fc2ブログ

広島オフ開催!!

先日、名古屋でアンさんくろねこ・ママさんユムユムさんの大奥首脳会談が
行われたそうです。お三方の記事に「いいなー、いいなー、いいなー!!」と
コメント残した私ですが、じ・つ・は・・・

クロスステッチ部首脳(!?!?!?)会談 in Hiroshima

水曜日に、ただ今、ジャパンツアー真っ最中のブースケ部長がテディさんと
広島に遊びにきてくれましたアップロードファイル

ドキドキしながら待ち合わせに行くと、スマートなお嬢さんとカッコいい外国人さん。
すぐにブースケ部長ご夫妻だと気がつきましたよ。
いちお、「グーテン、アーベンツ(こんばんは)」の挨拶だけ
覚えていったはずなのに・・・緊張のあまり出なかったぁ~
「はじめまして」はあまりに長すぎて覚えられず。
挨拶もそこそこに予約してあったお店にGo

箸選び 
 この店、箸選びから始まります。
 奥からかたい素材のたしか「花梨」
 次が、先が細くしなやかな・・・何だったかな?
 手前が「竹」。
 お二人は、真ん中の先がすごく細い箸、
 私は長めの「竹」

                   この店で絵文字名を入力してくださいを欠かしてはいけません
                          

お刺身の盛り合わせ 「お刺身の盛り合わせ」
食べ方・食べ順も決まっていて、
中央(カンパチの炙り)から始まって、
反時計回りに2つめ(?とまぐろ)までは「わさび」のみ
鰆は固めたポン酢が載っているのでそのまま。
いか・?・あじ・甘えびは、お醤油(「たまり醤油(甘い)」と「生醤油(さっぱり」が選べる)で。
最後の広島牛は、わさびをのっけて海苔で巻く


テディさんも「東京で食べるお刺身よりおいしい」と絶賛。
テディさんに喜んでもらえて一安心egao
お箸の使い方が私よりお上手(私、薬指が伸びちゃうからヘンなの)
 


たけんこの木の芽和え
 初めてなんだけど、初めて会う気がしない・・・それって、名古屋オフで経験済だけど、やはりこの日もそんなかんじ。ブースケさんの楽しい話に笑いっぱなしでした。年下のはずなのに落ち着いたきれいな方。それでいて、明るくて、賢くて、ホントに素敵なんですぅheartブログのイメージぴったんこ。
私が英語もできないので、ずっと日本語での会話になっちゃって、テディさんには申し訳なかったですが、テディさんは始終ニコニコ顔で、すっごく優しそう。お二人の馴れ初めに「キャーキャーキラキラ」行動的なブースケさんらしい、ワールドワイドな出会いでした。やはりこのくらい行動的に動かないと素敵な出会いはないのかしら・・・。 


お次は、広島の観光名所お好み村

       ねぎ焼き


お好み焼きは撮り忘れました(^^ゞ

ブースケさん、ジャパンツアーに広島をいれてくれて、ありがとう。
世界遺産の「原爆ドーム」と「厳島神社(宮島)」はどうだったかな?
ご連絡いただいて1ヶ月間ワクワクで、そして当日はとっても楽しい夜だったよ。
今度はミュンヘンでお会いしましょうね。

お二人の食い倒れ絵文字名を入力してくださいツアーは、ただ今折り返し地点。
いったいどんなツアーレポートができあがるのか、楽しみですね。

あれれ、クロスステッチ部首脳会談じゃなかったっけ?
そうです!クロスステッチ部の部長と部長代理のオフ会!!
クロスステッチのお話は・・したっけな?

でも、お互いのプレゼントは・・・もちろんビックリみっちゅ

      クロスステッチ


ブースケさんから、キッチンクロスのキットをいただきましたアップロードファイル
私からは、以前アップした「ピーターラビットの壁掛け」をプレゼント。

テディさんも「二人とも同じこと考えてるね

あったりまえよ~、だって私達クロスステッチ部だもんちな♪

他にもたくさんおみやげいただきました。ありがとう。ブースケさん、テディさん。

   たくさんありがとう
一個一個がおもしろいので、おいおい紹介したいと思います。

わぁー♪ 待ってました広島クロスステッチ部オフ会ー♪
楽しい、美味しい時間だったのが伝わってきます。
ブースケさんは、明るくて、賢くて、落ち着いたきれいな方なのね!
名古屋でもブースケさんは、きっと頭の良い方なんでしょうね~。って3人で話してたのよ。
やっぱり思った通りの方なのね、納得ぅ。
それに気になるのは二人の馴れ初め!
それも、おいおい話してくれるのぉー?なんちて(笑)

ドイツにいる私よりブースケさんにお目に
かかったのですね~。今回のレポートで
どんどんんとどんな方だか想像がふくらみ
ました。
このお店のチョイスを見ただけで
「次回帰国時は広島へ!」と思ってしまい
ました(^_^)。

↓スパークリングワインの方が(炭酸入りのお酒)の方が酔いがまわりやすいらしいので、
飲みやすいですがお気をつけて!

わぁ~い、待ってました![くろママちゃんと一緒だけどマネしたんじゃないよ♪]
そうそう、先日ブースケさんの事話してたの。三人が想像した通りの方だったのネ。
いいなー、いいなー。(今度は私の番だよ 笑)
本当に初対面って感じがしないのが不思議ネ。昨年のオフ会もそうだったし、
ユムユムさんとお会いした時も、もうずーっと以前から知ってる様な気がしたの。
私もお二人の馴れ初めが気になるぅ~~~!!!

