fc2ブログ

マルタのやさしい刺繍

今年の初映画

マルタのやさしい刺繍


今週ずっと「K-20怪人二十面相伝」を観るつもりだったのに、
たまたま目に入った新聞映画欄の『刺繍』の文字。
さっそくネットで調べてみると超おもしろそうhado
しかも今日が最終日で、おまけにその映画館は今日がレディースデイ。
何だかビビビと感じたので、急遽変更。

大正解
年明け最初に観るにはサイコーの映画でした。
(簡単なあらすじを続きに書きました)
観終わった後に、私もガンバロー絵文字名を入力してください絵文字名を入力してください絵文字名を入力してくださいって気持ちが
ムクムク湧いてきます。

おばあちゃん達の表情がホントに素敵
シワシワのお顔をさらにくちゃくちゃにして喜んだり、
悲しんだり、怒ったり。かわいいったらありゃしない。 
おばあちゃん達4人が街に買出しに出るシーンなんて、
「SEX and the CITY」さながらのはしゃぎっぷり。
女性はいくつになっても同じですよね~egao


「夢を持つ」っていくつになっても忘れちゃいけないビックリみっちゅ
チャンスを逃しちゃいけないビックリみっちゅ
私の夢ってなんだろうなぁ???

とりあえず、私も刺繍を再開しようかなぁ~
刺繍再開?

スイスの小さな村で、最愛の夫を亡くし失意にくれる80歳のマルタ。
合唱大会で掲げる村の旗の修理を頼まれたことをきっかけに、
若い頃の夢を思い出す。
それは、「自分がデザインしきれいに刺繍をほどこした下着ショップを開くこと」
村の人たちからバカにされながらも、
女友達に支えられ夢を叶える為頑張るマルタ。
その友人たちもそれぞれが新しいことにチャレンジし、
みんなが「生き甲斐」を感じ始める。

わー♪この映画観てみたいですぅ~。
とってもホンワカしそう!
さて、日本の海外でも上映いているかどうか…(泣)
調べてみまーす♪

自分と正反対の干支を持つといいって、私も聞いたことがありますー!
そうか、私の場合は丑なんですね♪
今年わたしも集めるチャンスですねー。むふふふ。
まだ10代の良妻より。v-282

あちょさん、私も出遅れちゃいましたけど、今年もよろしくです!
わ~私の好きなタイプの映画!!!
これは英語ですか?スイスで撮影ってことはスイス語? 英語でなんと言うタイトルなのかしら。多分英語の字幕で借りれるかも。
私も見たいです!こういう映画大好きです!

遅れちゃいましたけど

明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします♪
そして、12月のオフ会はわざわざ東京まで来てくれてどうもありがとうね!
とっても美味しい&楽しかったっす。

この映画、ドイツ語圏スイスでの製作なんでしょうね。
機会があったらドイツで観てみようと思います。
あ、でもスイスドイツ語だったら字幕なしでは分からないかも。。。

続いて出遅れています。今年も宜しくお願いします。
この映画タイにも来るかしら。私も見てみたい~です。
夢か~。私はとりあえず、弁当屋の正式な立ち上げですかねぇ。
刺しゅうはピーターラビットのジャケット部分ですか?

Re: 10代の良妻ボタンちゃんへ

まさに讃岐の村で上映するみたいだね(笑)
3/29からだから忘れないようにね~。

そっか、10代の良妻ちゃんは、今年が集めるチャンスになるのね。
じゃあ、私は、6年後がチャンスね。
でも、ひつじちゃんなら普段からかわいいのがいっぱいあるよね~。

Re:chiblitsさんへ(^_-)-☆

chiblitsさん、ぜったい気に入ると思いますよ。
時間も90分と短いですし♪
言葉はよくわかりませんが、ドイツ語っぽいかんじでした。
原題は「Die Herbstzeitlosen」だそうで、何と言う意味でしょうかね。
アメリカではどんなタイトルになってるかしら。
見つかるといいのですけど・・・。

Re: ブースケさんへ(^_-)-☆

これは、これは、部長様、今年もよろしくお願いしま~す♪
こちらこそ貴重な日本滞在時間を1日空けてくれてありがとう。
楽しかったね♪♪♪

スイスの田舎の風景がとっても美しかったわ。
言葉の違いはよくわからないんだけど、
スイスのドイツ語はやっぱりドイツのドイツ語とは全く違うものなの?
とりあえず、見つけたら見てみてね。
きっと、クロスステッチも再開したくなるはずだわ。
このままじゃ、クロスステッチ部解散になっちゃうもんね(笑)

本日、やっと日常に戻る事が出来ました。大変長いこと、ご無沙汰しておりましたが、今年も宜しくお願い致します。

ほーぉ、スイス映画ですか? おべんと村でも上映されるのかしら?
生きがいを見つけられるってのは、とても素晴らしいなぁ~なんて
思います。 このままぼーーーっと一生を過してしまうことほど、
おそろしい事はないですものぉ。 見たいなぁ。
『Die Herbstzeitlosen』っていうのね、調べてみようっと。
 

Re: ブルーグラスさんへ(^_-)-☆

こちらこそよろしくお願いしま~す♪
タイでも見つけたら、見てくださいね。
おばあちゃんたちに元気もらえますよ。
元気いっぱいでお弁当屋さんもますます大繁盛になるはず!
そうで~す。ピーターラビットのジャケットで~す。
もう一年以上ここで止まってます(笑)
再開しようと思ったら、ここ数日雪がちらつくほど寒くって、
手がかじかんで動かないんです。
困った困った(>_<)

Re: ふろっしゅさんへ(^_-)-☆

こちらこそ、今年もよろしくお願いしま~す♪
主婦業はたいへんですよねぇ。
私はこの3連休、一人で好き放題ゴロゴロしちゃいました。
ごめんなさい・・・(誰に?)。

2006年の作品らしいので、ドイツだったらもう終わってそうな気がします。
姐さんは、見つからなかったら、スイスでDVDをゲットするとか・・・。
田舎の風景がとってもキレイで、おべんと村を思い出しました(グスン)

生涯で「生き甲斐」を見つけられる人って、どのくらいいるのでしょうね?
日常の中に案外隠れているのかもしれませんけど・・・、
う~ん、私の生活の中にはまだみつからないなぁ。
ホントこのまま何も見つけられなかったらどうしようi-282
お互い「コレ」ってのが見つかるといいですね!頑張りましょう!!
非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立