fc2ブログ

春のベランダ【マーガレットピンク】

はッアップロードファイルと気づけば、2月も終わり。はっや~jumee☆surprise8
春も近いってことで、テンプレをひと足早く春らしく桜1

我が家のベランダも春モード

マーガレットピンク

ピンクのマーガレットが仲間入り。
会社近くのおばちゃんストアはいつも季節のお花でいっぱい。
ある日、ピンクのマーガレットが10鉢ほど入荷した。
これ以上ベランダに置き場所ないし、「ほしいけど・・・う~ん困り顔
可憐なマーガレットちゃんは人気者(お値段もお買い得だったしね)で、
日に日に売れていき、とうとう残り2鉢。
「毎日見守ってたのに、このままお別れするのはイヤだjumee☆faceA128
と連れて帰ってしまいました。


太陽晴れ!争奪戦が激しい我が家のベランダですが、
春のお花がぼちぼち芽を出しています。
これから楽しみーロコq


       かわいい

スポンサーサイト



四国八十八箇所めぐり・第四番~第六番

すっかり忘れておりました四国八十八箇所巡りの続き

【第四番 大日寺】

  大日寺山門 大日寺本堂
このお寺の前には小さな橋がかかっています。
そこで、お遍路さんルール
お遍路さんが持ち歩いている杖を『金剛杖』といいます。
お遍路めぐりで通る橋の上を金剛杖でついてはいけません。
それは、弘法大師が泊まる宿を見つけられず橋の下で夜を過されたことがあり、
「橋の下の大師様の眠りを妨げてはいけない」という意味だそうです。

      これは梅かしら?

      大日寺の梅

【第五番 地蔵寺】

 地蔵寺山門 地蔵寺本堂

弘法大師お手植えのイチョウの大木からエネルギーをいっぱいもらいました。
植物のエネルギーって不思議ですよねぇ。

【第六番 安楽寺】

 むさしのおべんとう

 テヘjumee☆imbeaten1R写真を間違えたわけではありません。
 二番の極楽寺からいっきに六番に向かいました。
 この車中がお弁当タイム。十分時間があるのだろうとのんびり食べてたら、
 あっという間に着いちゃって、しかもここでお弁当がらを回収するってガーン
 慌てて掻きこんで、飛び出したら、カメラ忘れました落ち込み
 というわけで、六番は「おべんとう」写真。広島人なら誰しも喜ぶ(?)「むさし」のお弁当。
 おむすびがおいしいんだよ~♪
 
 ここは500人収容の宿坊がある大きなお寺でした。
 母は一度「宿坊」に泊まりたいと言っていますが・・・なんか厳しそうjumee☆surprise8



1ヶ月経つとどこがどの寺だったかさっぱり忘れちゃってます。
間違ってたらごめんなさい
なんで急に思い出して書いたかって言うと、
明日第二回目の「四国」に行くから~ーロコq
しっかりお参りして、心の迷いを取り去ってもらわなくっちゃ・ω<


【番外編】 

  香川のサービスエリアに寄ったらやっぱ食べなくちゃね~。

→続きを読む

成長しない私

異動の時期は、お仕事が忙しくなります。
忙しいのはよいことだけど、毎度毎度のことであり、
なんとな~く虚しい日々。
こんなことやってて、何になるのかなぁ。。。
あと何年続くのかなぁ。。。jumee☆Feel Depressed4

先週あった昔の仲間との飲み会で
「人はストレスを受けて成長するんだ。単調な日々じゃ成長しないんだよ」
優しい口調だけど、グサリと突き刺さる納得の言葉でした落ち込み

ふさぎモードの時にかぎって「婚活」番組にチャンネルがヒット・・・。
同年代のみなさんが、すんごく頑張って「婚活」してた。
それを、どこか他人事のように見てしまっている私。
おもいっきりど真ん中のはずなのに
年明け早々、学生時代の友人からお見合いパーティーのお誘いメール
「もう私達は選ばれもしないし、選びもできない、そんなどん尻にいるのよ」
そ、そうだよねi-mode絵文字風・汗・・・と思いながらも、おもいきれずお流れメソ
なんで、みんなそんなに真剣になれるのぉこえー
なんで、私は真剣になれないのぉ

私はどこに向かって生きたいのだろうsc04

え~い、もう飲んじゃえー絵文字名を入力してください

→続きを読む

やずや発芽十六雑穀ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

先日応募したやずやさんの発芽十六雑穀トラックバックキャンペーン
当選しました~

当選したよ~

へたっぴな文章で、たいしたことも書いておらず、
宣伝としてお役に立てたかどうかもわからないってのに、
こんな私を当選してくださったやずやさん、
なんて太っ腹なんでしょう
ありがたく頂戴いたしますjumee☆faceA206bLjumee☆faceA206bR

