華道
2月から華道を始めました

花材 ナツハゼ あざみ 芍薬
陶芸の先生がギャラリーを場所提供してくださり、
奥様のお友達が先生です
生徒さんは陶芸サークルのお仲間ばかりなので、
みんなで和気藹々と楽しくやっています
さすが陶芸サークルのみなさん、
早速花器の作成に入っているそうですよ
「私にも作ってほしいなぁ~
」と言ってみたけど
「自分で作れ
」だって・・・やっぱだめか
先生はとっても褒め上手な優しい先生
おかげで毎回楽しみで、朝から
昨日も「まぁ~、素敵じゃな~い」と大褒めしてから、
あっちもこっちもチョキチョキ、チョキチョキ
「先生、どこが素敵だったの?」(心の声)
学生時代の華道の授業の先生のひどい一言に
「一生華道なんかやるか」と今まできましたが、
一番最初に今の先生と出会っていれば、今頃は師範になってたかも
お稽古事は先生との出会いが大切です
私は茶道も華道も、とってもいい先生と出会えました
ご縁に感謝

花材 ナツハゼ あざみ 芍薬
陶芸の先生がギャラリーを場所提供してくださり、
奥様のお友達が先生です
生徒さんは陶芸サークルのお仲間ばかりなので、
みんなで和気藹々と楽しくやっています
さすが陶芸サークルのみなさん、
早速花器の作成に入っているそうですよ
「私にも作ってほしいなぁ~

「自分で作れ


先生はとっても褒め上手な優しい先生
おかげで毎回楽しみで、朝から

昨日も「まぁ~、素敵じゃな~い」と大褒めしてから、
あっちもこっちもチョキチョキ、チョキチョキ

「先生、どこが素敵だったの?」(心の声)
学生時代の華道の授業の先生のひどい一言に
「一生華道なんかやるか」と今まできましたが、
一番最初に今の先生と出会っていれば、今頃は師範になってたかも

お稽古事は先生との出会いが大切です
私は茶道も華道も、とってもいい先生と出会えました
ご縁に感謝

