fc2ブログ

早生タマネギ



現場監督からの指示で、先週の日曜日に
「早生タマネギ」を収穫しました。
この後、茎を切って、4~5個づつ紐でくくって、、
軒先にかけておきます。

奥のタマネギは、紫タマネギ。

抜いていいのかわからなくてしばらく悩みましたが、
茎が倒れていないので「まだ!」と判断しました。
正解だったようです

ただ今現場監督が入院中のため
わからないことだらけです。
草だと思って抜いたものが、実は種から出た芽だったり。。。
ビクビクしながらの草むしり。

監督さんが帰ってきてショックを受けないようにしなくちゃ


No title

先日、産直で小さい紫玉ねぎを買いました。
あれが小さかったのは早くに収穫しちゃったからなんでしょうか~。
でも辛みもなくて、美味しかったです。
でも白いのと紫のと収穫のタイミングが違うなんて!
私なんて「一緒だ、一緒!」と迷わず引き抜いてしまってそうです。
さすがacho☆ねーちゃん、監督さんの元での修行が長いだけあります~(笑)
ほんと、近かったら毎週でも通って、色々お手伝いさせていただけたら楽しいのになぁー!電車で1時間くらいなら芽キャベツ連れても頑張れそうなんですけど。
どれくらいかかるのでしょうか。
瀬戸内海がくっ付いてくれたら近いのにーーー!

Re: ボタンちゃんへ(^_-)-☆

ボタンちゃん、またまた返事が遅くなってごめんなさい。
白と紫で収穫時期が違うんじゃなくて、
品種なの。↑は早生なので、早いの。
紫と一緒にとる白もあるよ。
早生じゃないヤツはたしか田植えのころだったなぁという
記憶があったの。
ほんと瀬戸内海がくっついたら、うーんと広い芽キャベツちゃんの遊び場があるのにね。
今はホタルも飛んでるよー。
非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

acho☆

Author:acho☆
パン大好き、お花大好き、
お料理・・・ちょっとだけ好き。。。
そんな私の毎日。

最近の記事+コメント
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

訪問者数
リンク
よろしく!(@^▽゜@)ゞ

検索フォーム
ぷちブログ♪
グーバー
読書カレンダー
最近読んだ(見た?)本の記録
acho☆の本棚
今日の献立