妖精のイタズラ
今日は「昭和の日」でお休み
いつも通りなった一番の目覚ましには気がつきました。
ところが、そのあと、二番、三番の目覚ましにも、
母からかかった電話にもまーったく気がつかず、
目が覚めたら「11:00
」
飛び起きるとはこのことか・・・ってくらいの勢いで起きました。
こうなるともう何もする気がおきませんね。
洗濯しまくった後、映画に行くつもりだったのに
今日は4月の撮り溜め写真から。

実家に咲いていました。ずっと「すずらん」だと思っていたのですが、
「すずらん水仙」だったみたい。
白いかわいらしいお花の先に緑の斑点があるのが特徴です。
いつからうちにあるんだろう?誰が植えたんだろう・・・?
まさかあの人がどっかからひっこ抜いてきたんじゃあるまいねぇ。。。
このムスカリちゃんこそ、こんなところに植えてはおりませぬ。

一昨年この手前の花壇に植え込んだ記憶があるのですが、
恐らく父が土を掘り起こしてポイしたものが、芽をだしたのでしょう。
ブログお友達のアンさんもおっしゃっていますが、
あっちこっちに種が飛んで、思わぬところから芽が出ることがあります。
「妖精のイタズラ」な~んて思うと、喜びもひとしお・・・さぶ

いつも通りなった一番の目覚ましには気がつきました。
ところが、そのあと、二番、三番の目覚ましにも、
母からかかった電話にもまーったく気がつかず、
目が覚めたら「11:00

飛び起きるとはこのことか・・・ってくらいの勢いで起きました。
こうなるともう何もする気がおきませんね。
洗濯しまくった後、映画に行くつもりだったのに

今日は4月の撮り溜め写真から。

実家に咲いていました。ずっと「すずらん」だと思っていたのですが、
「すずらん水仙」だったみたい。
白いかわいらしいお花の先に緑の斑点があるのが特徴です。
いつからうちにあるんだろう?誰が植えたんだろう・・・?
まさかあの人がどっかからひっこ抜いてきたんじゃあるまいねぇ。。。
このムスカリちゃんこそ、こんなところに植えてはおりませぬ。

一昨年この手前の花壇に植え込んだ記憶があるのですが、
恐らく父が土を掘り起こしてポイしたものが、芽をだしたのでしょう。
ブログお友達のアンさんもおっしゃっていますが、
あっちこっちに種が飛んで、思わぬところから芽が出ることがあります。
「妖精のイタズラ」な~んて思うと、喜びもひとしお・・・さぶ
