fc2ブログ

ルコウソウ

2,3年前から気になっている
実家のご近所に咲いているお花

ジャングルではない

私(170cm)と同じくらいの背丈のわっさわっさのツルの中に、
チョンチョンと咲いている真っ赤なお花がとてもかわいい

真っ赤なお花

ピントがずれておりますが・・・汗

おばあちゃんも「かわいいねぇ。なんて名だろうね?」と
毎年言っております。

先日、花屋の叔母の家で、季節のお花辞典「秋」編を
何気なく見ていたら、ありましたアップロードファイル

       ルコウソウ

は~、数年越しの謎が解けました。スッキリほっ
来年はおばあちゃんにも教えてあげよう。

それにしてもあの花辞典は素晴らしかった。
季節別に4巻。全巻ほしい
しかし、高いだろうなぁjumee☆uuummm1b

blogram投票ボタン
スポンサーサイト



おいもの季節

お芋がおいしい季節となりました。
我が家でももう少しでお芋堀りかな。
先々週もらったお芋は、まだまだヒョロヒョロでした。
大きなお芋が採れたらこんなスイートポテトが作りたいなぁ

秋の味覚

カゴ教室Taruhoのスイートポテト
とってもおいしくって、あっという間に一人で食べちゃったjumee☆shy1
クロスもTaruhoさんにて。
スウェーデンの「almedahls」のキッチンタオル。
置いてあった3種類のどれもがかわいくって、めちゃくちゃ悩んだ。
やっぱり秋だから「きのこ」だよねハート
Taruhoさん、行く度にかわいい雑貨が増えて、困っちゃうよ~うわぁ・・・

blogram投票ボタン

Chiblitsさんのオレンジババロアケーキ

連休の一日は母の誕生日でした。
最近プレゼントらしいプレゼントはしていません。
どうせ、私にもくれないしうしし
だからって、何にもしないとはぶてる(すねる)ので、
お誕生日ケーキを作りました。

オレンジババロアケーキ

Chiblitsさんのレシピ本『カリフォルニアばあさんの料理帖』の中で、
Chiblitsさんイチオシ「オレンジババロアケーキ」

あ~~~、本のケーキとは大違いです。
3段にしたかったのに、底が大きく凹んでしまい2段にしかならず・・・
ババロアを固める時間が短すぎて、持って帰った頃にはドロドロ・・・
なにより、飾りが超下手illi _ ̄● illi
chiblitsさんごめんなさいjumee☆faceA215aLjumee☆faceA215bR

でもね、でもね、見た目は悪いかもしれないけど、
めちゃうまなんですよ~
母もおいしい、おいしいと食べてました。
もう1回チャレンジしなくてはオー!

chiblitsさんのレシピ本、おいしそうなお料理がいっぱいです。
お料理だけじゃなくて、お菓子やパンも盛りだくさん。
次はベーグルを作ってみ~ようちな♪

カリフォルニアばあさんの料理帖
カリフォルニアばあさんの料理帖

blogram投票ボタン

→続きを読む

彼岸花

1週間のご無沙汰でした。
ブログもシルバーウィークに入っていたようですjumee☆imbeaten1R

私自身のシルバーウィークはというと・・・
ゴロゴロ、ダラダラ、食っちゃあ寝ゴロゴロ
お休みの無駄遣いjumee☆loud laugh1

どうってことない日々でも、
書きたいことはたくさん溜まってしまって、
何を書いていいのかわかりません。

お彼岸でしたので、まずはこちらから

曼珠沙華

お彼岸の頃に咲く花といえば彼岸花、
別名『曼珠沙華』

とてもキレイな花なのに、
あまりこの花を摘む人は見たことありません
私もこの花を飾ったことはないですねぇ
なんとなく悲しい気がするのはなぜでしょう?

しかし、一面にこのお花が咲くと
何とも言えない美しさです

彼岸花の季節



彼岸花がお好きな方はポチっとアップロードファイル
blogram投票ボタン

餅は餅屋で・・・

花王の「エコナ」全製品が明日から販売自粛なんですって。
理由は、発ガン性物質に分解される可能性のある
「グリシドール脂肪酸エステル」を通常の食用油の18倍も
含んでいたからだそうです。

この商品を使用されている方は多いのではないでしょうか?
突然こんなニュースが流れると心配になりますよね。
「安全性には問題ない」とのことですが、
ご心配な方はお問い合わせをいれてみては
いかがでしょう?花王HPへ⇒ 




この商品が発売されてすぐの頃、
先輩と一緒にこの油を使って天ぷらを揚げました。
使用後、油処理凝固剤を使って処理しようとしたのですが、
全然固まらず、「へんな油だね」なんて話したのです。
私はそれ以来、なんとなく気持ち悪くて使用していません。
ちなみに、凝固しないのは「ジアシルグリセロール」という
成分の性質で今回の件とは関係ありません。


