fc2ブログ

半完成

本日はカゴ教室。
あとちょっとのところで、タイムアウト。
「もうそろそろ終わりましょうか」と、
先生の魔法の手がスルスルスル~と仕上げてくれましたsc06
どんだけ時間かけとんかい・・・ってこと?jumee☆imbeaten1R
    なんでしょう?

何でしょう?

ケーキBOXというのでしょうか、ケーキに蓋する物?わかりますか?
ケーキをのっけるほうが必要なので、完成ではありませんね。
とりあえず、蓋完成です。

こんな風にも使えます。
    果物カゴか?

これが簡単に一回のレッスンで出来るんですか?すごい。果物入れたらとっても可愛いです。

先日のお父様自家製のお野菜これもすごい。これだけのものが全部一度に育っているなんて。愛情込めて育ててらっしゃるのがわかります。

おおおー!
半完成、おめでとうございます~♪
すごい!本格的な編みカゴですね~!
綺麗な円になっているし、網目も揃っているし。
コツコツ作っていくの、楽しいでしょうねー♪
残りの半分の完成も楽しみです。
これにはクリスマスケーキが入るのでしょうね~?

洋子さんへ(^_-)-☆

いえ、いえ、1回じゃないんですよ。
えっと、、、3回だったかな(^^ゞ
けっこう大きいので、果物もたくさん入りますよ。
最後の締めが三つ編み風でかわいいので、
物入れにしたほうが見栄えがいいですよね。
ケーキ入れじゃなくて、そのうち、じゃがいも入れになっているかも。

父は今は農業しか愛情を注ぐところがないのでしょう(笑)
たくさん出来ても我が家だけでは食べるにも限界がありますよ。
母も困ってます(>_<)

良妻ボタンちゃんへ(^_-)-☆

ありがとう♪
全完成が年内でできるかどうかわからないから、
とりあえずアップしました。
目はね、最後に串刺しの金棒みたいなので、
全体的に詰めていったのよ。そうしないと、
上がガタガタで蓋にならないんだもん(^^ゞ
クリスマスケーキには間に合わないわね。
って、クリスマスケーキは買ってくるから
ちゃんとケースに入ってるよ(笑)

Achoさ~ん、すご~い、かごも編んでるんですね!
いいなぁ、日本はいろいろな教室があってうらやましいです。
ドイツにも○○教室とかいろいろあるんだろうけど、何せほら言葉の壁があるからねぇ~。 勇気を出していろいろ試してみたいけれど・・・。
完成楽しみにしてます♪  

Yogacatさんへ(^_-)-☆

かごも編んでますよ~。人の3倍くらい時間かけてますけどね(笑)
いろんな教室ありますよね。
私も、あれも、これも、と思うのですが、タダでは教えてもらえないから(^^ゞ
今ね、一番気になるのは「ルービックキューブ教室」なんですよ。
おもしろそうでしょう。
ドイツでも料理教室なんかだと英語通訳付みたいなのあるらしいですけど、
プロ用なのかなぁ。
勇気を出すと、新しい世界が開けるかもしれませんよ~。
ガンバレー!!!
非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立