幸せの種
今年のふうせん葛は失敗でした
風船が全然できなくて、
やっとできても小さな小さな風船
それでも子ザルの登場を楽しみに待ちました
んが、小さな小さな風船の中に
子ザルはいませんでした
とっても悔しいので、
たっくさん風船ができてたご近所さんに
写真の種を譲っていただきました
ほんとに風船葛の種って、かわいい
ハートがいっぱい幸せの種ですね
今年は田んぼや畑仕事を通して、
ご近所のみなさんとよく話したなぁ
今まで挨拶程度しかしてなかったおじちゃんも
いろいろ話しかけてくれるようになりました
ふふふ、別のご近所さんは私の働きぶりに感心して
「農家の嫁を探している人がいる」と
縁談の話を持ってきてくれたり
もちろん失礼ながら速攻でお断り
農家は自分ちだけで十分です
「お父さんに畑のこと教えてもらわんといけんけん、
はよう帰ってきてくれんかね」と父の退院を待ってくれていたり、
退院直後に畑にいる父に「あんたぁ、もうちょっと家でじっとしとりんさい」と
叱ってくれたり、みなさんが父のことを気にかけてくれたことに
とっても感謝しています
たくさんのハートを大切に、大切に、
来年こそは絶対にハートを増やすぞー
ご近所のみなさんとよく話したなぁ
今まで挨拶程度しかしてなかったおじちゃんも
いろいろ話しかけてくれるようになりました
ふふふ、別のご近所さんは私の働きぶりに感心して
「農家の嫁を探している人がいる」と
縁談の話を持ってきてくれたり

もちろん失礼ながら速攻でお断り

農家は自分ちだけで十分です
「お父さんに畑のこと教えてもらわんといけんけん、
はよう帰ってきてくれんかね」と父の退院を待ってくれていたり、
退院直後に畑にいる父に「あんたぁ、もうちょっと家でじっとしとりんさい」と
叱ってくれたり、みなさんが父のことを気にかけてくれたことに
とっても感謝しています
たくさんのハートを大切に、大切に、
来年こそは絶対にハートを増やすぞー
