土曜日のお楽しみ♪
お友達が「ぜーったいacho☆が好きそうだよ
」と、
誘ってくれたお教室に通います。
1ヶ月前に誘われてから、とーっても楽しみにしていました。


『カゴ編み教室』

10人くらいの生徒さんがそれぞれ自分の作りたいものを作ります。作りたい物に合わせて、先生と相談しながら素材を選らび、編み方を教えてくださいます。私は初めてなので、簡単(そう)なごくシンプルな丸かごからチャレンジです。
楽しい
めちゃんこヒットです
とは言っても、失敗ばかり。
最初に7本づつ4組を十字に組み合わせるところから始まるのですが、どう間違ったのか7本、7本、6本、8本、になっていることに編み始めた後で気づく(ってか、先生に気づかれる)。
「やり直しですか?
」と聞くと、
「う~ん、このままやっちゃいましょう
」
ゆる~い先生でよかった
とっても若い、の~んびりとしたかんじの先生です。
編み始めは「?????」で、何度も何度もやり直していたけど(写真でも迷いがわかりますね)、手が慣れ始めると何も考えなくてもどんどん進みます。ところが、いったん手が止まると、また「あれ?どう編むんだ?」と悩む(編み物と一緒だね)。そんな風に編み始めて約2時間、あっという間に過ぎました。これ自宅で一人やってたら、また時間を忘れていつまでもいつまでもやり続けるところでした。教室でよかったわ。
ちょっぴり疲れてきたな~と思った頃、奥の部屋からあま~いいい香りが漂い始めます。そして、ティータイム

先生のお母様の手作りケーキです。
毎回違う手作りケーキが出るんですって。これがあるから「acho☆が好きそうだよ」って言われたのかな。作業教室は黙々とやってしまうので、こういうティータイムがあると生徒さん同士がおしゃべりできていいですよね。今日は初めてだったので、ちょっと緊張気味。
帰りに、入り口にそっと置かれている「今日のお菓子」を購入(もちろんほしい人だけ)。

これからはますます土曜日が楽しみになりそう

誘ってくれたお教室に通います。
1ヶ月前に誘われてから、とーっても楽しみにしていました。





10人くらいの生徒さんがそれぞれ自分の作りたいものを作ります。作りたい物に合わせて、先生と相談しながら素材を選らび、編み方を教えてくださいます。私は初めてなので、簡単(そう)なごくシンプルな丸かごからチャレンジです。
楽しい


とは言っても、失敗ばかり。
最初に7本づつ4組を十字に組み合わせるところから始まるのですが、どう間違ったのか7本、7本、6本、8本、になっていることに編み始めた後で気づく(ってか、先生に気づかれる)。
「やり直しですか?

「う~ん、このままやっちゃいましょう

ゆる~い先生でよかった

編み始めは「?????」で、何度も何度もやり直していたけど(写真でも迷いがわかりますね)、手が慣れ始めると何も考えなくてもどんどん進みます。ところが、いったん手が止まると、また「あれ?どう編むんだ?」と悩む(編み物と一緒だね)。そんな風に編み始めて約2時間、あっという間に過ぎました。これ自宅で一人やってたら、また時間を忘れていつまでもいつまでもやり続けるところでした。教室でよかったわ。
ちょっぴり疲れてきたな~と思った頃、奥の部屋からあま~いいい香りが漂い始めます。そして、ティータイム


先生のお母様の手作りケーキです。
毎回違う手作りケーキが出るんですって。これがあるから「acho☆が好きそうだよ」って言われたのかな。作業教室は黙々とやってしまうので、こういうティータイムがあると生徒さん同士がおしゃべりできていいですよね。今日は初めてだったので、ちょっと緊張気味。
帰りに、入り口にそっと置かれている「今日のお菓子」を購入(もちろんほしい人だけ)。

これからはますます土曜日が楽しみになりそう
