かえる食堂

図書館で借りてきた
「かえる食堂でいただきます」松本朱希子著

からの一品「いんげんがんも」
「二十四節気」毎に旬の食材を使った
からだにやさしい料理本。
本の雰囲気が、「こころ」にもやさしいです。
こういう季節のお料理本って大好き。
年中お野菜の消費方法にアタマを抱えてますから

偶然見つけた「かえる食堂」ですが、
すっかりファンになりました。
レシピが載っているページを見つけましたので、
貼りつけます。
「かえる食堂のおやつ」
徒歩数分のところに図書館があるので、
本は「買うもの」ではなく「借りるもの」としていますが、
料理本はいつも「借りる⇒購入」となってしまいます。
そんなに料理するわけでもないのに・・・。
結局、図書館通い=本代節約にはなりません

achoさんちのポテトサラダ

月一更新がすっかり定着しそうです

achoさんちのポテトサラダなんてタイトルで
特別な味つけでもあるのか?
いえ、ごくごく普通のポテトサラダです。
どこがachoさんちかと言いますと、
材料がすべてachoさんち作なのです。
じゃがいも、にんじん、紫たまねぎ、きゅうり
今年のじゃがいもは、例年の男爵とメークインの他に
「キタアカリ」にチャレンジした父。
他の2つに比べると小粒ではありますが、
これが、ホクホクでおいしいのです

先日肉じゃがにしたら、ほんとおいしかった。
翌日は、コロッケにしたら、さらにうまかった。
とキタアカリ一押しですが、
↑のポテトサラダは男爵


だって、昨日の堀ったばかりなのは男爵だったんだもーん。
|ホーム|