fc2ブログ

山菜採りに行きましょう

今日は「田舎便り」です山と空

つくしんぼう

つくしんぼう、み~つけた
食べたことある?あなたはお好き?
わたしは、そうでもないのちぇ
はかま取り面倒だし(なんちゃって、取らないくせにうしし担当=父)、
アクが強くてちょっぴり苦いしねぇ。

たらの芽

これは大好きhado『たらの芽』ちゃん。
天ぷらにするとおいしいよね~ちな♪

たけのこ

じゃなくてでさがす『たけのこ』
わ~い、私も一個だけで見つけたよ
これもおいしいんだけど、次から次へと出てくるから
仕舞いにはあきちゃうんだよねあ
うちは釜でひっぱり出してきて、茹でるんだよ。ガス代節約

    筍、茹ってます

私がいちば~~~ん大好きな山菜は、籾殻ベットで成長中
ちょとちょっと、今年は随分ふかふかベッドじゃない。大丈夫?

もみがらベッド

さて、な~んでしょう
答えは、もうちょっと待っててねーロコq

NO TITLE

わー!すごいっ。こんなに山菜が採れるんですか??
でも山菜って苦味があるものが多くて、ちょっと苦手です。
大人になったら食べられるようになるもんだと思ってたんですが…えへへ、まだまだ若いようです!?(爆)
でも筍は大好き!先日私もハム太と一緒に掘って来ました!人生初体験をすることが多い、島(?)での生活です。

あのマスキングテープ可愛いですよねぇー!!!
私もずっと気になってたんですぅ。でも1個買っちゃうと次々に揃えてしまいそうで…怖くて買えなかったんです(笑)
でもやっぱり可愛い~!欲しくなっちゃいましたー。

NO TITLE

こんにちわ~、はじめまして。

つくしはどこにでも自生していそうだけども、たらの芽やたけのこが採れる
なんて、田舎も悪くないですよね! 釜で炊くことが節約になるってのも
田舎ならではでしょうね? 町にいると、蒔きがないものっ。

これからよろしくお願いします。

Re: 良妻ボタンちゃんへ(^_-)-☆

いやぁ、本気になればもっと採れるよ(笑)
でも、おいしいと思う山菜は意外に少ないのよ。
ワラビとかゼンマイは、たぶん見つけても採らない。
私もまだまだね(爆)
そうそう、自分で採ると案外食べられるようになるかもよ。
筍はちゃんと足で探した?目で見つけられるほどお大きさだともう大きい!
足裏に何か当たる?ってくらいのがおいしいのよ~。

マスキングテープね、買っちゃうよ。
私も1個買ったら、次から次へ・・・。
ボタンちゃんなら、上手に使えそうだわ~。使い方教えてー!!

Re: 桜もちさんへ(^_-)-☆

桜もちさん、初めまして。いらっしゃいませ\(^o^)/

このくらいしかいいこと(?)のない田舎です(^^ゞ
離れてみて、やっとその良さがわかったくらい。
薪も近所の暇なおじさん同士が山に入って木を切ってきたらしいです。
こんなに火が出るものは街中では使えませんよねぇ。
街中でこれやったら、パフォーマンスにもなって、大もうけできるかも(笑)

また、遊びにきてくださいね~。これからもよろしくお願いします<(_ _)>
非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立