fc2ブログ

郵便配達のご褒美

先日母から頼まれて花屋の叔母のところに
郵便配達に行きました。
その時、「鉢が割れて売り物にならないから」ともらった

ほうずき

         『ほおずき』

風情のある植物ですよね。
浴衣出してみる?・・・持ってきてないけどjumee☆faceA60
ほおずきを育てるのは初めて。
遊んだ記憶もないのですが、どうやって遊ぶのかしら?
風船みたいなのは勝手に裂けるのかしら?
まさか、食べられないよね~?

紙風船
アゲラタム 
『アゲラタム』
別名「カッコウアザミ」だけど、
アザミとは別の種類のもの。
花言葉は、「信頼」「楽しい日々」
お~、なんていい花言葉




ペンタスグラフティー


『ペンタスグラフティー 』
英名は、「エジプシャンスターフラワー」
エジプトの星の花って意味なんだって。






こーんなかわいいお花までもらっちゃって、
郵便屋さんに転職しよっかな~

NoTitle

このテンプレ、私もきっちりダウンロードして持ってます。
未だ使わないままなんだけど、いい感じだよね~?

ほおずき、子供の頃 毎夏おばあちゃんのところへ夏休みに
あずけられてて、そのときに遊んだわ~。中の実をね、両手の
指でむちょむちょ揉み揉みして、柔らかくなるまでほぐすの。
そしらた、中味をそーーーっと出して、皮をね、口の中でぐにゅって
して、ぷいっ!って音を出して遊ぶのよ。(分かんない説明だわね。笑)

こちらでは、食用ほおずきがあります!殻の色が黄色から茶色だし、実も黄色なんだけど、味は、昔おばあちゃん家で
上記のように遊んだ時の味と一緒っぽいわ。 日本のの方が、
同じ味だけど強烈だったわね、だから食べないのかも。

叔母さんがお花屋さんなの? 跡継がせてもらったら?
acho☆さん、素敵なお花屋さんになれそうだもの。

Re: 桜もちさんへ(^_-)-☆

やっぱり「ほうずき」は「ほおずき」ですよね~。なーおそ。
遊び方教えてくださってありがとうございます・・・
口のなかで皮をぐにゅぐにゅしてれば、音がするんでしょうか?
とにかく、一度やってみますね(笑)

> 叔母さんがお花屋さんなの? 跡継がせてもらったら?
> acho☆さん、素敵なお花屋さんになれそうだもの。
正確には叔母(母の弟の嫁)のご実家なんです。
弟さんもいらっしゃるし、従兄弟も働いているので、
私に出番はなさそうです(^_^;)
まあ、叔母達を見て、花屋さんの大変さは多少存じておりますので、
趣味に留めておいたほうがいいですわ~。

テンプレ、先に使っちゃってごめんなさ~い。
今回は私のほうが早かった、ふふふ。

NoTitle

ホオズキ、私はホウズキって言っています。
我が家も育っていますよ。今年はトマトの鉢で日陰の身になって無事
育つが危やぶいんですがね。(苦笑)

作り方は大体桜もちさんと同じですが、口の中で穴を外側にして
吸うと膨らむから今度は穴を下にして噛む様に空気を追い出すと
キュと鳴るんですよ。

フフフ~口の中でぐにゅって して、ぷいっ!に笑ってしまって・・・
ゴメンね、桜もちさん。

*宿根草だから来年も芽が出てきますよ。

Re:アンさんへ(^_-)-☆

お返事遅くなり申し訳ございません。
カタカナで書くとたしかに「ホウズキ」ですね!!!
遊ぶのに適した時期というのはどうやって見分けるのでしょう?
触ってみてぐにゃぐにゃするくたいかなぁ。
やっぱりある程度の時期がきたら剪定(?)するのでしょうか?
ほったらかしといても、来年芽がでます?
非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立