朝ジュース

2か月くらい前から朝ジュースを始めました。
ほとんどテキトーな組合せ(果物2+野菜1)なのだけど、
不思議と「まずっ(>_<)」と思うことは少ない。
(まったくないわけではないけど・・・)
たまに体調が悪い時は、体に良さそうなものを入れてみたりもする。
胃の調子が悪い日には「キャベツ」、
貧血気味の日には「プルーン」、
お肌の疲れがひどい日には、「スペシャルドリンク」にしてみたりとか。
同じように朝ジュースをやっている人は
「飲み始めたら痩せた」と口を揃えていうのに、
私はちっとも痩せない。なぜだろう?
体調が良くなりすぎて、食欲もりもりになるせいだろうか?
「ベジタブル&フルーツパワーで夏バテ知らず!」
と、言いたいところだけど、
もともと夏バテしないので、その点の効果もわからない(・・?
いずれにしろ、体にいいと思われるので、
続けられる限り続けてみる!
しかし、寒くなるとやっぱり朝から「ジュース」は厳しくなるのかな?
今まで使った食材(使用頻度の多い順)
野菜・・・小松菜・青シソ・ゴーヤ・キャベツ
ピーマン・パセリ・にんじん・レタス・きゅうり
果物・・・バナナ・グレープフルーツ・オレンジ
キウイ・パイナップル・レモン・冷凍ベリー・桃・梨・すいか
上記の中から3種類+水or牛乳or豆乳+α(ヨーグルト・はちみつ・きなこ)
