fc2ブログ

ドイツフェア

フェアに行ってまいりました。
・・・しょぼかった↓

お歳暮シーズンに突入しておりますので、
催事場はお歳暮コーナーに半分とられちゃってるんですよね。
お客さんもポツポツで、なんか悲しいスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、(別に悲しがる必要はないんだけど・・・)

とりあえず、

         ドイツパン?


     スベンスカ」のドイツ風のパン!?

ちょっとムリヤリっぽいかんじが汗
こっちはどう?

         どう?


             ソーセージとインスタントシュペッツレ

このソーセージはたいへんおいしかったです。
シュペッツレは、ドイツのインスタントヌードルと説明して売っていました。
熱湯の中にこれを入れて、お湯を吸い込むまで5分待つ。お湯がなくなったら
オリーブオイルをかけて食べる。

できあがりが絵文字名を入力してください

シュペッツレ?

お味は・・・食べられなくはない絵文字名を入力してください
ふろっしゅさんのところでもよく聞くお料理ですが・・・恐らく全然違うものでしょ?

他には、バウムクーヘンやら、ビールやら、木のおもちゃやら、
時期的にクリスマスオーナメントやら、ステンレス食器やらがありましたが、
どうも他の物産展に比べるとじみ~。
来年は、もっと盛大な物産展になることを期待します。

そうそう、唯一湯たんぽにココロ惹かれましたheart
カバーがね、セーターだったり、ぬいぐるみだったりで、とってもかわいかったHeart
かなり悩みましたが、毎日お湯を沸かすガス代のことを考えてやめました。
寒い寒い実家は湯たんぽ必需品なんですけど、今の部屋は比較的暖かいので、
これがないと眠れないってことはないんですよね。
貧乏人は目先のかわいさに惑わかされてはいけませんキリリ
あ~、でもほしい・・・。

そんなにかわいいのがでているのですね~。
・・・って、ドイツ展でドイツのなのかな。
ヌードル、食べられなくはないって?!アハハ

ドイツ展そごう?それとも福屋?ドイツでヌードルがあるってのは驚きや。
アー広島帰りてえ。
恵比寿さんはいつ頃やったかな?

えー、しょぼかったの?ドイツ展。残念v-16
それにしてもこのインスタントシュペッツレ、生のと見た感じ違いますね。
ふろっしゅさんに本物の味を教えてもらいたいもんです。

我が家はバイエルンの首都、ミュンヘンなので、シュペッツレよりは白ソーセージの方が本場。
写真のケーファーのソーセージ、美味しそうですね。

おー、ドイツ展なんてあったんですね。でも確かに今はお歳暮に力入れてるでしょうから寂しいかもね。でもパンとっても美味しそうよ!
湯たんぽ、私は去年から愛用してます。家でも会社でも、しょっちゅうお茶やコーヒーを飲むので絶対にお湯(ポットだけど)はあるのでね。灯油高いから助かります。でも無駄遣いになりそうなら我慢も必要ですね。私は暖房我慢してまだつけてないんですよ。

だいたいねぇ、ドイツのモノってさ、フランスやイタリアみたいな“魅力的”なものが少ないと思うんだよねぇ。だから、その年末お歳暮商戦がなくっても、しょぼかったと思うわよ。
パンもそれ、美味しかった???

シュペッツレの乾麺はね、ドイツでも売っているのよ。乾麺は買ったことないから判らないけども、やっぱり粉から手作りするのには、どー頑張っても敵わないわね。こっちきた時に作ってあげるね~~。ブースケさんも一緒においで~~!

横レスですが、洋子さん。
このシュペッツレって麺は、南西ドイツのシュベービッシュ地方の食べ物なんです。他地方では、あまり見かけないかなぁって感じです。

ドイツ展ってあるんですね。大阪ではあまり見たことありません。あれば懐かしくて行くんですけども。今思えばドイツで美味しかったものは
ソ-セ-ジ、ジャガイモ、豚肉などで、住んでた近くにスペイン料理屋さんがありましたがそれがすこぶる美味しいのでした♪

小夏さんへ(^_-)-☆

 かわいいんですよ。最近このドイツからきたかわいい湯たんぽは
 よく見かけます。東急ハンズにも1コーナーできてました。
 食べられなくはないです(笑)オススメはしませんよ。

洋子さんへ(^_-)-☆

 一番端っこのデパートの三越ですよ。
 そうそう、その胡さんとこ。
 胡講は、先週じゃったんよ。最近はホコ天も1日だけじゃけぇ、
 盛り上がらんわ。
 毎年楽しみにしとる「いが餅」も今年は見つけられんかったし(>_<)
 デパートもバーゲンせんし、安うなっとるのは金座街ぐらい。
 全然おもしろうなかった。
 

ブースケさんへ(^_-)-☆

 はい、しょぼかったです(>_<)だいたい、他の国は「展」だったのに、
 ドイツだけは「フェア」だったことからして、店のやる気が感じとれません。
 やっぱり生のと違います?
 ふろっしゅ姐さんところに一緒に食べに行きましょう!
 ケーファーソーセージはドイツでも知れたメーカーですか?
 白ソーセージおいしかったです。また食べたい。
 あれは、午前中しか食べられないんでしょ? 

椿さんへ(^_-)-☆

 下の2つのパンはおしかったよ。このソーセージを挟んで食べたの~。
 プレッツエル型のパンは、塩味のベーグルみたいなパンでした。
 不味くはないけど、美味しくも・・・。
 冬になると一気に電気代もガス代も跳ね上がるの。
 夏場でさえカツカツの生活だから、つらいのよ~(T_T)
 今年は実家に帰る回数をうんと減らしてるからさらに上がってるし(T_T)(T_T)
 私も暖房はまだまだつけないぞー!!

ふろっしゅ姐さんへ

 パンはおいしかったですよ。プレッツエルはまあまあでしたけど。
 ところで、プレッツエルってドイツでした?アメリカ大統領の好物とかって
 聞いたような気もするんだけど・・・。
 姐さんのシュペッツレ楽しみです♪たぶん旅行中も食べなかったと思います。
 もしかしたら、白鳥城のふもとで食べたかな・・・そのへんの地方ですか?

ユムユムさんへ(^_-)-☆

 初めてだったみたいですが、あまりの人気のなさに次があるとは思えません(>_<)
 三越はいろんな国の物産展をやっていて楽しいですよ。大阪に三越ありました?
 ユムユムさんオススメ3品は、たしかに旅行中毎日食べてましたね。
 おいしかったです(^^♪
 ユムユムさんも来年一緒に再びドイツに行きませんか~?
 その前に、私が株でもうけなくちゃいけないんでしたよね(笑)
 すみません、始める資金がございませんで(^^ゞ
 
非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立