。
女性はいくつになっても同じですよね~egao


「夢を持つ」っていくつになっても忘れちゃいけないビックリみっちゅ
チャンスを逃しちゃいけないビックリみっちゅ
私の夢ってなんだろうなぁ???

とりあえず、私も刺繍を再開しようかなぁ~
刺繍再開?

→続きを読む

モラタメ初当たり

昨年の目標は、『お金を貯める』でした。
そんな目標立てたかねーーーー(-.-)遠い目
はい、はい、ちーっとも貯まっておりません。
日々の生活は何かとケチケチしてたんですけどね、遊びすぎですわjumee☆loud laugh1

年末にこりゃいかんと気がつきゃしましたが、
気がついたところで貯めるアップロードファイルなんてありゃしません。
まあ、できることから始めようとあれやこれや小銭稼ぎを始めたんですegao
ホントに、ホントに、小銭なんですけどね・・・何もしないよりはjumee☆imbeaten1R

その中のひとつが、



新商品がモラえる、タメせる、懸賞サイトに登録しました。
懸賞に応募して当たるとタダで新商品が「モラえる」のですが、
ここのサイトのちょっと違うところは、
送料や手数料を自己負担し格安で新商品を「タメせる」があるところ。
あらゆるジャンルの商品があるので、見るだけでも楽しい。
まあ、詳しくはサイトを見てくださいね。


私はとりあえず「モラえる」を次から次へと応募しているのですが、
登録後2週間で、初当選

ハウス食品さんの

カップフォンデュ<濃厚チーズ仕立て>12個セット

カップフォンデュ

職場発送にすると当選確率アップするかも・・・とあったので、
職場宛にしたら、ホントに当たった。

たんなるカップスープでしょ~とおもいきや、かなり濃厚でまさに「フォンデュ」。

添付されてるスナックとよく合うキラ

またこのスナックがおいしいのよ~。

これは、かなりイケますグー

ただ、カロリーは212kcalとけっこうあるので、お弁当にプラスではカロリーオーバーかなぁ。


職場に届いたので、数人にお裾分け。みなさんに大好評でした。



これからもどんどん応募しますからね~。
「モラタメ」カテゴリー作っちゃえるほど、
いっぱい、いっぱい、当たりますように

今年もよろしくです!

あけましておめでとう

今年も出遅れてしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたしますsc06

今年の初夢は・・・ホリエモンjumee☆surprise5
金持ちだけどさぁ~、びみょ~アップロードファイル

そして、久しぶりにガーンの年賀状を受け取り、
そのせいなのか、どうなのか、激しい頭痛に襲われて、
布団とトイレ(ゲーゲーするほどの頭痛だったのスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、)しか記憶にない元旦の午後。
午前中に初詣も墓参りもお見舞いも済ませていたので、よかった。

こんな年の始まりでしたが、きっと元旦に一年の災いが訪れたんだよ。
だから、あとはいいことだけのはず、わ~い

今年は年女なんですぅ~
2回目だったかなぁ?3回目だったかなぁ?
最近物忘れがひどくって98666
だってね、二日、三日とぶっ通しであったHEROの再放送の全話が、
初めてみるドラマのように楽しめたんですよ。全部見たはずなのに汗

丑。干支のなかでものんびり、ゆっくりとして、どんくさそうな丑(まさに私?)ですが、
実は干支の中でも一番(?)の働き者(やっぱり私、ニッ!)。
昔の田んぼ仕事に牛は欠かせませんでした。
うちも父が子供の頃には牛を飼っていたそうです。
粘り強くて誠実な丑。私もそんな一年になるよう頑張ります

      丑

ちょっと懐かしいかんじのするカレンダーなの。

→続きを読む

カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立