早速、「当たったから、分けてあげよっか~♪」と親に電話しました。
前から食べたがっていたんですよ。明日取りにくるそうです。
しかし、父は何というでしょう汗

何のひねりもありませんけど、まずは普通に炊きました。

おいしい晩御飯

たこが残っていたのに、大根と一緒に炊いてしまって、
「たこめしにすればよかったぁ・・・ちぇ
と気がついてもあとの祭り落ち込み

まだキャンペーンはやっていますよ。ぜひぜひチャレンジしてみてね。
私が当たったくらいだから、当選確率大かもです。





おひなさま

ここ数日暖かい日が続いています。
昨日なんて5月の気温だったそうですよjumee☆surprise8
そんな陽気に花粉も飛びまくり花粉
くしゅみ連発、喉も目もカユカユです花粉
明日からはまた寒くなるようなので、
風邪にも気をつけないといけませんね。

良妻ボタンちゃんを見習って、私も今年はお雛様を出してみました。
この部屋で出せる親指サイズのミニミニお雛様ですけどねしかたない

おひなさま


3,4年前に母と行った飛騨高山の朝市で
母が買ってくれたものです。あんまり私の好みでないので、
ずっと出し忘れてましたsn
久しぶりに出してみると意外とかわいらしいじゃないsc06
岐阜で買ったので、お雛様が左なんですけど、
どうもしっくりこないむ~
もしかしたら、我が家は関東風に並べてたのかなぁjumee☆whyR

今は私の仲裁(手直し)のおかげで仲良く並んでいるお二人、
押入れに眠っている数年の間に、
お雛様を怒らせる事件があったみたいアップロードファイル

→続きを読む

桜餅

昨日のネクタイ選びに向かう途中、和菓子屋さんをのぞくと
桜餅が出ていました。暦の上では春ですものね

桜餅に「関東風」「関西風」があるのをご存知でしょうか?

関東の桜餅 関西の桜餅

左が関東風、右が関西風です。
違いわかりますよね?葉っぱの向き・・・ではありませんようしし

関東風は、餡子を小麦粉&白玉粉の生地でクレープ状に巻いてあります。

関東風桜餅

関西風は蒸したもち米でくるんであります。

関西風桜餅

値段も30円違ったんですけどね、どっちがどうだったか忘れた。ブロガー失格落ち込み

私も昨日までそんな違いがあるなんて知らなかった。
お店に二つ並べて、「関東風」「関西風」と書いてあったので、
「こりゃ貴重なブログネタだわ」とおとり置きまでしてもらっちゃった。

広島の桜餅は、もち米でくるんだほうだよねぇ~?
関東風の桜餅なんて見たことないフヌ
そういえば、
去年「桜餅くださいなぁ」と行ったお店で出されたもちが関東風だった。
「こ、これは、桜餅ではねえべ。何わけわからんこと言っとる店かいな怒
と思って帰った記憶が・・・。
あの店は関東系のお菓子やだったかしら?

みなさんの地域の桜餅は、どちら?

ネクタイ選び

     写真素材 PIXTA
(c) そよかぜ写真素材 PIXTA



春の異動が発表となり、3名の入れ替えです。
な、なんと例の上司が異動となりました。
たった一年という異例のスピード異動。
私の呪い祈りが通じたのでしょうかニヤリ

金曜日に送別会をするので、今日送別品のネクタイを買いに行きました。
ネクタイ選びって、難しいですねムム…
私って、ほんと他人のこと見てないんですよね~。
普段からどんなシャツを着て、どんなネクタイをしてるかなんて、
ぜーんぜん知らない。全く覚えてない。毎日会う人たちなのに・・・。
あ~、マジ女性失格だなjumee☆Feel Depressed4
先輩は、いつもしっかり見ていて感心するんですよね。
そんな人が買いにいきゃぁいいのに・・・。

悩めば悩むほどドツボに嵌ってきたので、
結局、その人に合う、気に入る、を全く無視して
自分の好みで選んでしまいましたsc04
なんだかすっごく申し訳なくて、送別会欠席したい落ち込み
一人で3本選ぶのはきっついっす。
これも仕事のひとつだよねぇ。休みなのに、まったく怒

※写真はPIXTAさんからお借りしたイメージです。
  私が買ってきたのは、こんなに爽やかじゃない・・・かも。

幸せピンク

今年はあえて”これ”って目標を掲げませんでした。
達成しない目標が年々積もり積もってますしねぇ、
今年はこれ以上何かに縛られず、
も少し気楽に生きてみようかなぁ・・・っと。
今までだって十分気楽に生きてんじゃん・・・ってjumee☆imbeaten1R

ただ心がけようと思っていることはあります。絵文字名を入力してください

バラとラナンキュラス

『部屋に花を飾ること!』

ベランダには年中何かしらの花は咲いていますが、
疲れて帰ってきても外は真っ暗でちっとも見えません月
いつでも目につくとこにお花があると
嫌なことがあっても、ちったぁ癒されます。

それと、お花を買って、持って帰る時の何ともいえないHappy感heart
べつにいいことがあったわけじゃないのに、ウキウキしちゃう。
あれって、なんなんでしょうね?フラワーマジック!?

