二本立て
もしかしたら、しばらく休めなくなるかもよ・・・という噂。
噂が真実になる前に、「休めるうちに休んどこ
」と、本日午後休。
映画を二本観てきました。

すごく良かったです。
亡くなるまで好きではなかったので、
彼の曲を自ら聴くことはありませんでした。
亡くなってからいろんな特集番組を見るうち、
彼の曲のファンになりつつありました。
そして、この映画で彼自身を好きになった
愛にあふれた人だったんですね。
このコンサートが実現していたら、
どんなに素晴らしいコンサートになっていたことでしょう。
本当に残念なことです。
もう一本は、

大森南朋さんが好きなので
最後まで「え?ええ?えええ~~~?」な映画でした。
誰を信じたらいいのかわからん映画。
「実はこの人もじゃない?」と、最後まで期待してしまいます。
タイトルからコメディだと思っていたら、
かなりシリアスな映画でした。(もちろん見る時点では気づいてた)
でもね、ちょいちょい「何で?」って人が出てきて、笑かすんですよ。
誰も笑わないから・・・たぶん笑っちゃいけないんだと思う
そういう風に見ているとめちゃくちゃマジメなシーンで、
くっさいセリフが出るたびに私だけが
なんだろうこの映画。私のツボにハマッた

しつこいようですが、シリアスな映画です
噂が真実になる前に、「休めるうちに休んどこ

映画を二本観てきました。

すごく良かったです。
亡くなるまで好きではなかったので、
彼の曲を自ら聴くことはありませんでした。
亡くなってからいろんな特集番組を見るうち、
彼の曲のファンになりつつありました。
そして、この映画で彼自身を好きになった

愛にあふれた人だったんですね。
このコンサートが実現していたら、
どんなに素晴らしいコンサートになっていたことでしょう。
本当に残念なことです。
もう一本は、

大森南朋さんが好きなので

最後まで「え?ええ?えええ~~~?」な映画でした。
誰を信じたらいいのかわからん映画。
「実はこの人もじゃない?」と、最後まで期待してしまいます。
タイトルからコメディだと思っていたら、
かなりシリアスな映画でした。(もちろん見る時点では気づいてた)
でもね、ちょいちょい「何で?」って人が出てきて、笑かすんですよ。
誰も笑わないから・・・たぶん笑っちゃいけないんだと思う

そういう風に見ているとめちゃくちゃマジメなシーンで、
くっさいセリフが出るたびに私だけが

なんだろうこの映画。私のツボにハマッた


しつこいようですが、シリアスな映画です

