fc2ブログ

新緑の候

  新緑のもみじ

新緑が好きは-と
もみじも紅葉より今の季節のほうが好き。
先日行った好古園も新緑のもみじが綺麗でした。


もみじ

赤いタケコプターのようなの、何かご存知ですか?
もみじの「実」なんですって。
遠くから見ると一部が赤くなっていたので、
「あらもう紅葉?」と近づいてびっくりjumee☆surprise1
「花」だと思っていたのですが、帰って調べるとこれは「実」だと判明。
根元の白いところに種が入っているそうです。

広島県の木は「もみじ」ですが、今まで見たことなかった。
かなり感動ものキラキラ
やっぱり、紅葉より新緑が好き四葉

お茶

こちらの緑は、おいしそうegao
祖母の家にあるお茶の木の新芽。
(残念ながら植えてあるだけで、今はお茶にしません)

ほぉ~、広島の木は紅葉なんだねぇ?だから紅葉饅頭なんだわねぇ、当たり前か??

新緑はキレイだね~。
二枚目のお写真、コンデジで撮影した? ちゃんと後ろがボケててとても良い感じに撮れたね!

紅葉の種、知ってましたよ。
これ、ヘリコプターのプロペラの様に、
風に乗って飛んでいくの。
そして落ちた所から芽を出すんですよ。

お茶は実家でも作っているんです。
毎年送ってもらうので、買った事がない幸せ者です。

親孝行な弟君~。
親子4人でお出かけできるなんて
仲良しファミリーでいいですね。

最近「鉛筆で徒然草」本で、
文字を書いているのですが、
すぐに腕が疲れてしまいます。
写経も興味あるけれどきっと腕も、
足も精神ももたないだろうな・・

Re: 桜もちさんへ(^_-)-☆

県木の制定は昭和41年で、もみじ饅頭は明治には宮島(厳島神社がある島)
で作られていたようです。
もみじ饅頭のほうが、先みたいですねぇ。

>二枚目のお写真、コンデジで撮影した?
コンデジのマクロ機能で撮影しました。赤いところにピントを合わせたつもり
なんですけど、手前にピントがきてます。う~ん、どうも納得いく写真が撮れません。
ついついカメラのせいにしてしまいますが・・・腕の問題でしょうね(^^ゞ

Re: アンさんへ(^_-)-☆

やはりアンさんはご存知でしたか!
やっぱタケコプターだったのですね(笑)
飛んでいるところをぜひ見てみたい!!!

父が子供の頃には家の前が茶畑だったらしいのですが、
今は我が家にお茶の木が一本もないんです。
「今が摘み頃だ」と父は言うのですが、「飲むお茶にするまでが面倒だ」と、
摘み取ってはくれませんでした(笑)
そのままお湯をかけてもそれなりのおいしさがありそうな気がしますけどねぇ。

Re: タイトルなし

めったにしない親孝行をたまにして、
最後にヒドイ目に合うかわいそうな弟です(笑)
家族ででかけるなんて、本当に何十年ぶりかのことだったの。
いつも弟が参加しないからね。

> 最近「鉛筆で徒然草」本で、 文字を書いているのですが、
私もソレやってみたかったの!でも、続かないとわかってるし(笑)
写経は高校の書道の時間にやったことがあるけど、
すごく集中できていいのよ~。
筆は力を入れないから、鉛筆ほど疲れないんじゃないかしら?
glueckさんは、茶道をやってるから足も大丈夫じゃない?
私は重すぎるせいか、痺れる前にすぐつっちゃうの~。
非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立