幼なじみ
昨日のドキドキおKちゃんのお宅訪問、
掃除に随分手間取り、おもてなしが何もできませんでした
とりあえず、お掃除はなんとか間に合い、
「いつ来てもマイナスイオンの溢れる部屋やね~。
ここ来ると眠くなるんよね~」
のお言葉を頂戴しました。(ほっ)
それは、いつも週末、お仕事帰りに来るからじゃないの?と思いつつ、
そんなこと言われると嬉しい
(いやいや、おなごに言われて喜んどる場合じゃないよ
)
でも、最後にレンジの汚れを見つけられ(先週拭いたから昨日はやらなかった)、
お掃除されちゃいました
彼女は、小学校以来の友人。
もう20年以上の付き合いとなってしまいました。
お互いB型、全く干渉しあわないし、趣味や好みも全く合わない。
会えば、会話は肯定しあうというより、否定しあってばかり。
それなのに、なぜか続いている不思議な友情。恐らく、これからも続いていくと思う。
昨日もお互い「あーでもない、こーでもない」と言いながら、
最後は二人で仲良く帰りました(おかげでいつもより早く帰り、母喜ぶ)。
今日の父の日、何もせず。
コメントありがとうございます。お返事は帰ってからいたします。ごめんなさい。
掃除に随分手間取り、おもてなしが何もできませんでした

とりあえず、お掃除はなんとか間に合い、
「いつ来てもマイナスイオンの溢れる部屋やね~。
ここ来ると眠くなるんよね~」
のお言葉を頂戴しました。(ほっ)
それは、いつも週末、お仕事帰りに来るからじゃないの?と思いつつ、
そんなこと言われると嬉しい

(いやいや、おなごに言われて喜んどる場合じゃないよ

でも、最後にレンジの汚れを見つけられ(先週拭いたから昨日はやらなかった)、
お掃除されちゃいました

彼女は、小学校以来の友人。
もう20年以上の付き合いとなってしまいました。
お互いB型、全く干渉しあわないし、趣味や好みも全く合わない。
会えば、会話は肯定しあうというより、否定しあってばかり。
それなのに、なぜか続いている不思議な友情。恐らく、これからも続いていくと思う。
昨日もお互い「あーでもない、こーでもない」と言いながら、
最後は二人で仲良く帰りました(おかげでいつもより早く帰り、母喜ぶ)。
今日の父の日、何もせず。
コメントありがとうございます。お返事は帰ってからいたします。ごめんなさい。