fc2ブログ

いちおうOLです

 かわいい?


ちょっと遊んでみました。
ササクレだった手で、お恥ずかしいsc04
一度ネイルサロンとやらに、行ってみたいのですが、
そのようにお洒落なところに行くには、まずササクレを治さねば・・・。
そのうち糠床が治してくれるのではないかと密かに期待しております。

と、こんな風にたまにはお洒落してみる私は間違いなくOLでございます。
念のため申し上げますが、
OL』とは、「Office Lady」でございます。
我がブログの更新もみなさんのところを訪れる時間も深夜、時には「早朝?」って時間だし、
ブログネタも「料理」だとか、「お花」だとか、「めだか」だとか・・・ちっともOLネタなんてありゃしない。
「この子ったら、毎朝ちゃんと起きて会社に行ってるOLさんなのかしら?」と
お疑いの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今のところギリギリセーフではありますが遅刻せず出社し、
9時から17時半までしっかり時間拘束されております(かなり年季の入った)OLです。

えらい長い前ふりでしたが、
今日はそんな疑いを晴らすべくオフィスネタを入れてみようと思います。

これな~んだ

       私の大事な・・・


答えは、置き薬ならぬ『置き菓子』(千趣会)でございます。  

       お菓子箱


このように三段のお菓子箱となっております。

スープ類一段目はお弁当お供の
スープ類


甘い系二段目は疲れた時に欲しくなる
甘い系菓子


しょっぱい系三段目は男性陣に人気の
しょっぱい系菓子


それぞれに値札がついていて、取り出したら箱の横にある投入口にお金を入れます。
値段はだいたいコンビニ価格なので、コンビニに買いに行く手間が省ける分お得です

今年の1月から置いてみたのですが、
最初の2ヶ月間はほとんど利用されず「やめようかな・・・」と思っていたところ、
3月の異動で食いしん坊さんがやってきました。
彼(上司ですが)がちょこ、ちょこ、利用し始めると、
な~んと続々と営業さんたちが利用し始めました。
上の写真はちょうど1ヶ月前に補充したところなのですが、
男性陣に人気の三段目は、今日の時点でもう空っぽです。
二段目もスカスカ。
そろそろ補充してやらねば
「あちょ☆さ~ん、食べるものがありません
と訴えられそうです。


毎日遅くまで残業している営業さんたちの空腹を満たしてくれる
便利なお菓子箱のご紹介でした。

・・・会社に行ってることはわかったが、仕事はしとんかい?
と聞こえてくるぅ~~~

テーマ : 30代のライフスタイル   ジャンル : ライフ

あれ?今朝書いたと思ったコメントがない!
私が勤めていたところでは毎日のように誰かが家で焼いたお菓子を(クッキーとかケーキとか)持ってきていましたね~。誰も持ってこないときは誰かがいつもドーナツを買ってきました。だからアメリカに居ると太るわけだわ。
男性も結構甘い物好きなんですね!

楽しいですね

あちょ☆さん良いですね。このお菓子BOX家の会社にも置きましょうか?
家のお客様とっても良い方が多くて殆んど毎日のように甘い物が貢物のように届きます。
ですからおせんべいが皆欲しがります。おせんべいだけあるんですか?
とっても綺麗な爪ですね。素敵だわ~
余談ですがささくれは親不孝の印です(そんな事ないですよね(*^▽^*))

これですか♪

富山の薬売りならぬ、お菓子売り?ってテレビで聞いたことありますが
これですねっ(笑)なるほど、便利ですよね。でも食べるのは三時とか、ですか?
ちょくちょく食べてたらお仕事にならないものね。
私の頃は湯沸かし室に入って食べてましたね。

Are You a BG?

あちょさんがまだこの世の中に、たぶん存在していない頃、
といっても昭和40年頃でしょうか。
いわゆる女性の事務員のことを「BG(ビジネス・ガール)」と言っていたそうです。
私も年少のおり、その言葉を映画かなにかで聞いたことがあります。
「美人ガール」とも読んでもいいですな。なんて素敵な響き。
誰だ!「BUSU・GIRL」と読んだやつは(爆
まぁ、両刃の剣と申しましょうか、それゆえに「OL」と呼ぶようになったとさ。

うちの会社、おやつは毎日きっかり午後3時に、据え膳にて出てきます。

chiblitsさんへ

アメリカ映画やドラマでよくドーナツ持って出社するシーンありますよね。
「なんでいつもドーナツ食べてるんだろう?」と思ったものですが、
本当に日常的なことだったのですね(笑)
広島駅に有名な二重焼き(今川焼き、わかりますか?)屋さんがあるのですが、
いつもサラリーマンで行列が出来ています。
あの光景を見るのが、実は私の楽しみ。わざと遠回りして覗きにいきます。
だって、甘いもの好きなおじさんたちが可愛いいんだもん。

