fc2ブログ

図書館デビュー

遅まきながら・・・「図書館デビュー」いたしましたv

歩いても数分のところに、区の図書館があるんですよ。
何度か寄ってみたことはあるのですが、
そんなに魅力を感じず、一度も利用したことはなかったのです。

先日、弟が借りていた本に「●区図書館」のラベルが貼ってあったの。
弟が利用する図書館は、「△区」のはず。
「何で?」と問うてみると、

「広島市内の別の区にあれば、予約すると取り寄せてくれる」
のだそうだ。

市立図書館は全部で13館(だと思う)。
読みたい本があるかどうかインターネットで検索できるし、
予約もインターネットでできる。
ほしい本がなければ、リクエストもできちゃうんだって(ネット不可)。

ちなみに、昨日の夜中に別の区の本を予約したのだけれど、
今日別の本を借りに行ったら「ご予約の本が届いてます」だって。はっえーjumee☆surprise8


市の図書館が、実はこんなに便利だったとはむ~
つまらない目線では1冊も見つけられなかったのに、
すっげー目線で見ると次から次へと読みたい本が出てくるの。
前から読みたかった「干し野菜のすすめ」も
・・・あれぇ・・・ここにあったぁjumee☆faceA60

右に読書カレンダーのブログパーツを貼ってみました。
(小説は2週間で読みきる自信がないので、借りないと思いまーす。)
気になる本があれば、
あなたも図書館ライフ始めてみませんか?

広島市立図書館のホームページはこちら広島市立図書館

昔、図書館は受験勉強する場所ってイメージが
強かったんだけど、最近は違うよね。

実家近所の図書館、一時帰国すると毎日のように通っては情報集めしてました。そこも確か、他所の図書館からも借りられるって言われました。

achoさん、また楽しみが増えましたね!

Re: 桜もちさんへ(^_-)-☆

私が行く図書館にはでっかく「自習禁止」って書いてあるんですよ。
勉強するところではないようです(>_<)
インターネットもできるし、便利なところですねぇ。
飽きるまで寝不足が続きそうです(笑)
飽きるの早いけど(爆)
非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立