桜餅
昨日のネクタイ選びに向かう途中、和菓子屋さんをのぞくと
桜餅が出ていました。暦の上では春ですものね
桜餅に「関東風」「関西風」があるのをご存知でしょうか?

左が関東風、右が関西風です。
違いわかりますよね?葉っぱの向き・・・ではありませんよ
関東風は、餡子を小麦粉&白玉粉の生地でクレープ状に巻いてあります。

関西風は蒸したもち米でくるんであります。

値段も30円違ったんですけどね、どっちがどうだったか忘れた。ブロガー失格
私も昨日までそんな違いがあるなんて知らなかった。
お店に二つ並べて、「関東風」「関西風」と書いてあったので、
「こりゃ貴重なブログネタだわ」とおとり置きまでしてもらっちゃった。
広島の桜餅は、もち米でくるんだほうだよねぇ~?
関東風の桜餅なんて見たことない
そういえば、
去年「桜餅くださいなぁ」と行ったお店で出されたもちが関東風だった。
「こ、これは、桜餅ではねえべ。何わけわからんこと言っとる店かいな
」
と思って帰った記憶が・・・。
あの店は関東系のお菓子やだったかしら?
みなさんの地域の桜餅は、どちら?
桜餅が出ていました。暦の上では春ですものね

桜餅に「関東風」「関西風」があるのをご存知でしょうか?


左が関東風、右が関西風です。
違いわかりますよね?葉っぱの向き・・・ではありませんよ

関東風は、餡子を小麦粉&白玉粉の生地でクレープ状に巻いてあります。

関西風は蒸したもち米でくるんであります。

値段も30円違ったんですけどね、どっちがどうだったか忘れた。ブロガー失格

私も昨日までそんな違いがあるなんて知らなかった。
お店に二つ並べて、「関東風」「関西風」と書いてあったので、
「こりゃ貴重なブログネタだわ」とおとり置きまでしてもらっちゃった。
広島の桜餅は、もち米でくるんだほうだよねぇ~?
関東風の桜餅なんて見たことない

そういえば、
去年「桜餅くださいなぁ」と行ったお店で出されたもちが関東風だった。
「こ、これは、桜餅ではねえべ。何わけわからんこと言っとる店かいな

と思って帰った記憶が・・・。
あの店は関東系のお菓子やだったかしら?
みなさんの地域の桜餅は、どちら?