fc2ブログ

あけおめ!

             あけおめ


            あけましておめでとうございます
       本年もよろしくお願いしま~すキラ


新年のご挨拶が少々遅れましたが、今年もよろしくお願いします。
今年も元気にがんばるどっと!!

今年のお正月
 元旦 
   地元の神社に初詣 → 祖母の墓参り → 縁結びで有名な神社の分社に初詣 →
   ご先祖様のお墓参り → 年賀状の誤配があったので郵便局にかるーくクレーム

   今年も年賀状の誤配がありました。昨年は「うぎゃー」と怒ってましたが、
   元旦は穏やか~に過さねばなりません(昨年の教訓)。やさしーくクレームしましたよちなニヤリ

 2日
   一日中お客さんおもてなし

   父は4人兄妹の長男です。お正月にはみんな挨拶にきてくれますが・・・いつもバラバラ。
   今年は珍しく大人数が揃いまして、たいへん賑やかでした。
   お料理は普通のお節。お節は毎年母と父で作ります。私は・・・きんとんの芋を
   裏ごしするくらいですが、今年はそれもやってませんあ
   お節は手伝っていませんが、カキフライ揚げたり、サラダをもったり・・・はしましたよ。
   バタバタしていたので写真撮るの忘れましたsc04
   楽しんでいただいた後は、片付けメソ12人分の飲み食いのかたづけ落ち込み
   お菓子に手が伸び始めた頃、母と私のコソコソ話。
   「コーヒーいれる?」「これ以上洗物ふやしたくないね」「メンドクサイね」「どうする?」
   結局、淹れました。紅茶もね。

 3日
   ひたすら寝る
   
   母と弟は東京に飛び立ちました。歌舞伎を見に行くんだってぇ
   弟から母へのプレゼントらしいですが、プレゼントは歌舞伎のチケットだけなので、
   交通費・宿泊代は私からふんだくって行きましたムカ
   置いてけぼりの私は上げ膳据え膳で食っちゃあ寝の1日。
   お給仕係はもちろん父ですjumee☆loud laugh1

 4日
   仕事始め

   ダラダラ気分が抜けずに1日中あくびばかり。
   仕舞いには「そのあくびうつるんですけど怒」と先輩に叱られました。
   
 

こんなかんじで始まった2008年、どんな一年になるのでしょうか?
素敵な一年になりますようにheart

子年
多くの友人が年女となげくなか、わたくし早生まれのため1年得した気分ちな♪

明日は今年の目標をかかげま~す!

喪中なので新年のご挨拶があれですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
ところでこのタペストリーとねずみの置物すっごく可愛いね!!ものすっごく欲しい!チョータイプ!(?)喪中だと年賀状もないし結構暇でねぇ。箱根駅伝見たりしましたよ。あとは読書とかね。今年はね、欲張らずに健康第一でぼちぼちいこうと思います。相変わらずのんびりな私ですが、また楽しくお喋りしてくださいね。よろしくお願いします。

ネズミちゃん可愛い♪

ザ・正しいお正月の過ごし方ですねぇ。いいなぁ、私も正月は初詣や、ゴロゴロしたり親戚一同と会ったりしたいわ。
ネズミちゃんとタペストリー(掛け軸?)がとっても和風で可愛いですね。
ドイツは2日から平日でしたが、結局ダラダラで4日くらいからお尻に火がついた状態です。いつもぎりぎりな私ですが、これからもお付き合いよろしくお願いしますね♪

新年明けましておめでとうございます^0^
可愛らしいタペストリーですね~。柄も色もとってもいいわぁ♪ネズミちゃんもグッ!
お客さんの接待お疲れさまです。4日めのうつるあくびには笑えますね~^0^
私の新年もとんでもない姿のご婦人にタオルをかけて差し上げるという場面に出くわしまして、どんな一年になるんだろうとワクワクヒヤヒヤです。
acho☆さん、お互い素敵な一年にしましょうね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

先ずは新年おめでとう!
昨年はブログでお友達になれたけど、今年はいよいよ義理の父になるのだと思うと複雑な心境であるな~。(笑)

って新年早々つまらぬコトを書いてしまったが、今年はドイツでglueckエンジェル共々、首を長~くして待っているゾ~!

