早寝早起
昨日の夜は、食後にちょっと休もうと思ったら
しっかり爆睡してしまい、気がついたら朝の4時半でした。
せっかく早起きしたし、靴ならしにお散歩でもと思ったのですが、
あいにく外はどしゃぶり
ちょい降りならまだしも、どしゃぶりでは断念です。
コメレスいれてもまだ
朝食&お弁当作りにとりかかることとしました。
まずはお弁当のおかずに、にんじんのオリーブオイル煮
少し多めに作ったので、またまた自家製冷食です。

鶏肉の照り焼き(全然”照り”にならなかった、失敗
)→お弁当用
きゅうりとカニカマのなます →お弁当用
酸辣湯風ぞうすい

なぜか胃が重くなると酸辣湯風ぞうすいが食べたくなります。
酸っぱいし、辛いし、決して胃に優しくはないと思うのですが、
なぜでしょう?
そんなことをしていると、いつも通りの時間となってしまい、
大慌てで会社に行きました(今日は早く行かなくてはいけなかったの~)。
※追記※ 酸辣湯風ぞうすいレシピ
材料(2人分)
豚バラ薄切り肉 100g ・・・1cmに切る
ねぎ 1/2本 ・・・斜め薄切
生姜のすりおろし 小さじ1
洋風スープの素 1個
温泉卵 2個
冷やご飯 茶碗2杯
1.鍋にごま油小さじ2、生姜のすりおろしを入れて中火で熱し、
豚肉・ねぎを加えて炒める。
2.ねぎがしんなりとなったら、水1・1/2カップを注ぎスープの素をスープの素をくずし入れる。
煮立ったら、酢大さじ3~4、しょうゆ小さじ2、塩、こしょう各少々を加えさっと混ぜる。
3.ご飯を加えてほぐしながらひと煮し、火を止める。
器に2等分に盛り、温泉卵を1個ずつのせ、一味唐辛子を適量ふる。
オレンジページ 2006/9/2号より
しっかり爆睡してしまい、気がついたら朝の4時半でした。
せっかく早起きしたし、靴ならしにお散歩でもと思ったのですが、
あいにく外はどしゃぶり

ちょい降りならまだしも、どしゃぶりでは断念です。
コメレスいれてもまだ

朝食&お弁当作りにとりかかることとしました。
まずはお弁当のおかずに、にんじんのオリーブオイル煮
少し多めに作ったので、またまた自家製冷食です。

鶏肉の照り焼き(全然”照り”にならなかった、失敗

きゅうりとカニカマのなます →お弁当用
酸辣湯風ぞうすい

なぜか胃が重くなると酸辣湯風ぞうすいが食べたくなります。
酸っぱいし、辛いし、決して胃に優しくはないと思うのですが、
なぜでしょう?
そんなことをしていると、いつも通りの時間となってしまい、
大慌てで会社に行きました(今日は早く行かなくてはいけなかったの~)。
※追記※ 酸辣湯風ぞうすいレシピ
材料(2人分)
豚バラ薄切り肉 100g ・・・1cmに切る
ねぎ 1/2本 ・・・斜め薄切
生姜のすりおろし 小さじ1
洋風スープの素 1個
温泉卵 2個
冷やご飯 茶碗2杯
1.鍋にごま油小さじ2、生姜のすりおろしを入れて中火で熱し、
豚肉・ねぎを加えて炒める。
2.ねぎがしんなりとなったら、水1・1/2カップを注ぎスープの素をスープの素をくずし入れる。
煮立ったら、酢大さじ3~4、しょうゆ小さじ2、塩、こしょう各少々を加えさっと混ぜる。
3.ご飯を加えてほぐしながらひと煮し、火を止める。
器に2等分に盛り、温泉卵を1個ずつのせ、一味唐辛子を適量ふる。

夜しっかり寝て、朝早く起きる。
しばらくやっていませんでした。
最近の平日の睡眠時間はだいたい4時間。
3時に寝て、7時に起きる。
朝目覚めると、「遅刻してない?」とドキドキしながら時計を見ます。
いつも通りの時間に目覚めたことにほっとしながら、
まだまだ眠りたがっている体を無理やり起こす。
食パンをかじりながら、髪の毛を乾かし、お化粧して、
ぼーっとしながら会社に行く。
日中も眠くて眠くて、昼過ぎにはパソコンに向かう目は半分閉じかけ。
デスクで居眠りはできないので、トイレに隠れて居眠り。
(洋式なので腰掛けて・・・)
ほんとに一瞬の5分くらいですが、しっかり目を閉じると少しすっきりします。
こんな生活を続けているとそのうち体が壊れてしまいそうです。
これからは、夜は寝る、朝早く起きられたら更新する・・・という生活に変えていきたいと思います。
いつもみなさんの楽しいお話は拝見させていただいております(仕事中にもちょこちょこ覗いているので)が、
今でさえコメントを残さず読み逃げばかりで、申し訳なく思っています。
それが、今まで以上になるかもしれません。
勝手を言って申し訳ないのですが、
お許しくださいませ。
しばらくやっていませんでした。
最近の平日の睡眠時間はだいたい4時間。
3時に寝て、7時に起きる。
朝目覚めると、「遅刻してない?」とドキドキしながら時計を見ます。
いつも通りの時間に目覚めたことにほっとしながら、
まだまだ眠りたがっている体を無理やり起こす。
食パンをかじりながら、髪の毛を乾かし、お化粧して、
ぼーっとしながら会社に行く。
日中も眠くて眠くて、昼過ぎにはパソコンに向かう目は半分閉じかけ。
デスクで居眠りはできないので、トイレに隠れて居眠り。
(洋式なので腰掛けて・・・)
ほんとに一瞬の5分くらいですが、しっかり目を閉じると少しすっきりします。
こんな生活を続けているとそのうち体が壊れてしまいそうです。
これからは、夜は寝る、朝早く起きられたら更新する・・・という生活に変えていきたいと思います。
いつもみなさんの楽しいお話は拝見させていただいております(仕事中にもちょこちょこ覗いているので)が、
今でさえコメントを残さず読み逃げばかりで、申し訳なく思っています。
それが、今まで以上になるかもしれません。
勝手を言って申し訳ないのですが、
お許しくださいませ。