人気商品だっただけに、驚きのニュースでした絵文字名を入力してください
blogram投票ボタン

アボカド

    アボカド

そんなに大好きというわけではないのに、
時々無性に食べたくなる「アボカド」
しかし、残念なことに食べたい時すぐに食べられる「アボカド」と
出会うことは珍しい。キレイな緑色に思わず手をだしてしまいたく
なるけれど、それはまだ熟れていない、食べても全然おいしくない。
黒くなって、やや弾力を感じるくらいが食べごろサインGOOD
初めて買った時、それを知らなくて大失敗したっけな笑

        アボガドディップ

4日待ってやっと、「アボカドディップ」となりました。
本日たまたま見つけたクラッカー。
英国王室御用達というだけあって・・・
どうしよう・・・止まらないアップロードファイル

blogram投票ボタン

野菜ソムリエ

ずっと気になっている資格があります。

「野菜ソムリエ」

もともと野菜が大好きで、
一年前にこんな本を買いました。



そのときの記事コチラでは、冗談ぽく書いてますが、
けっこう本気で「野菜ソムリエ」気になってます。
調べてみると、広島でも受講⇒受験できるらしい。
本日説明会が開かれるというので、行ってきました。

うーん、問題は費用だな(行く前からわかってたけど)。
野菜ソムリエには3段階あって、
一番下のジュニアマイスターだけで●●万円。
次のマイスターに上がろうと思えばさらに●●万円。
さらにその上のシニアマイスターまで行くと・・・きゃきゃきゃ

パンフレットに書いてあるジュニアマイスターのゴールは
「自ら楽しむ」
おい、おい、そんなに金かけて楽しむだけかよjumee☆surprise5

以下だらだらと愚痴る。

blogram投票ボタン

→続きを読む

陶芸作品最終編

陶芸をやっていたことなど、
自分自身も忘れてきた今日このごろ。
「そろそろ、作品ひきあげてーや」とのクレームお願いに、
重い腰をあげてきました。

     なに鉢?
                            白土×チタン白

釉薬なんだったかなぁ・・・と釉かけ記事を探してみると

3年前までたどりつきましたガーン →★

歪んだ形に作っとはいえ、自分で歪めた以上の歪みが・・・ムム…
大鉢とも小鉢ともいえない中途半端な鉢。使いみちがあるのかしら?

チャームポイント

チャームポイントは、足(左)とえくぼ(右)ウインク
ウィークポイントは、化粧下手笑

化粧はげてますけど・・・

あと1作品で私の陶芸作品は終了です。
3年も前の作品を今さら最終回というのも
おかしな話ですが、最終回もお楽しみに・・・誰が・!?

blogram投票ボタン

バターナッツ

バターナッツ

ピーナッツではありません。
もちろん、ピーナツバターでもありません。
こう見えて、「カボチャ」なんです。

父に聞いても「カボチャ」としか答えてくれませんが、
恐らく「バターナッツ」という品種だろうと思うのです。

本来皮は薄くて、なめらかで、
実は甘みが強くねっとりとして、おいしいはずなのですが・・・
どうみても、私のお肌のようにガサガサむ~
はっきり言って、マズそう。

おうちにカボチャがゴロゴロしています。
どうやって食べようかと悩んでいるうちに、
一番でかいのが腐ってしまった落ち込み
父ちゃん・・すまねえ。。。

jumee☆point1cを食べたら、
またあらためて、カボチャ特集でも書こうと思います。

blogram投票ボタン

→続きを読む

重陽の節句

今日は9月9日『重陽の節句jumee☆mark6e
桃(上巳)の節句、端午の節句、七夕の節句に比べると・・・だいぶ地味。
ってか、知らない人のほうが多いよね笑

中国では、奇数は縁起が良い「陽数」とされています。
日本でもお祝い事には奇数額を包みますよね。
一番大きな陽数が「9」で、それが重なる9月9日は「重陽」というわけ。

この日に菊を見ながら菊酒を飲むと長生きすると
言われているんですって。
日本でも江戸時代までは、他の節句と同様お祝いしていたようですが、
なぜかこの節句だけ薄れていきました。
日本では「9」があまり縁起の良い数字ではないからかしら?

こんな話を短大の「秘書学」の時間に習った。
きっと先生が「陰陽学」にはまってたんだろうねsc06
それ以降、私の好きな数字は「9」。
そして、9月9日が好き。
おまけに今年は09年9月9日
「重々陽」じゃないアップロードファイル
とってもいいことありそうと、
うーんと期待した一日ビックリみっちゅ


・・・終わってみれば・・・いつもの一日だった落ち込み
菊を買わなかったからか?

菊のかわりに・・・

blogram投票ボタン

→続きを読む

頑張ってるんだぞい!

