ここにもビオラが咲いてますね。
私も最近植えましたよ。こういうのは全部スミレの種類でしょうか。
ここ数年すごく品種が増えて詳しい名前が覚えられない私です。
そうそうこまめに花がら摘むといいですね。
窓辺でもトイレでも小さい器にちょっと飾るとその部分だけでも
可愛いのです(笑)後は散らかってるから見ないでおこう!
かわゆーい!
このフリル、堪りませんな。(オヤジ?)
先日、近くのホームセンターに行ったら、そこでもビオラ特集(?)していて
沢山の種類のビオラがいました。
一種類ずつ見てまわって「連れて帰るならこのコ!」と決めてはいましたが
やっぱり育てる自信が無くてやめちゃいました~☆
放っておいても大丈夫なサボテンを探してみたんですけど(爆)もう季節外れなのか?手ごろなのが見つかりませんでした~。
今年の春咲いていたビオラが気に入って種を採って蒔いたの。
小さな芽が出ているけど・・・育つかしら?
ふふふ~来春が楽しみです。
そろそろポーチュラカもお終いで抜きたいんだけど、抜いちゃうと庭猫達が
ホジホジしそうで出来ないの。(苦笑)
お花の手入れや春の準備をしている時が一番幸せですね。
昔はこういうのひっくるめて、「3色スミレ」って言ってませんでした?
私、つい最近までビオラとパンジーの違いがわからなかったんですよ(笑)
そうそう、私もあっちこっちにお花をおいてみるのですが、
そこだけスポットライト当てておきたいくらいです。
あとは真っ暗に隠して・・・(^^ゞ
メイドさんみたいで、かわいいでしょ(笑)
たくさん種類があるから、悩むよね~。
ビオラは強い子だから、植えかえた後は日当たりのいいところに
置いて、適当に水やりしておけば大丈夫だよ・・・たぶん。
私はサボテンとは相性が悪いみたいで、
3度チャレンジして、3度ともダメにしちゃいました。
案外サボテンって難しいよ~。水やりのタイミングがわからん(-_-;)
私は今年、種とりに失敗したんですよ~(>_<)
最近の洒落た花は「F1種」になっていて種をとっても同じものが咲かないようになっているらしいのですが、アンさん、どうでしょう?
それと最初の頃に咲くお花のほうがいつもキレイなんですけど、
種はキレイな花からとったほうがいいんですかね?
春を楽しむには今が大忙しですよね~。
私は週末、植物公園に行ってきます♪楽しみ♪♪♪