fc2ブログ

自炊生活戻る

旅行前後2週間づつ、つまり約1ヶ月ほど
料理らしい料理もすることなく過していました。
畑もこんな感じで収穫閑散期ってのもあったかな・・・イイワケjumee☆loud laugh1
秋の畑

先週あたりからまたお料理するのが楽しくなってきましたちな♪

カボチャのでっかいのが随分前からゴロゴロ、ゴロゴロ~、ジャマ!!
カボチャ
カボチャって、いったん切っちゃうと傷みが早いので、カボチャづくしになっちゃいません?だから、使い始めるのに気合がいるのよね
ほら、以前買った野菜の本に、「電子レンジにかけた後、つぶして冷凍しておけば保存できる」と書いてあったので、早速実行。うむうむ、サラダやお菓子に使うには便利でないかい?
カボチャの冷凍ピューレ


この日のカボチャ料理は、絵文字名を入力してください
カボチャのチーズ焼き?「カボチャのチーズ焼き」
カボチャをベーコンと玉ねぎで炒めて、バジルソースをちょいとかけ、チーズをのっけて焼いたもの。
適当に冷蔵庫にあるものを使ったけど、まあまあか・・・。


栗のケーキを作った時に、生クリームがちょっとだけ残った。
待ってました!と作ったのが絵文字名を入力してください
    鮭ときのこのクリームパスタ
         「鮭ときのこのクリームパスタ」
冷蔵庫に貼ってあるカレンダーの今月のメニューがこれで、
作りたいけど、わざわざ生クリームを買うのがもったいないな~って思ってたの。
おもしろいのが、ペンネを茹でる時材料も一緒に煮込んじゃう!
そうすることで鮭のうまみが浸み込むってことかしら?

最後に、本日の夕食~。

    たまねぎキッシュ

         「たまねぎのキッシュ」

今頃(もう遅いか?)ドイツのあちらこちらで食べられてるであろう「たまねぎケーキ」。
そのへんのことは、こちらをご参考にふろっしゅさんち
ドイツでは食べ損なっちゃったので、えーい、自分で作っちゃえグー
こんなかんじのものじゃないかしら?
    ぶどうのお酒
「ぶどうのお酒」ってのを見つけた(アルコール3%)ので、ご一緒に
う~ん、気分はまだドイツ


本日はむつっこい料理ばかりでごめんなさ~い。胸焼けした?

お久しぶりで~す。ドイツ楽しんできたのね。今度はアメリカに来てね。でも私の田舎はちょっと無理かなあ。
一番上の畑の写真、いいですね。私の家庭菜園、これが目標なんだけど、現実は雑草園になってしまうのです。

ぜ~んぶおいしそうですね♪
Achoさんはご自分の畑をもってらっしゃるの?!うらやましぃなぁ~!!
ところでむつっこいってしつこいっていう意味?

ホント、カボチャや冬瓜って切ると傷むのが早くって、少人数の家庭では
困りますよね。冷蔵庫に入れるには大き過ぎるし・・・。
冷凍保存、これは良いアイデアですね。
そうそう・・・冷凍保存と言えば、娘がゴーヤも軽く茹でてジップロックに入れ
冷凍できるよ!と言ってました。ただいま実験中!(笑)
もし風味が変わらなかったら、今年はもう遅いので来年UPかな?
チョットむつっこい料理?でも全部好き!食べたい~~~♪

あっ、玉ねぎケーキだ!!
それも、ちゃんと“葡萄のお酒”も一緒に添えてるぅ~。
ところで、玉ねぎケーキの上に散っている小さい粒々は、
これキャラウェイシード(ドイツ語だとキュンメルって言うんだけど・・・)
ですか? 

むつっこい、って凄い表現ですが、イメージはなんとなく沸きます。
広島弁なのかな?

acho☆さん、自分が思ってる以上に疲れてるんだよぉー。
お料理も作らないと食べる物なくて困るけど、
それより、ゆっくりお風呂に入ったり、お顔のお手入れしたり
音楽きいたり、何も考えなくて良いような、、、
少し休んだら、どうかな?
あれから耳の調子は、どうですか?

素敵なお料理
素晴らしいですね

鮭ときのこのクリームパスタ  おいしそう

洋子さんへ(^_-)-☆

次はアメリカ!!いいですね~♪
その前に広島でお会いしましょうね。
畑ね、毎日ヒマしてる人が管理してるわりには、
まだまだ草ぼうぼうだと思いません?
うちも父が退職するまでは雑草の中に野菜がかろうじて
生えている状態でしたよ(笑)

yogacatさんへ(^_-)-☆

え~、私のじゃないですよ。実家の父の畑ですよ(笑)
ここで採れた野菜が我が家に大量にやってくると、
料理意欲がめきめきと湧くんです。
「むつっこい」って、脂っこすぎてむかむかするかんじの
ことなんですけど、言わないですか!?

アンさんへ(^_-)-☆

そうそう、冬瓜も困りますよね。冬瓜もゴロゴロしてるんだけど、
切る覚悟がなかなか(^^ゞこれこそ、冷凍できないもんねぇ。
ゴーヤが冷凍できるとは知りませんでした。
あれは、たくさん生るし、傷むのも早いから、
冷凍できたら助かりますね。
全部、おいしかったで~す♪(←自画自賛(^^ゞ))

ふろっしゅさんへ(^_-)-☆

は~い、有言実行、たまねぎケーキ焼きましたよ。
葡萄のお酒も見つけましたが、フェエザワイザー(発音あってる?)とは
ぜーんぜん違いますね。ちょいとスパークリングウォータで割って、
気分を出してたりなんかして(笑)
キャラウェイシードですよ!!このキッシュでしか使わないから、
2年ぶりに戸棚から出てきました(笑)
香辛料だから腐らないでしょ?そうえいば、むかし、
chiblitsさんがこれを使ったパン焼いてましたよね?
たぶん広島弁ではないと思うんだけど・・・みんな使わないようですねぇ。

くろねこ・ママさんへ(^_-)-☆

最近やっと自分の疲れに気がつきはじめました。
今日はお昼ご飯を食べる気力がありませんでした。
そのぶん夜(会社の飲み会)食べちゃいましたけど(笑)
疲れていることはわかっているのに、
何かしていないと勝手に涙はあふれるは、
へんなこと考えるわで、どん底まで落ちてしまいそうなんです。
なので、今はとりあえず動きます。
ご心配おかけして、すみません。

ryuji_s1さんへ(^_-)-☆

コメントありがとうございます♪
さきほど、ryuji_s1さんのところにおじゃましましたが、
すごいレシピばかり。そんな方においしそうなんて言っていただけると
本当に嬉しいですね。
今度はryuji_s1 さんのレシピを参考に、ガンバリますね。

まぁ、すっごぉ~い、今度は玉ねぎのキッシュ~v-20
手が込んでいそうですね~!
これで軽めの白ワインでしたらふろっしゅさんのお祭りの記事に近づいていますね~。
やっぱり本場帰りは違うわ~~!
他にもヤル気スイッチでご馳走がぁ~♪

小夏さんへ(^_-)-☆

やる気スイッチってほどのものでは(^^ゞ
贅沢はできないので「あるもの処分」が基本なんですもの(笑)
唯一気合が入っているのは、玉ねぎキッシュくらいでしょうか。
しかも、量多すぎで、翌日ムリヤリ母に持って帰らせました。

まだヤク中の身なのでアルコール度数の低いものに選んだのですが、
フェザーバイザー自体もアルコール度数は低めなので、
「こっちのほうが近い」と思い込ませながら(笑)飲んでました。
非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立