実は、数ヶ月前から懸賞系の記事は、
密かに別ブログを立ち上げて、書いていた。

懸賞送りまくってるのもちょっと恥ずかしかったり、
そういうのをお下品に思われる方もいるようで、
ひっそりやったほうがいいのかなぁ・・・
とちょっとカッコつけてる自分がいた。

頑張って働いてるけど、所詮ヒラOL。
いくら頑張ったって、タカが知れてる。
私の場合、勝手にひとり暮らしだから、
会社からの家賃補助も数千円だし、
残業するほど忙しくもないから、
残業手当だってほとんどない。
テレビドラマの主人公のようなOL生活は夢のまた夢で、
たいして遊んでなくたって、毎月家計は火の車。

本当にちょっぴりだけど、
懸賞でいただく商品に助けられることもある。
そんなことに大喜びする自分をありのままに書くことは
恥ずかしいことではないよね。
今までだって散々いろんなこと書いてるし、
今さらカッコつけたって仕方がない。

というわけで、今からはこちらにジャンジャン書いちゃいます。
ジャンジャン書くほど当たればいいけどjumee☆faceA186Ljumee☆faceA186R

こっそり書いてた記事はコチラです→青モラタメ】【モニタープラザ

あなたもご一緒にいかがですか~?


モニタープラザ

こんな私ですが、温かい目で見守ってくださいおねがい

blogram投票ボタン

トルコキキョウとシンフォリカリプスを

日曜日の午後、
最近マンションを購入された、
だーい先輩(10年前に退職)の新居訪問。

華道を長~くされていた先輩にピッタリのお花を
アトリエイベントで「見つけた~グー」と思ったのに、
お引越しの時に花器を全部捨ててきたんですとガーン
というわけで(?)ちょっとだけいただいてきたjumee☆imbeaten1R

トルコキキョウとシンフォリカリプス
トルコキキョウとシンフォリカリプス



『シンフォリカリプス』の白い実がとってもかわいい。


blogram投票ボタン

→続きを読む

アトリエイベント

週末、カゴ教室のアトリエでイベントがありました。
先生のカゴバック、パン屋さん、お花屋さん、陶芸作品などなど・・・
若くて素敵なアーティストさん達の作品が勢ぞろい。

素敵なイベントでしたハート

私はかわいい花束を買ってきました。

9月の花束




タルホのイベントFlower Power2
Flower Power



お花の名前が書かれた紙が濡れてしまって、名前が汗

blogram投票ボタン

トモダチコレクション




てくてくエンジェルと一緒に買った「トモダチコレクション」
優香ちゃんがCMしてるやつ。
会社に持って行きたいくらい、ハマッてますheart

詳しい遊び方は、コチラを見てくださいね。

まずは、身近なお友達、家族、好きな芸能人を登録してみた。
誕生日、血液型、体型、5項目の性格(性質)を登録して、
人物を作り上げるので、正確に登録すると
おもしろくらいそっくりに出来上がります。
リアル世界で25年近いおつきあいの幼なじみのおKちゃんの分身は、
なんとゲーム初日に私の分身と「親友」になった。
仲良しハチちゃんも、ゲーム内でもお互い「信頼している」関係。
こんなかんじで、かなりリアルに遊べます。


もちろん自分も登録するんだけど・・・ちょっと美化してみたりえへ
だーい嫌いな人を登録して、いじめてみたり
(遊んであげない、友達作ってあげない、お部屋もボロボロ・・・うしし
それから、現実世界で現れてくれない理想の男性を登録してみたりムフフ

住人たちは段々友達を作っていき、一緒に遊んだり、
喧嘩したり、悔しいことに恋愛までしちゃううーむ
CMでは、結婚もしてますよね。
あ~、せめてゲームの中だけでも幸せになってくれないかなぁ~、私の分身ハート


なんて思っていたら、
なんとなんとなんとなんと・・・
私が作り上げた理想の男が・・・・


→続きを読む

ワインのおともに

ひとり酒グラスワイン[白]のおともは、チーズアップロードファイル

苦手だった「カマンベール」も今では大好き。Love白カビheart

カマンベールとマーマレード

カマンベール & マーマレード

教えていただいたおいしい組み合わせ。
マーマレードを買うのに躊躇っていたら、
「ボンヌママン」の小瓶を見つけました。
私にはこのサイズでちょうどいいウインク

うまいアップロードファイル
そういえば、パンにもママレード&カマンベールという組み合わせは
よくあるよね。

もうひとつのチーズは、「TOLKO パイン」
パインリキュールを練りこんだクリームチーズに、
ナッツやドライフルーツがまぶしてある。めちゃうま。
このシリーズは、ブラックペッパーもVerryGoodグー

       


もひとつ、こんな組み合わせもなかなかですぞいjumee☆faceA173

私もやってみよっと思ったら・・・マウス(左クリック)
blogram投票ボタン

→続きを読む

カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立