fc2ブログ

今年も元気によろしくね

お久しぶりのめだかちゃんです。

昨年9月のめだかパパのほっぺ腫れ情報を最後に途絶えておりましたね。
その後1ヶ月ほど頑張ったパパは天国に行き、
パパが天国に行くと同時にママが同じ症状になり
春になる頃ママも天国に行ってしまいました。

昨年の夏避暑地(実家)に避難させていた子供たち3匹を引取ったのですが、
3匹ではちと寂しい。。。ということで、新たに5匹仲間入りさせました。

めだかの嫁入り

水温調整中。
「ここどこ?」「新しいおうちなんだって~」なんて会話が聞こえてきそう。
ちなみに下を泳いでうざったらしそうにしているのは、
水槽が来た頃から飼っている「アカヒレ」です。

昨年の記事を読むと今頃には卵がたくさん採れていたようなのですが、
今年はまだ卵の姿が見られずちょい心配。
今年もたくさん赤ちゃんが生まれたら、実家で眠っている絵文字名を入力してくださいを復活させたい。

        手水鉢

「手水鉢」というのでしょうか?
子どもの頃からあるけど、使ったことなんてあった?てな状態。
間違いなく30年以上ほったらかし。
かなりばっちいので、写真も小さめで。
これに、メダカもいっぱい泳がせてさぁ、
スイレンなんかも浮かべてさぁ。。。う~ん、ステキキラキラ

ガンバレ、めだかちゃんたち。
いっぱい、いっぱい、赤ちゃんを生んでくださーい

   めだかに夢を託す

きゃ~!この「手水鉢」??、すっごい素敵です~♪
ここにメダカを飼ってスイレン浮かべるなんて素敵っ!!
こういうの欲しいですけど、石じゃ重いしお高そうなので、やっぱり私は「古い火鉢」かなぁ。アー、その前に庭が…ない!!

謎若ボタンちゃんへ(^_-)-☆

 ありゃ、名前が落ち着いたね(笑)
 「手水鉢(?)」いいでしょう。私の夢(?)もいいでしょう!!
 でも、夢の実現のためには、メダカが赤ちゃんをいっぱい生んでくれないとね。
 今朝、1個だけおなかに卵をつけている子を見つけました!
 希望の光が差してきました!!!
 その前に、これの掃除が・・・とんでもないものが出てきそうで恐怖です。

水槽もいい感じに水草が入っているなァ。
今年もachoクン同様、メダカくん達の成長を楽しみにしておるぞ。(笑)

オフ会の時お話した様に今年はUP出来ないけど、我が家のメダカの赤ちゃん
元気ですよ。大きな水槽に親メダカとホテイアオイが入っているの。
水草の根っこに卵が付いていると他の水槽に移し替えておくと、いつの間にか
赤ちゃんが生まれているんですよ。その容器が増えて…嬉しい悲鳴です♪
手水鉢、趣があって素敵ですね。私も憧れて睡蓮鉢作ったんだけど…ハハハ
浅くって直ぐお水が温くなってしまった・・・。(涙)

ドリアンさんへ(^_-)-☆

 水草いい感じですか?これにまだ卵採取用にホテイ草も浮かんでます。
 実は5匹追加してから、3匹死んだのです。
 ちょっとこの水槽には数が多すぎたのかな?
 じゃんじゃん産んでほしいけど、まだその気配がありません(T_T)

アンさんへ(^_-)-☆

 アンさんちのメダカ赤ちゃんはお元気ですか!!どんどん水槽も増えて?いいなぁ。
 なんでうちはつかないんだろうな?
 我が家の手水鉢は深さはどうだろう?あまりにバッチすぎて、計るのも恐怖です。
 浅すぎると水温上がりますね。直射日光と雨よけの傘がいるかしら?
 しかし、傘かぶってたら趣にかけますね(笑)
非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立