子豚のママさんへ

子豚ママさん、ごめんなさ~い。
お煎餅の絵をくっつけたのですが、たしかお煎餅はなかったはずです。
しょっぱい系というのは、スナック菓子なんです。
お菓子であふれる会社って、うらやましいです。
きっと子豚のママさんの会社が素敵な会社だから、貢物も多いのですね。
うちは女性陣が甘いもの食べないんですよ(私以外)。
お煎餅だと男女競い合って食べるので、お煎餅を戴いたときは、
あっという間になくなります。

親不孝・・・ものすごい心当たりがあります。
嫁に行かないのは、一番の親不孝ではないでしょうか・・・(T_T)

ユムユムさんへ

三時のおやつは戴き物を配るんですよ。
だから、ここのお菓子を食べるのはだいたい残業時間。
そうそう、この前、朝一でスナック菓子食べてた営業さんがいたな~。
朝ごはん食べる時間がなかったとかで・・・。
うちの会社ほんとにちょっとだけお菓子も扱っていて、
私はおなかが空いて我慢できなくなったら、倉庫でムシュムシャしてます(^^ゞ
あっ、商品在庫じゃないですよ!サンプル在庫ですから!!

黒砂糖さんへ

ほぅ~、BGですか。昭和40年・・・、確実に存在していませんよ!
あぶない、あぶないi-230(絵文字が5シートあることに今気がつきました、おそっ!!)
しかし、もう「OL」と呼ぶにはこっぱずかしいですね。
「BG」のほうが、年季入ってるかんじがして、いいかも。

黒砂糖さんの会社にも素敵なOLさんたちがいらっしゃるのですね。
一応私達も三時のおやつ配りはやりますよ~。
甘いものは、無理やり配らないといつまでたってもなくならないので。
入社した頃は、コーヒーもいれて、全員の砂糖やミルクのお好みまで把握しとりました。
今は、コーヒーは給茶機におまかせです。
便利な世の中になりました\(^o^)/

あちょ☆さん、花のOLだったのね~。
鬼のお局かと、、、、キャーーーー本気で逃げろーーーー。
はい、自分でお尻ペンペンしときます。

くろねこ・ママさんへ

こらーv-29v-355、心やさしいオフィスのv-299をつかまえて、
鬼のお局とは失礼なv-412
・・・と言いたいところですが、その通りです。
これでも、女性4人の中では圧倒的に若いのですよ。
しかし、誰よりも恐ろしいです。ガハハハハ~v-391

ОL??

お菓子箱!おもしろいですね~。 
私はОL卒業しちゃったのでなんか悔しい!! 
こんなのあったら楽しかっただろうな~(って仕事の話じゃないけど・笑) 
私の友人はいまだ独身でバリバリ働いてる人が結構いますが
(そのおかげでちっとも結婚式にお呼ばれしませんが)
そりゃあもう立派な『ОL → Оyaji Lady』となってます。

千趣会でお菓子箱なんてあったっけ??本社では人員整理が進んで女子社員がだいぶ減ったのもあって、千趣会辞めちゃったんですよ。今の会社でも特に取ってないしねぇ。このお菓子箱は便利だね。グリコとか都こんぶとか入れといたら、懐かしがって買っちゃうかもだよ。
BGは知らないけどOLはオッサンレディの略でしょ、やっぱ(笑)私もOLだけど爪は短いです。私ね、爪が大きいので伸ばすとかなりでかいのよ。だから手のひら側から見て爪が見えないくらいに切ります。こんなに可愛いこと、したことないや。あちょ☆さん似合うね。ピンク似合うもんね。

comaさんへ

「Oyaji Lady」って、もうcomaさんにバレちゃったかと思いましたが、
お友達のことなんですね?なんですよね~!?

私はバリバリとはいきませんが、ボチボチと長いことやってるので、
comaさんと同じことを友人に言われます。
「いつになったら、結婚式に出席できるのかね?
お洒落して、ご馳走が食べたいな~」と(^^ゞ
・・・嫁に行っても今さら結婚式なんかやるつもりはありませんがね。

椿さんへ

これね、普通のパンフレットには載ってなくて、
営業さんが飛び込みで置いていったの。
「干し梅」はあったけど、「都こんぶ」はなかったわ~。

私は、手のひらがでっかくて指が短いの。
このくらい爪を伸ばして、指の長さのバランスがちょうどよいかなってかんじ。陶芸を真面目やってないことが、バレバレです(^^ゞ

昨年まで、ピンクって私の中に絶対あり得ない色だったんだけど、
最近ピンク系に心惹かれます。ちょっと恥ずかしい。
非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立