次は私の番?

いやぁ~ん、会われたんですね(笑)
そうっか、想像してた通りの方だったんだぁ。
昨日は大阪もかなりの積雪で、今は溶け出してバサバサとアチコチで雪が落ちる音がしています。ブ-スケさん達も雪に出会ってるでしょうね(笑)

あちょ☆さん良いな良いな~↑真ねっこ。
想像どうりの何て素敵ですね。
私もいつの日かお会いしたいです。
素敵な一時で良かったですね。
日本ツアー楽しんで下さったでしょう。

くろねこ・ママさんへ(^_-)-☆

 睡魔に勝てなくて、遅くなりましたぁ~、ごめんなさい。
 名古屋に行かれないのを残念がっていらっしゃいました。
 くろ・ママさん、一緒にドイツに会いに行きましょうか!!
 お二人の馴れ初めは・・・ご本人におねだりしてみて。
 「キャーキャー」というより「キャハハハ」だったかも(笑) 

glueckさんへ(^_-)-☆

 ドイツにいる方たちより先にお会いしちゃった(*^_^*)
 ドイツも広いからなかなか会えないよね。
 ブースケさんと一緒にそちらに行くから待っててね♪
 そうよ、広島に来て、先に私と会っておきましょう!!ちゃんと↑のお店予約しておくからね♪
 やっぱりスパークリングはまわりが早いんだ!気をつけます!!
 

アンさんへ(^_-)-☆

 アンさん、何度もトボトボと帰らせちゃってごめんなさいm(__)m
 睡魔が私を襲うんですぅ~。
 ブースケさんもアンさんに会いたがってましたよ。みなさんのお話もいっぱいしました。 
 ブログイメージそのまんまの方で、憧れちゃった(*^_^*)
 あんまり人づきあいが得意じゃない私なのに、ブログのお友達に会うときは
 すごくワクワクしちゃうの。みんな素敵な方ばかりだから、すごい刺激になります。

ユムユムさんへ(^_-)-☆

 会っちゃったぁ(*^_^*)
 大阪の雪心配してたんですよ。大丈夫でしたか?予定通りになったのかしら?
 広島では汗かいちゃったなんて言ってたけど、京都に入ったとたん「雪」で
 風邪ひいてなかったかしら?
 ユムユムさんにも早く会いたいよー!!

私もまだブースケさんにはお会いしていないです~~。今度、あちょさんがドイツに来た時に、きっとブースケさんともお会い出来るんじゃないかな?って期待しております。

子豚のママさんへ(^_-)-☆

 いいでしょ、いいでしょ♪
 日本にいるとジャパンツアーってなかなかできないので、羨ましいですよね。
 子豚のママさんにも絶対いつか会えますよね!!楽しみにしてま~す♪

ふろっしゅ姐さんへ(^_-)-☆

 姐さんのお話もしましたよ。姐さんは、ブログ通りの「姐さんです」と
 お伝えしておきました(笑)
 うふふ、ブースケさんと一緒にそちら方面に行こうとお話したんですよ。
 楽しみです♪

あちょ☆さん良いな良いな~↑真ねっこ2
ブースケ部長は広島までいかれたんですねぇ。行動範囲が広いですねぇ~、さすが。
私はいつの日かドイツで会えることと期待しておきます。
ところで、あのお刺身ステキですね。食べ方もあるんですか。そして「お好み村」ぜひいつか訪ねたいです。

ドイツ住民より、お先に会われたんですね。
ブースケ部長(ご夫妻)の日本巡業、楽しそうで何より♪何より♪

お箸を選べるお店って、すご~く素敵ですね。

Yogacatさんへ(^_-)-☆

 いいでしょう♪
 ジャパンツアーだから、こんなもんじゃないですよ。
 帰られてからの記事が楽しみですね♪
 お刺身は、食べたいように食べればいいのですが、
 素直な私達は教えられた通りに食べました(笑)
 「お好み村」って、↑が2回目なんです。
 こっちの人は、近所のお好み焼き屋ですましちゃうから。

ゆき珠さんへ(^_-)-☆

 最後までお二人の胃腸がもったかどうか心配しています(笑)
 席に着くと3膳お箸が並んでるので、「料理によって使い分けるのかな?」と
 思ったら違います。「どれにしよっかなぁ」と料理が来る前のお楽しみですね。

ただいま~♪

無事実家に帰って来てからダラダラ生活を続けております、ブースケです♪
広島では美味しいお店に連れて行ってくれて、どうもありがとうね~☆
お刺身のお店、名前を聞くのを忘れちゃった&お料理の写真しかないので今度教えてくださ~い。
それにしてもお魚美味しかったぁ~。テディも大満足の一夜でしたぁ。
お土産も記事に書いていただいて、ありがとうねぇ~。
acho☆さんのお土産も書きたいんだけど、まだまだ写真の整理と記憶があやふやで。。。
シリーズで小出し更新してきますねぇ~。

ブースケさんへ(^_-)-☆

 西日本横断旅行は終わったのねぇ。
 おつかれさま。
 こちらこそありがと~~~。
 お店の名前は「にかいのおねぎや笹木」です。
 私もおいしかったよう。ドイツからお友達がくるということで教えてもらったお店なの。
 だから、私もブースケさんのおかげでおいしいお店に行けました。ラッキー♪
 わ~い、シリーズ楽しみだ♪♪♪
 日本にいる間にしっかり親孝行してあげてねー!!
非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立