fc2ブログ

力仕事で心も疲れる?

今朝の広島は騒々しい始まり。
通勤途中、ものすごい轟音に空を見上げると、
ヘリコプターが6機、円を描くようにぐるぐると低空飛行。
事故にならないかとヒヤヒヤものでしたよ。
もちろん円の中心の地上にあるものは「広島高裁」。
集まった傍聴希望者3900人、
あの敷地にそんなに人が入ることに驚きでした。

・・とここまで打ったのは2日前。
ここまで打って、力尽きて眠ってしまいました。
あっ、↑は光市の母子殺害事件の裁判のことですよ。

更新もご訪問もご無沙汰で、すみません。
最近、力仕事なんです焦る3
年度が替わってやらねばなるぬ仕事、『キャビネットの書類の入れ替え』
私はこの仕事が大嫌いムカキライ、キライキラーイアップロードファイル
家事で言うと、正月前の大掃除ってかんじ?(違いますかね???)

やらなきゃ、やらないで何とかなりそうではあるけれど、
古い書類がたまる一方で、キャビネットの隙間をさがし、さがし、仕舞いこむことになる。
それじゃあ、どこに何があるかわかりませんよね。
必要な書類を捜すだけで時間とられちゃいますよね。
誰もが、必要な時に、必要な書類がすぐに出せる。。。が理想です。

理想に近づけるために新年度、イヤイヤがんばって入れ替えます。
だって、他に誰もやってくれないからメソ

以下、愚痴です。鬱憤晴らしにダラダラ書きました。
お気を悪くさせてしまうかもしれませんので、ここまでにしておいてください。
うちの事務所、O型さんばかり。
O型さんって、かなり大雑把?
日付順とか、担当者別とか、番号順とか、そんなことは一切考えない・・・みたい。
以前、O型さんの閉じたファイルを取り出して、ビックリひやー
あまりの乱雑さに、こっそり全部やり直しました(←小姑か

ファイルに閉じてあるのはまだマシなほうで、
書庫にはO型さんが輪ゴムで止めただけの書類が山のように積んであります。
書庫に持って行くときは、段ボールに詰めて、
「年度、内容、保管期間」を明確に横書きしないと、保管する意味がありません。
保管した本人はわかっても、その人がもし辞めてしまったら?
「あれはどこだろう?」「これっていつ捨てればいいの?」ってなるよね。

こんな事務処理の基本的なこと、後輩だったらビシバシ指導するんですけど、
みーんな私より10歳以上上なんですよね~。
あー、言いたい。いや、溜まり溜まると言ってるかな。。。
それでも聞いてくれないのがO型?

あー、完全に愚痴ってますね。すみません。
最後まで読んでくれた人、ありがとう。

注意 すべてのO型さんがそうでないと思います。うちの会社の人たちが特別かも。
    お気を悪くさせたらごめんなさい。

お疲れ~!

整理のやり方も人それぞれですね。
私はあちょさんと同じB型です、かなり整理ベタ。家族は長女が同じで後は全員O型ですが、私よりずぅ~っと整理上手です(笑)
気を悪くする人いないと思います。
いっぱい話してね。これ、あちょさんにとって
ちっともいい回答ではありませんなぁゴメン!

お疲れ様!

私、世間一般がイメージしているA型さんらしくないA型さんなので、整理整頓が苦手で・・・母を見習って子らは整理整頓が苦手みたい。

力仕事して愚痴った後は、美味しいもの一杯たべて、憂さ晴らしをしてください。。。
O型とB型の相性がいいのは、こうやってO型の面倒を見てあげるからですかね?

あー本当ゴメンなさい!<(_ _)>
言われる通りで御座います。
O型の私、全く片付けられません。
何度お父さんに言われても出来ません。
家に来たら、acho☆ちゃん驚いちゃうかも…。
ひたすら隙間に入れ込んで、後で何か分からない。
家中がゴミの山ですぅー。(涙)

お疲れさまですー

力仕事、大変ですよね。。どうか腰とか痛めないように気をつけてくださいね~!
さてAB型の私は、思い立ったらA型で綺麗にするのですが、たいていはB型(B型の方、すみませ~ん☆笑)で、散らかってますよぉー!
いやね、まだ収納が揃っていなくってね・・・とブツブツ言い訳言うとA型の謎若1号には睨まれます(笑)

ユムユムさんへ(^_-)-☆

 えっと、↑の話はあくまでも公の場の話です。
 私的になりますと整理の「せ」の字も知らない私です(^^ゞ
 仕事だと思うと何でもできる(おっと、大きく出たねぇ)のに、
 会社を一歩出ると何にもできません(T_T)O型の母の血が流れているから?
 ユムユムさん、どうもありがとうございま~す。

ゆき珠さんへ(^_-)-☆

 アハハ、本来の私も母を見習って、整理整頓苦手なんですよ~。
 B型って、めっさ細かい部分と全く無関心(てか、無視?)の部分があるので、
 自宅の整理には無関心のようです。

黒砂糖さんへ(^_-)-☆

 黒砂糖さんのアドバイスに従って、今日はめちゃんこ食べました。素直な良い子(笑)
 いかにもO型の面倒をB型が見ているかのように書きましたが、
 本当はB型のフォローをO型がしているのだと思います。
 O型さんのおおおらかさに助けられることも度々ありますもの。
 B型のワガママを受け止められるのはO型だけかもね。

くろねこ・ママさんへ(^_-)-☆

 こちらこそごめんなさいm(__)m
 私の部屋もお片づけは隙間探しから始まります。
 最近では、その隙間すら見つかりません(T_T)
 あ~、こんなこと記事にするんじゃなかったなぁ(笑)
 

謎若2号ちゃんへ(T_T)

 マジで今週は腕が筋肉痛だよ。
 段ボールに詰めると20kgぐらいあるんだよね。
 そうそう収納は大事よね~。
 私も最初は「収納ありすぎ~」なんて喜んでいたこの部屋ももうすでに納める場所が足りなくなってきました(T_T)

あ~同じ作業してます!!

あ~これすっごく分かります!!私も同じ作業中ですもの。私はO型なんだけど、仕事だからしっかりやります。んでもあれ、すっごく重たいですよね?乙女が持つものではないですよね?今の上司がO型なんだけど、おっそろしくテキトーさんで似たようなことを体験中です(笑)ぶつくさ言いながらやってます。相手が男性だから、言えるのかもしれないけどね。

椿さんへ(^_-)-☆

 椿さんはちゃんとやってると思ってたよ。
 すっごい重いよね。書庫までは持っていけても、棚には持ち上げられ
 なかったりします。体でかいくせに、筋力ないもんで(^^ゞ
 たしかに、女性先輩より男性上司のほうがモンクいいやすいね。
 女性に言えないぶん、言いすぎてるかも(笑)
非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立