うーんお見事!!可愛く出来ましたね。
私の部屋は玄関脇の北向きなんだけど、部屋にグリーンを置いておくと母が南側のダイニングに持っていってしまうので結局いなくなっちゃうんだよね(涙)まぁ面倒見てくれて有難いんだけども、ちょいと淋しい。私は雑誌の切り抜きとかポストカードとか貼ってます。
セロハンテープをくるんとして、指紋を沢山つけると粘着力が下がるから、壁も紙も傷つかないの。なかなかいいよん♪
緑のある部屋、いいですよね!私は今、家を空けることが多いので、グリーンを置く勇気がないんですが・・。その代わりにブログペットの部屋にはこういったつるすタイプのグリーンを飾っていたり(笑)。
そして金魚も大好き!こちらも飼いたいんだけど・・・ガラスの置物で我慢しています(笑)。
とってもオシャレに出来ましたね。「ハツユキカズラ」も可愛いですよ。
アジアンタムなんか、これからの季節涼しげでいいかも?でも私は
シダ類とは相性悪いんですよ。(涙)
今朝メダカの赤ちゃんがウジャウジャ!ガラスの水槽に移し替えて
やったけど置き場所がない!
明日のブログに詳しく書くけど・・・チョット困っています。
あちょ☆さん素敵ですね。とってもお洒落ではないですか~
私なんか家の中ゴタゴタしていてお片付け大の苦手なんです。
良く夫に追い出されないかと思うくらいです。
今度生まれ変わったらお掃除大好き人間に生まれたいな~
お部屋にグリーンがあると癒されますから。
引越しおめでと~ございます。
ってめちゃめちゃ遅いですね。ずーっとブログをさぼっておりました。
お久しぶりでごめんね~!
↓のシナモンロールはわたしも今度作る予定なんだけど、食べるのは大体わたしなんで、我慢してパンはさいさい焼かないようにしています。。。

今日の記事はとってもドキドキしたよ~!だって、これあちょ☆さんのお部屋でしょ~。
独身女性のお部屋だなんて、男性陣にはちょっと刺激がつよすぎるんじゃあない??
私の部屋は南向きで、今のところは、日当たり良好。
ただいま向かい側に何やら建物が建ち始めており、ヒヤヒヤしております。
アイビーがね、どんどん成長するので、切っては増え、切っては増えをくりかえし、
ただ今部屋中グリーンだらけ。ついでにカーテンも、シーツもグリーンときたもんだ。
何か絵を飾りたいのだけど、どうせならちょっと奮発した絵を探したいんだよね。
今はお金がないので、ムリ。素敵なポストカードをさがしてみようかな。
そうね、高知と東京(?)を行ったり来たりじゃ、お世話したくてもできないよね。
頑張れよ~!!お姉さんはいつも応援しているからね(^_-)-☆
アイビーだったら、お水に挿したまんまでいけるから多少の留守でも大丈夫よ。
アイビーの先っぽを切って、お水に挿しておくとあっという間に根が出てきます。
グリーンがあると気持ちが落ち着きますよ。
ブログペットって、おもしろそうだよね。ここでも出来るのかな?
「ハツユキカズラ」も「アジアンタム」もどんな植物かわからなかったので、
今検索してきました。
「ハツユキカズラ」可愛いですね~。ピンクの葉っぱが、
独身女性のお部屋にピッタリかしら、ウフッ

「アジアンタム」はすぐに思い出しました。
鮮やかなグリーンを思い出しました。涼しげですね。
メダカの赤ちゃんがウジャウジャ!うわ~、記事が楽しみ♪
うちも10匹確認しました!
私も片付け苦手なんですぅ~。
私も家中ゴタゴタなんですけど、そこを隠して撮りました。
実は、一番右のフックには、洋服がいっぱいかかっててみっともない

引っ越してきて、もうすぐ2年、ほんとに物が増えて、ごちゃごちゃです。
お片づけロボットが欲しい~。ママさんのお店で売ってませんか?
ゆかりさん、いらっしゃいませ\(^o^)/
やっと、来てくれた~。お待ちしておりました~。嬉しいよん

ゆかりさんち覗いても、ず~っとハリネズミ君だし・・・
お友達がたくさんできてお忙しいのだなと思っていました。
ほんとに、よかったね(^_-)-☆
私のことも、これからもよろしくねm(^-^= )
そうそう、私も実家に帰る時か友だちが来る時しか焼けません。
一人で消費するのは大変だす。
シナモンロール作ったらアップしてね。
たしかに独身女性の部屋ではありますが、
こんな殺風景な部屋じゃ誰もドキドキせんでしょう(笑)
あの真っ黒の時計もデジタルなテレビも・・・全く色気なし。
入居当初は、クールな部屋を目指してたもんで(^^ゞ
このアイデアは本当に良い!すごく素敵~♪
そうねぇ~、お部屋の中にグリーンがあると
なんだか気持ちが落ち着きますよねぇ~♪
でも我が家では植物を室内に飾れないんです。
まず観葉植物は過去に私が悉く枯らしてしまって
また枯らしちゃうんじゃないかと思うと怖くて触れないし、
お花は・・・夫婦共に結構ひどい花粉症なんで。(苦笑)
(庭仕事する時は花粉症止めの薬を前の日から飲んで
マスクなどして事に当たります。)(笑)
台所から庭を眺めることで我慢しときま~す。
それがですね、
アイビーは問題なく成長しているようですが、ワイヤープランツが・・・。
やっぱり直射日光に当たらないとだめなのかしらぁ~。
と、私もこんなふうによく枯らします(↑はまだ完全には枯れてないですけど・・・)
おてもやんさん、花粉症ですか!!
あ~、それはお辛い!
あのキレイなお花たちのお手入れもそのような前日からの準備が
あってのことだったのですね。
お大事になさってくださいね~。そして、キレイなお花もよろしくです。
わっ!あちょさん!おしゃれ!
グレーの基調で落ち着いた雰囲気。そこにこの観葉植物の入ったバスケットがブラリン!
どこかのカフェみたいです!
う~ん、私もすこし見習わなくては!
ありがとうございます。
でも、「こんな風にするのもいいかな~」と思ったのは、
chiblitsさんがバラのドライフラワーを素敵に飾られていたのを
拝見したからなんですよ~。
私こそ見習うことがたくさんです。
お洒落になったのは、この部分だけで・・・他はごちゃごちゃ(^^ゞ
大掃除をしないと友人も呼べない状態です。
土曜に友人がくるんですよ~。あ~、どうしよう(>_<)