筆の里工房
先週の日曜日、広島県安芸郡熊野町の
「筆の里工房」の「葉祥明展」に行ってきました。

すごくシンプルなのに、とても優しく、吸い込まれるような色彩
描かれるファンタジーの世界にどっぷりと癒されてきました。
どんな絵かこちらをご参考に ⇒ 葉祥明 オリジナルアートグラフ
本気で額絵(パンソドール)を買おうかと思ったのですが、
欲しい絵と額の色合いにどうしても納得いかず、
今回はポストカードを大量に買って帰りました。
ただいま、ポストカードを壁に飾れる額を探しております。
もっと早く行って、たくさんの人にオススメすればよかったなぁ。
「葉祥明展」はこの日が最終日。
今は「竹中直人さんの世界」をやっています。
木曜日にご本人が来館されたようです。
鶴太郎さんや高橋英樹さんもいらっしゃったことがあるのです。
みなさん、あまりの田舎っぷりに驚かれるのではないでしょうか(笑)
小さな町熊野にある「筆の里工房」、いいところでした♪
実家からたったの30分だけどぉ・・・覚悟のドライブ
こんな私でも何の心配もなく走れます
「筆の里工房」の「葉祥明展」に行ってきました。

すごくシンプルなのに、とても優しく、吸い込まれるような色彩

描かれるファンタジーの世界にどっぷりと癒されてきました。
どんな絵かこちらをご参考に ⇒ 葉祥明 オリジナルアートグラフ
本気で額絵(パンソドール)を買おうかと思ったのですが、
欲しい絵と額の色合いにどうしても納得いかず、
今回はポストカードを大量に買って帰りました。
ただいま、ポストカードを壁に飾れる額を探しております。
もっと早く行って、たくさんの人にオススメすればよかったなぁ。
「葉祥明展」はこの日が最終日。
今は「竹中直人さんの世界」をやっています。
木曜日にご本人が来館されたようです。
鶴太郎さんや高橋英樹さんもいらっしゃったことがあるのです。
みなさん、あまりの田舎っぷりに驚かれるのではないでしょうか(笑)
小さな町熊野にある「筆の里工房」、いいところでした♪
実家からたったの30分だけどぉ・・・覚悟のドライブ

こんな私でも何の心配もなく走れます
