fc2ブログ

花棚ってか、花台だろ!

くろねこ・ママさんのご要望により(うふ、ネタ提供ありがとうございます)、
本日は手作り花棚のご紹介をいたします。


これはベランダガーデンに目覚めた昨年11月に作りました。
       お手製花棚


照れます役に立ってます


百均をウロウロしていて、「これで花棚が作れるかも」と閃きパーツ購入。
①支柱8本(4本×2)②棚2つ③強度補強④強度補強&フックかけ⑤継ぎ目補強(4個×3) 
合計945円也(これくらいなら、ちゃんとした花台買えるか・・・)。

ベランダに直に置くより日当たりがよくなり、ごらんの通りペチュニアは元気いっぱい。
その隣のシクラメンにもまだ花が・・・いいのだろうか・・・?

残念ながら、下の段は低すぎてほんとに小さなものしか置けません。
高くすることは可能ですが、これ以上の高さは全体的に不安定になります。
これでは、花棚というより花台ですねあ
それに、スチールなのでもしかしたら夏場のお花は悲鳴をあげているかも~。

ハンギングも百均でつっぱり棒を買ってきて、こんなかんじにしました。
でも、この棒は300円だったはずです。
  
ハンギング

お水をジャバジャバあげてもちょうど排水溝に流れるので、バッチグー(死語か
危なっかし気に見えますが、しっかり填まっているので大丈夫です。
ハンギングバスケットも百均で売ってますよ。
ベゴニア大きくなったでしょう~。ロベリアはもうそろそろ終わりそうです。
我が家に来た頃の花たち→

何かしようかなと思うと、百均をウロウロしている私です。
お隣さんガンガンクーラー使ってます。お水がダラダラ流れてます。
先日帰ってすぐのころ30度を切っていたので、「今日は涼しいな~」と思いきや、
夜になればなるほど温度
昨日原因が判明
お隣さんの使うクーラーの室外機の熱風が、うちのベランダに流れ込むからビックリみっちゅ
やめてくれ~~~
そんでもって、お隣さんのベランダすんごく汚い(覗き魔か)。
もう何ヶ月も前からヨーグルトのカップ転がってるし。
あれが流れてこないか心配で、心配で・・・
でも、いっそのことうちに流れてきたら捨てられるのにとも思います。
花を飾れとはいいませぬが、多少のお掃除はしましょうぜ。
ベランダがこれでは、家の中はどうなっちょるんじゃ?

ベランダにお花

なんて女性らしい綺麗なベランダでしょう。きっとお花が
運気を呼んでくれますよ。
私はお花を枯らしてしまうので、お花はなく寂しいベランダです。
(坊ちゃん南瓜のつるは伸びに伸びて、お花も咲いていましたが
休暇中に枯れてしまったの・・・。一応給水器を設置しておいたのに)

ヨーグルトカップが流れ込んできたら、一言言いに行きましょう!
と言いたいところですが、なかなか隣人さんとのことって
難しいかなあ~。

100均、私もよく行きます。私の場合は、整理整頓するためのアイテムを探してウロウロ&キョロキョロ。結構ナイスアイデア出てきちゃうし、めっけものもあったりして楽しいのよね!棚もつっぱり棒もナイス!!あちょ☆さんの運気も間違いなくUPですね。
なるほど、隣の熱波が襲ってきていたのかぁ。私も夜暑くて窓を開けて寝ていると、お隣の息子さんのタバコのにおいがふぅ~っと流れてきて・・・。お隣さんとのお付き合いは難しいですね。掃除しないと運気が下がるのにねぇ。

相変わらずマメなことをしている、OLドンですわね。
来年我が家に来たら、ちょっとお庭を弄って行っていただけないかしら?
100均はないけども、ホームセンターに一杯色んなもんあるからね。

お隣さん、大変やね・・・
我が家のお隣さん達、うちの庭や窓を見て、あちょ☆子さんのように
嘆いているんだろうか・・・心配。

おおぉー♪ こんな風になってるのね~♪
って、コレって買ってきたみたいじゃん!
100均で揃えたとは思えないよぉー。
945円、、、安い。
スチールの棚って高いもん。
スゴイな~。(^o^)丿
ハンギングは、突っ張り棒を洗濯竿をかける所に置いて
それに引っ掛けてるのねぇ。
ハンギングをベランダに直接掛けるのは怖いな~と思って
やってなかったんだけど、これなら下に落ちる心配ないから
大丈夫そうね? やってみようかな~。
家は上の階からビールの空き缶が落ちて来て。。。
ベランダに転がってます。
誰が飲んだか分からない空き缶を拾うのが
どうしても嫌で…。 拾えないでいます。(:_;)
今日は広島原爆投下の日でしたね。

glueckさんへ

私もきっとよい運気を運んでくれると思って始めたんだけど、なかなかねぇ。。。
外がこうでも中がぐちゃぐちゃだから、女神様も窓開けてびっくりして引き返すんだと思うんだ(笑)
え~、南瓜枯れちゃったの!?あの長旅に耐えられなかったか・・・残念。
実は、glueckさんにお見せしようと思って撮ってきた写真があるんだけど・・・どうしよっかなぁ。
お隣さんね、私もきっといっぱい迷惑かけてるだろうから、言いたくても言えないの。
何言われるかわかんな~~~い(どんな奴やねん、私)。

椿さんへ

あ~、耳が痛い「整理整頓」。。。できないんだわ、それが!
押入れも最初の頃いろんなアイテム買ってきて仕切ったんだよ。イチオ。
今じゃ、その仕切りも見えんくらいだわ。
そうそう、うちも反対側のお隣さんはホタル族(これまた死語か!?)みたい。
何度もベランダを出たり入ったりして、ライターを「カチカチカチカチ」やって、うるさいっちゅうの。
掃除しないと運気が下がる・・・これまた耳がイタイっす(>_<)

ふろっしゅさんへ

私の場合、「熱しやすく冷めやすい」ですから・・・マメなのも一瞬でございます。
来年って、忙しいですね。
窓拭いて、小姫ちゃんに遊んでもらって、お庭も弄って、お食事のお手伝いもでしたっけ?
フランスへ、遊びに行くお時間はありますでしょうか?
とりあえず、姐さんがお隣さんから嘆かれないように、
窓拭きをいの一番にやりましょう!あっ、でも腰がだいじょうぶかな~(しつこい!)。

くろねこ・ママさんへ

そうそう、うちもね、分別ごみの棚がおんなじようなスチール棚なんですけど、
どうみても同じ部品なんです!でも、値段はえらい違い!!
先にこっちに出会っていたら、もっと安くできたな~と思いました。
上から空き缶が落ちてきたんですか!?
それは、気持ち悪いの以前に、危険じゃないですか!!
人や物に当たらなくてよかったですね。
ママさん、軍手して、火箸で頑張って掴みましょう!
あっ、もしかしたらお隣のヨーグルトカップもどこかから飛んできて拾えないのかな?
広島は、祈りの1日を過しました。朝から、不思議な日でした。
非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立