今週の料理
今週の料理気分は・・・微妙です。
月曜日は、帰宅拒否症が本格化してきた母が、とうとう我が家にお泊り・・・とは言いすぎ。
月曜日は祖父の看病に叔母と交代で実家に行っておりまして、
今週は遅くなるので泊めてくれとのことです。
月曜の朝は早起きなので、朝のうちに夕食を仕込みました。

サワラの包み焼き
これ、すんごく簡単で、美味しいです
母も作り方を聞いて帰りました。
私がアロマ講座の日だったので、遅くなってごめんね
朝のうちに包むところまでやっておいて、帰って大急ぎで焼きました。
それと、母が祖父に食べさせたお寿司の残り。
95歳の祖父に、お寿司(生もの)を食べさせるのはやめろと言うのですが、
「だって、お父さんの大好物だもの!」と言います。
みなさん、どう思います?
火曜日は・・・何を食べたか忘れました
水曜日は、「ニラバーグ」&ポテトのハーブ炒めてんこ盛り

いろんなところで拝見して、「おいじじょぅ~
」と思っていた「ニラバーグ」。
どなたの元レシピかわからなくなっていたら、
なんと同じ日に本家本元のくろねこ・ママさんが作られていました!
おう~、すっごい偶然です。くろねこ・ママさん、とっても美味しかったです。
今日、その
・ママさんから、また戴いてしまいました~。
この話を一昨日からしていたので、昨日のニラバーグの偶然にはほんと

今度は2本も
ほんとにありがとうございます

遠慮なしですみません
切ってあるのはですね、我慢できなくて、先に食べちゃいました~
この端っこがおいしいのよね~
今日は、戴いたパンで晩御飯

昨日のニラバーグが一個残っていたので、クラブサンド(ハンバーガー?)にしました。
もう一枚は、ちょうどモッツアレラチーズが残っていたので、ピザに。
でも、
ママさんのパンは、そのまま食べるのが一番おいしいです
2本戴けると聞いて、一山は実家にあげて、一山は会社の先輩にあげて、
一山は土曜日に遊びにくるお友達にあげて・・・と考えておりましたが、
なんだか一人で食べちゃいそうですぅ~、どうしましょう~
火曜日に何食べたのか全然思い出せない・・・納豆食べたな。おかずは?
明日は会社のボーリング大会なので、お料理しません。
こんなかんじで、微妙な一週間です。
サワラの包み焼きレシピはこちら
材 料 4人分 
サワラ切り身 3切れ
しょうゆ、酒 各小さじ1 (ありゃ、今まで大さじ1だと思ってた)
春巻きの皮 6枚
木の芽 12枚
バター 大さじ4
サラダ油 大さじ1
レモン 1/2個 (私はレモンなしでした)
①サワラの切り身は1枚を4等分(ありゃ、3等分だと思ってた)に切り、
しょうゆ、酒で下味をつける。
②春巻きの皮は2等分に切る。
③春巻きの皮に①のサワラをのせ、木の芽1枚と分量のバターの1/12をのせて包む。
④フライパンに分量のサラダ油を熱し、③を揚げ焼きする。
⑤器に盛り付け、レモンを搾っていただく。
春巻きの皮は焦げやすいので、焼く時は弱火~中火で
じっくりと焼きましょう(ありゃ、ここ見逃したな)。
サワラは、サンマよりも血液中のコレステロールを
減少させる効果があるDHA含有量が高い魚だそうです。
レシピは、中国新聞情報誌Cueより
月曜日は、帰宅拒否症が本格化してきた母が、とうとう我が家にお泊り・・・とは言いすぎ。
月曜日は祖父の看病に叔母と交代で実家に行っておりまして、
今週は遅くなるので泊めてくれとのことです。
月曜の朝は早起きなので、朝のうちに夕食を仕込みました。

サワラの包み焼き
これ、すんごく簡単で、美味しいです

母も作り方を聞いて帰りました。
私がアロマ講座の日だったので、遅くなってごめんね

朝のうちに包むところまでやっておいて、帰って大急ぎで焼きました。
それと、母が祖父に食べさせたお寿司の残り。
95歳の祖父に、お寿司(生もの)を食べさせるのはやめろと言うのですが、
「だって、お父さんの大好物だもの!」と言います。
みなさん、どう思います?
火曜日は・・・何を食べたか忘れました

水曜日は、「ニラバーグ」&ポテトのハーブ炒めてんこ盛り

いろんなところで拝見して、「おいじじょぅ~

どなたの元レシピかわからなくなっていたら、
なんと同じ日に本家本元のくろねこ・ママさんが作られていました!
おう~、すっごい偶然です。くろねこ・ママさん、とっても美味しかったです。
今日、その

この話を一昨日からしていたので、昨日のニラバーグの偶然にはほんと


今度は2本も





切ってあるのはですね、我慢できなくて、先に食べちゃいました~

この端っこがおいしいのよね~

今日は、戴いたパンで晩御飯

昨日のニラバーグが一個残っていたので、クラブサンド(ハンバーガー?)にしました。
もう一枚は、ちょうどモッツアレラチーズが残っていたので、ピザに。
でも、


2本戴けると聞いて、一山は実家にあげて、一山は会社の先輩にあげて、
一山は土曜日に遊びにくるお友達にあげて・・・と考えておりましたが、
なんだか一人で食べちゃいそうですぅ~、どうしましょう~

火曜日に何食べたのか全然思い出せない・・・納豆食べたな。おかずは?
明日は会社のボーリング大会なので、お料理しません。
こんなかんじで、微妙な一週間です。
サワラの包み焼きレシピはこちら


サワラ切り身 3切れ
しょうゆ、酒 各小さじ1 (ありゃ、今まで大さじ1だと思ってた)
春巻きの皮 6枚
木の芽 12枚
バター 大さじ4
サラダ油 大さじ1
レモン 1/2個 (私はレモンなしでした)
①サワラの切り身は1枚を4等分(ありゃ、3等分だと思ってた)に切り、
しょうゆ、酒で下味をつける。
②春巻きの皮は2等分に切る。
③春巻きの皮に①のサワラをのせ、木の芽1枚と分量のバターの1/12をのせて包む。
④フライパンに分量のサラダ油を熱し、③を揚げ焼きする。
⑤器に盛り付け、レモンを搾っていただく。

じっくりと焼きましょう(ありゃ、ここ見逃したな)。

減少させる効果があるDHA含有量が高い魚だそうです。
レシピは、中国新聞情報誌Cueより