あけましておめでとうございます!!
お父様にやさしくしていただいて
いいお正月でしたね♪
今年もよろしくお願いいたしますe-266

あちょさん、お正月ご苦労様でした!
あれ、使って頂きありがとうございます♪うれしいです。さて、大人数の賑やかなお正月懐かしく読ませていただきました。私の亡き父も長男でしたので大勢の親戚が集まりました。後かたづけは大変でしたね。今の家族、夫ところは親戚らしきものもなく兄弟が寄るわけでもなく、最初はラクチンと思いましたが今は淋しいなぁとも思います。でも少ないなりに楽しく過ごしました。
後かたづけもラクチン!
今年も元気で美味しいもの・・・やっぱりたくさん食べそうです(笑)いかんねぇ。
明日からお仕事頑張って下さいね!

遅くなりましたが、新年おめでとうございます。本年も宜しくお願いしますね。
私の父は6人兄妹で父が長男で、あとは女ばかり。だからお盆やお正月は
それぞれ旦那様と子供を連れて帰省していたから・・・戦場でしたね。(滝汗)
母と祖母の大変さを見て、子供心に「長男には嫁がない!」なんて思ったわ。

ネズミさんは縮緬なのね?こう言うのを見ると作りたくなっちゃう~♪

椿さんへ(^_-)-☆

 やっぱ椿さん好みだったね。正月飾りを探しに行って見つけました。
 でもね、タペストリー(?)買う時には店員さんとひと揉めございましたのよ(笑)
 だって、「お嬢様のお雛飾りにも使えますよ」だなんて言うのよ。
 お嬢どころか、ダンナもおらんちゅうの(ーー;)もっと気い使って商売せえよ(怒)
 十二支柄なので、忘れなければ来年も登場させま~す。
 こちらこそ、こんな私ですが、よろしくです♪

ブースケさんへ(^_-)-☆

 毎年毎年リピート機能のように同じような正月を過しています。多少の変化もほしいですねぇ。
 本物のネズミは超苦手なんですけど、これならなんとか我慢できます。
 私もお尻に火がつかないと動けないんですよ。。。似たもの同士ですね(*^_^*)
 こちらこそ、よろしくお願いしま~す♪ 

小夏さんへ(^_-)-☆

 タペストリーは、黒と紺と赤の3種類ありました。「どれにしようかなぁ」と悩んでいると
 ↑椿さんのところで書いたようなことを言われたんですよ。
 でも、やっぱ赤が正月らしいですよね。
 新年からすごい場面ですね(笑)きっと今年は人様をお助けする一年になることでしょう。
 素敵な一年です!
 私も自分のことだけでなく、人のためになる一年にしたいです。
 こちらこそよろしくお願いします♪

お義父さまへ(^_-)-☆

 もうお嫁にもらってくださるのですか(*^_^*)
 まあ、お義父さま、ダーリンの学費だけでなく、私の生活費までみていただけるとは、
 オーホホホホ、これこそセレブ婚!?いや~ありがたい、ありがたい。
 今年もよろしくお願いしま~す♪

kei.先生へ(^_-)-☆

 またまた父におまかせです。マメな人は助かります。
 しかし、こんな人を見て育った私は、ダンナにも要求してしまいますね。いるかな?こんなマメな人。
 こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします♪

ユムユムさんへ(^_-)-☆

 いつもはバラバラに、昼に来たり、夕方きたり、食事がいるのかどうかもわからず
 用意だけはしていないといけないし・・・私や母からすると少々迷惑なのですが、
 やはり父は自分の兄弟が集まると嬉しいみたい。あれやこれやと出してきて、
 洗い物を増やしてくれます(T_T)あんまりひどいと私がふてくされて、父が洗ってますけど(笑)
 私も今日は祖父の家に行って来たので、またまた食べちゃいましたよ~~~。
 あれ、ありがとうございましたm(__)m
 今年もよろしくお願いいたします♪

アンさんへ(^_-)-☆

 6人兄妹はすごいですね!!まさに戦場だわ~。
 ね、ね、私が長男の嫁になりたくないのわかっていただけますよね!!
 「経験者は語る」なんですよ(T_T)
 チュー公はおわかりだとは思いますが、もちろん買ってきたものです。
 作りたくなっちゃうアンさんのように器用な人になりたいです。
 クリスマス前からとりかかっているクロスステッチがいつまでたっても完成しない不器用さ。
 こんな私ですが、今年もよろしくご指導お願いいたします♪
非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立