これなら、一年気負わず続けられそうですちな♪

今月は、ミニバラ、ラナンキュラス、ププレリウム。

やずやの発芽十六雑穀

今、テレビでもネットでも広告がばんばん流れている「やずや発芽十六穀」
十六穀米好きなので、と~っても気になっていたのだ。
そしたら、ブログ投稿後に出てくる広告で、
トラックバックキャンペーンの告知めっけ~。
こりゃ応募しなくちゃね・ω<

サンプルがひとつ届いたので、早速いただきましたよ~。

土鍋でやずや十六雑穀

うちはご飯は土鍋炊きです。
実は、これを炊くちょっと前に中蓋が真っ二つに割れちゃったのjumee☆faceA88
中蓋なしで炊けるのか心配しながら炊いたのですが、
あまり中蓋のありなしは関係ないようですねぇ。よかった、よかったほっ
ちょっと柔らか目になったのは、水加減のせいだと思いますjumee☆imbeaten1R
「水を少し足す」としか書かれていないので、どのくらい足せばいいのかわかんないjumee☆whyR
もっと具体的(何ccを目安とか)って書いてあればいいのになぁと思いました。
追記 すみません、同封されていた炊き方の紙には「大さじ2~3」と書いてありました

十六穀米大好き

CM通り噛めば噛むほど甘みが出て、メチャうまアップロードファイル
お弁当に詰めるといつもより豪華弁当に見えるから、あ~ら不思議・「・テ・ラ?`・ノ・ユ・。・、?image_url_list=http:

キャンペーンはまだまだやっていますよ。
みなさんも応募してみてはいかがですか?



水栽培のヒヤシンス

今日は落ち込んでるのです。そんな日は、お花の紹介。

  水栽培のヒヤシンス

昨年の11月、カゴ教室の帰り道、
お友達と一緒に買ったヒヤシンスの水栽培セット。
一昨年、クロッカスの水栽培は失敗したので、今度こそー頑張るぞ。おーっ。
今週花を開きました。いい香り・「・テ・ラ?`・ノ・ユ・。・、?image_url_list=http:
でも、ヒヤシンスって、こ~んなイメージなんですが・・・

     ハチのヒヤシンス

こちらは友人ハチちゃんの誕生日にプレゼントしたものが、
こんなに立派に咲いたと報告してくれたもの。
やっぱりヒヤシンスってこんな風に豪華に咲く花ですよねぇ。

あだじのヒヤシンスはこれ以上おおぎくならないの~涙

→続きを読む

今年もやってます!

ちょっと早いですけど、バレンタインのケーキを作りましたjumee☆shy1

 バレンタインケーキ


ラッピングアップロードファイルもバッチリグッ

 準備万端

こんなに早く準備したら、腐っちゃうかなぁ・・・v

→続きを読む

エコバック、いる?

ブログお友達でドイツ旅行中にもたいへんお世話になったふろっしゅさんから、
ご指令をいただいておりましたので、アップいたします。

        便利なエコバック

はい、これが、フランクフルトに着くまでに探し回り、
結局フランクフルトでオフ会参加者全員をひきつれ、
買い求めたエコバックでございます。
ドイツの大型本屋さんのものです。
すみませんねぇ、探し回ったわりにオシャレでもなんでもなくてjumee☆imbeaten1R
だいたい都会のオシャレOL椿さんならわかるけど、
田舎OLの私にオシャレ度を求めるほうが・・・jumee☆faceA60

昨年ブースケさんにいただいて以来、大変重宝しているエコバックなんです。
エコバックはもうコレっきゃないグッってくらい使ってます。
すごーく使いやすいのビックリみっちゅ

持ち手が長いので肩からかけられる!
くしゃくしゃっとかばんの隙間に押し込める!!
大量に荷物が入る!!!

オシャレより機能重視なのだグー
しかし、ドイツじゃどうってことなくても、日本だと案外オシャレに見えるかもよ。

ちなみに、ガイドブックにもおすすめのお土産品として載ってるんだぞー羅琉 ニヤリ

まだ2,3枚残ってますから、ほしい人がいたらあ・げ・るちな♪
左のメールフォームからご連絡ください。
今までコメントしたことないって方でも大歓迎♪
メルアドを忘れずにね(←悪用しませんからご心配なくsc06

えっ、そんなのいらない!?そんなぁ~jumee☆Feel Depressed4
まあ、いたらってことでーロコq

ラブ♪スーパーボウル

きのうね、仕事が終わって大急ぎで帰ったんです。
そしたら、なんか妙に部屋が明るい。
「なに?」と一瞬部屋に入るのを躊躇したくらいこえー
原因は絵文字名を入力してください
まぶしいぞ

わかる?これね、新球場のライト
近い、近い、と思っていたけれど、
ライトの灯りが届く距離だったとはムム…
しかしねぇ、この灯りじゃぁごはんは食べられませんし、
中途半端で迷惑です。


それは余談で、昨日大急ぎで帰ったのは・・・マニアックなので隠しますjumee☆imbeaten1R

→続きを読む

カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立