働き者の貝さん

実家でメダカを飼い始めたことは先日書きましたね

ホテイ草がたくさんあったので、ひとつ分けてもらったら、
どうやらそれに貝がついていたみたい。コイツが、えらい働き者

コケだらけでマ緑だった水槽が、あっという間にピッカピカ

ただ今、底にたまったものを黙々と食べております。
貝がこんなに役立つものだと知らなかった。
ところが、ついてきたのが二匹の雄雌だったようで、
先日帰宅早々に、お二人の熱烈なラブシーンを目撃してしまいました

仲が良いのはいいですが、次から次へとタマゴが・・・。
あまり増えすぎると酸欠になるらしいので、誠に申し訳ないですが、
タマゴやチビ貝さんは見つけ次第ポイさせていただいております。
調べてみると「石巻貝」は淡水では繁殖しないそうなので、
チビ貝がいるということは「スネール」?
「スネール」は爆発的に増えるらしく、
ネット検索しても出てくるのは「退治」「駆除法」ばかり

今のうちに連れてきちゃった子も駆除したほうがいいのかなぁ。
今日は夏らしい空でした。病院の窓から思わずパチリ。

夕立くるかと期待したけど、一滴も降らず。
そろそろ降ってくれないと畑も田んぼも干上がっちゃう
