干支短冊
な~んかね、最近やる気なしモードでして、
おNewなネタがないんですよ。
正月ネタひきずっていいですか?
「ダメです」と言われても進めます

祖母の手作り干支押し絵短冊
祖母がボケ防止のために通っていた手芸サークルで
作りました。全干支揃っています。
大晦日の晩に、この短冊を新しい干支に変えるのが私の仕事。
毎年来年の短冊はどんなかわいい絵かなと開けるのが楽しみ
祖母は、今でも眼鏡なしで新聞が読めるほど目はしっかりしているのですが、
耳はほとんど聞こえません。
しかし、この耳がすごい福耳でしてねぇ、
どれだけ長生きするだろうかと本人が心配しています。
ず~っと昔、祖母が若い頃、友人に付き添って、
広島でちょっと有名な占い師のところに行ったそうです。
その占い師さん、祖母を見るなり一言。
「あんたは、長生きするよ。まわりがだーれもおらんようなっても生きとるわ」
旦那には早くに死に別れ(父が20歳のころ)、
子供らにもおいていかれるんじゃなかろうか・・・と心配しています。
「わしゃ、一銭も払ろうとらんのに、余計なこと言うんじゃけん」と言いながら、
ごはんをいつまでも食べ続けるおばあちゃんがとってもかわいかったです。
手芸サークルの効果もなく一昨年あたりからボケの症状が出て、
最近では、ごはんをどのくらい食べたか、はたして食べたのか、
わからなくなってきています。
食べ終わった端から、「いただきます」とまた食べ始めます
今年86のおばあちゃん、
せめて自分が作った短冊がすべてお披露目されるまでは元気でいてね。
おNewなネタがないんですよ。
正月ネタひきずっていいですか?
「ダメです」と言われても進めます


祖母の手作り干支押し絵短冊
祖母がボケ防止のために通っていた手芸サークルで
作りました。全干支揃っています。
大晦日の晩に、この短冊を新しい干支に変えるのが私の仕事。
毎年来年の短冊はどんなかわいい絵かなと開けるのが楽しみ

祖母は、今でも眼鏡なしで新聞が読めるほど目はしっかりしているのですが、
耳はほとんど聞こえません。
しかし、この耳がすごい福耳でしてねぇ、
どれだけ長生きするだろうかと本人が心配しています。
ず~っと昔、祖母が若い頃、友人に付き添って、
広島でちょっと有名な占い師のところに行ったそうです。
その占い師さん、祖母を見るなり一言。
「あんたは、長生きするよ。まわりがだーれもおらんようなっても生きとるわ」
旦那には早くに死に別れ(父が20歳のころ)、
子供らにもおいていかれるんじゃなかろうか・・・と心配しています。
「わしゃ、一銭も払ろうとらんのに、余計なこと言うんじゃけん」と言いながら、
ごはんをいつまでも食べ続けるおばあちゃんがとってもかわいかったです。
手芸サークルの効果もなく一昨年あたりからボケの症状が出て、
最近では、ごはんをどのくらい食べたか、はたして食べたのか、
わからなくなってきています。
食べ終わった端から、「いただきます」とまた食べ始めます

今年86のおばあちゃん、
せめて自分が作った短冊がすべてお披露目されるまでは元気でいてね。