3本立て
しばらく映画館から足が遠のいていました。
せっかく水曜日に仕事が早く終わっても、なぜか足が向かなかったんですよ。
見たい映画はたくさんあったのに。
先週、久々に映画見ようって気になったので、
行ってきました。
「ザ・マジックアワー」
三谷幸喜作品は好きで、全作映画館で見ちゃってます。
正直、DVD or TVで充分な気がするんですけど・・・。
早く大笑いした~い
と結局行ってしまう。
今作も笑いましたよ。
しかし、宣伝やまわりの評判に期待が大きくなりすぎた感あり。
いったん映画館に足が向くと、堰を切ったように今週は映画館に通い詰め。
マジックアワーの翌日は
「クライマーズ・ハイ」
前日とはあまりにも対照的な重い映画を選んでしまいました。
原作は「半落ち」でも有名な横山秀夫。新聞記者時代に遭遇した「日航機墜落事故」の取材体験をもとに書かれたものだそうです。数年前にNHK土曜ドラマで放送していた(主人公は佐藤浩一)のをみて、「随分重いな・・・」と思ったのに、また見てしまいました。こういう企業もの(新聞記者も一企業の社員だもんね)の男臭さが好きなんです
「日航機墜落事故」の翌日、個人的にも辛い思い出があり、あの日のことはよく覚えています。あの日、電話がなった瞬間、きった瞬間に発した強がり、生存者がヘリで救出される映像をみながら呆然としていた自分、病院にむかう車の中、映画の中の「御巣鷹山」の映像を見ながら、次々と自分のあの日の映像も出てきて、涙が溢れていました。あれから、23年もたったのですね。
そして、そして、昨日は、
「西の魔女が死んだ」

すんごくいい映画でした。もっと早く見て、もっと早く紹介すればよかった!!!
不登校になった中学生の女の子が、森の中に住むイギリス人のおばあちゃんと過す夏の思い出。
ワイルドベリーのジャム作り、庭いっぱいのハーブに、ラベンダーの香りのシーツ、胸がワクワクするような映像満載
まるでターシャ・テューダのようなおばあちゃんの世界に私もおもいっきり引き込まれました。
とっても素敵なおばあちゃん役のサチ・パーカーさん、あまりに流暢な日本語なので日本の役者さんかとおもいきや、アメリカの女優さんのようです。「愛と追憶の日々」のシャーリー・マクレーンさんのお嬢さんなんですって!親日家のご両親に育てられたサチさんは、12歳まで日本で暮らしていたのでこんなに日本語がお上手なんですってよ。ってことは、シャーリーマクレーンさんも日本で暮らしてたってこと?
自分のおばあちゃんのことを思い出しちゃいました。
先週のこと
「acho☆が嫁にいかんと、おばあちゃん、いつまでたっても死ねんよ」
「よかったね、まだまだ長生きできるみたいよ」
とあいかわらずの会話をしてきた。
あっ、せっかくの素敵な映画情報がダイナシ
せっかく水曜日に仕事が早く終わっても、なぜか足が向かなかったんですよ。
見たい映画はたくさんあったのに。
先週、久々に映画見ようって気になったので、
行ってきました。
「ザ・マジックアワー」
三谷幸喜作品は好きで、全作映画館で見ちゃってます。
正直、DVD or TVで充分な気がするんですけど・・・。
早く大笑いした~い

今作も笑いましたよ。
しかし、宣伝やまわりの評判に期待が大きくなりすぎた感あり。
いったん映画館に足が向くと、堰を切ったように今週は映画館に通い詰め。
マジックアワーの翌日は
「クライマーズ・ハイ」
前日とはあまりにも対照的な重い映画を選んでしまいました。
原作は「半落ち」でも有名な横山秀夫。新聞記者時代に遭遇した「日航機墜落事故」の取材体験をもとに書かれたものだそうです。数年前にNHK土曜ドラマで放送していた(主人公は佐藤浩一)のをみて、「随分重いな・・・」と思ったのに、また見てしまいました。こういう企業もの(新聞記者も一企業の社員だもんね)の男臭さが好きなんです

「日航機墜落事故」の翌日、個人的にも辛い思い出があり、あの日のことはよく覚えています。あの日、電話がなった瞬間、きった瞬間に発した強がり、生存者がヘリで救出される映像をみながら呆然としていた自分、病院にむかう車の中、映画の中の「御巣鷹山」の映像を見ながら、次々と自分のあの日の映像も出てきて、涙が溢れていました。あれから、23年もたったのですね。
そして、そして、昨日は、
「西の魔女が死んだ」

すんごくいい映画でした。もっと早く見て、もっと早く紹介すればよかった!!!
不登校になった中学生の女の子が、森の中に住むイギリス人のおばあちゃんと過す夏の思い出。
ワイルドベリーのジャム作り、庭いっぱいのハーブに、ラベンダーの香りのシーツ、胸がワクワクするような映像満載

とっても素敵なおばあちゃん役のサチ・パーカーさん、あまりに流暢な日本語なので日本の役者さんかとおもいきや、アメリカの女優さんのようです。「愛と追憶の日々」のシャーリー・マクレーンさんのお嬢さんなんですって!親日家のご両親に育てられたサチさんは、12歳まで日本で暮らしていたのでこんなに日本語がお上手なんですってよ。ってことは、シャーリーマクレーンさんも日本で暮らしてたってこと?
自分のおばあちゃんのことを思い出しちゃいました。
先週のこと


とあいかわらずの会話をしてきた。
あっ、せっかくの素敵な映画情報がダイナシ
