fc2ブログ

お野菜たっぷり

週末実家に帰ったので、冷蔵庫がパンパン。
我が家の冷蔵庫は、一人暮らしとは思えない
でっかい5ドア冷蔵庫だから、
野菜室も充分な広さがあるんですけど、
それでも入りきらず冷蔵室まで占拠しつつあります。
だいたい前回と同じ野菜ですが、今回の新顔は絵文字名を入力してください
紫キャベツと菜の花



年末に参加した料理教室の先生の
「旬のものをちゃんと食べていれば、健康でいられるのよ」
のお言葉どおり、旬の野菜をたらふく食べている私は、
今のところ風邪知らず(ひき始め程度は何度かあるんだけどすぐに復活)。
ただのバカかもしれませんけどjumee☆shy1

スーパーに行くとどんなお野菜でも一年中手に入ります。
いったいいつが旬なのかわからないですよね。
しかし、育ててみるとやはり正しい季節にしか育ちません。
「苺」は11月頃から出回り始めるので、旬は「冬」と思われがちですが、
本当の旬は「春」。うちの畑では、4月の終わりから5月頃に実がつきます。

「旬」に食べるのが一番おいしいとも限らないようですが、
そのお野菜に適した気温、太陽光線、水分量を無理矢理作り出した
環境の中でなく、自然な状態で育ったお野菜のほうが、
本来の味なんだろうなと思います。

大地の恵みと父の野菜愛に感謝して、
今日もお野菜料理
青梗菜   菜の花

青梗菜とねぎと豆腐のオイスターソース炒め と 菜の花のからし和え

毎年恋しくなる「菜の花」だ~。
からし和え好きです。

菜の花の黄色いじゅうたん、春・秋と
2度見られますが、オイル用として育てられて
おり、ニンゲンが食するにはxなようです。

glueckさんへ(^_-)-☆

 glueckさん、「菜の花」好きなんだね。
 私はあんまり好きじゃないの。ちょっとアクが強いでしょ?
 できれば、そのまま大きくしてお花を楽しみたいです。。。
 「菜の花じゅうたん」素敵♪
 昨今の燃料事情の影響で、とうもろこし畑に変わらないことを祈ります。
 
非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立